マガジンのカバー画像

Record series

70
編集長・紅葉のおすすめアーティストのご紹介です。
運営しているクリエイター

#Jポップ

【R28:WORKS】3人の個性が煮込まれた、バラエティ豊かな楽曲群を召し上がれ

Vo.&Pf.響アスカ、Ba.ヤンタカ、Dr.ゆうぞうによる3ピースバンド、ラムシャンク。シンガーソングライターでもある響アスカが作詞作曲し、ヤンタカとゆうぞうがアレンジを加える。彼らの楽曲作りと、CDやグッズの詳細に迫った。 楽曲制作と代表曲についてラムシャンクのオリジナル楽曲は、全てVo.&Pf.の響アスカが作詞作曲している。 「思いついたものをボイスレコーダーで録って、みんなに送って、スタジオで合わせながらアレンジを決めています」。 Dr.ゆうぞうは、彼女の曲作り

【R28:STORY】毎日を音楽で少しでもハッピーに!・ラムシャンク

Vo.&Pf.響(ひびき)アスカ、Ba.ヤンタカ、Dr.ゆうぞうによる3ピースバンド、ラムシャンク。ごく普通の会社員からシンガーソングライターを志した響アスカと、スタジオミュージシャンやバンドマンとして活動していたヤンタカとゆうぞう。彼らの出会いと、結成してからの活動、今後に描く夢を聞いた。 「やっぱり、音楽がやりたい」と思ったラムシャンクのボーカルを務める響アスカは、子どものころからクラシックピアノを習っていた。「幼稚園から大学卒業まで、20年くらいやってました。昔から音

【R24:WORKS】懐かしくも新しい、 日常の感情を奏でる3ピースバンド

Vo/Gt.原口、Ba/Cho.ひろと、サポートDrタニミツによる3ピースバンド、Wick Winkle(ウィックウィンクル)。2015年に結成し、19年から現在の体制に移行した彼らは、東京都を中心に活動している。彼らの楽曲作りへのこだわりや、22年夏にリリース予定のEPの内容などを聞いた。 ジャンルにとらわれない個性的なバンドサウンドWick Winkleの楽曲は、全てVo/Gt.原口が作詞作曲を担当している。 「曲を作るときは、歌詞が先行することが多いですね。『ありが

【R24:STORY】つまらない日でも好きになれる音楽を。・Wick Winkle

Vo/Gt.原口、Ba/Cho.ひろと、サポートDr.タニミツによる3ピースバンド、Wick Winkle(ウィックウィンクル)。2015年に結成し、19年から現在の体制に移行した彼らは、東京都を中心に活動している。結成までの経緯とコンセプト、今後の目標に迫った。 「バンドをやりたい」と、燻った6年間群馬県出身のVo/Gt.原口にとって、長い間、音楽は『聴くもの』だった。 小学生のころは、特にORANGE RANGEが好きだったと振り返る。 「中2のとき、彼らを追いかけ

【R23:WORKS】以心伝心のふたりが紡ぐ、 爽やかで真っすぐなエールソング

アコースティックギターを持ち、歌を歌うゆうか。それを支えるように、カホンやドラムなどのパーカッションを叩くあかね。2人の楽曲制作の方法や、今夏発売予定のCDの詳細に迫った。 ポジティブな楽曲群と、オンラインでの活動ユウネトの楽曲のほとんどは、ギターボーカルのゆうかが作詞・作曲ともに担当している。「誰かに何かを伝えたいっていうよりは、まずは自分に対するエールソングとして、曲を書くことが多いです」と、彼女は語る。 「バンドをやっていたとき、自分をうまく出せなかった経験とか。バ

【R23:STORY】音楽は、いつもあなたとともにある・ ユウネト

アコースティックギターを持ち、歌うゆうか。それを支えるように、カホンやドラムなどのパーカッションを叩くあかね。2人が奏でる温かく、心を包むような音楽たち。彼女達のルーツと、出会ったきっかけ、これからの展望などを聞いた。 それぞれに音楽と出会い、バンド活動に傾倒した学生時代千葉県出身のゆうかには、高校2年生になるまで、趣味と呼べるものがなかった。「特に何もせず、家でゴロゴロすることが好きな子どもでした」。 音楽に目覚めたきっかけは、仲の良かった友達がSomething EL

【R18:WORKS】現実的に、幻想的な世界を魅せる 珠玉のバラード・ナンバー

広島を拠点に活躍する弾き語りユニット・飴色りぼん。(あめいろりぼん。)。彼女たちのオリジナル曲や、その作り方、今後の展望などについて聞いた。 まるで現代版 Neo Kiroro !飴色りぼん。は、これまでに20曲ほどのオリジナル曲を制作してきた。ほとんどはayaが作詞、maaが作曲のコライトとなっている。 学生時代の友人から「卒業制作として映像作品を撮りたい」という相談を受け、2019年2月23日、代表曲『君の知らない僕』のMV(full ver.)を発表。後日、1st

【R18:STORY】貴方が主人公の物語を届ける・飴色りぼん。

広島を拠点に活躍する弾き語りユニット・飴色りぼん。(あめいろりぼん。)。優しさと力強さを兼ね備えたGt/Vo.maaの歌声に、美しいハーモナイズを重ねるKey/Cho.aya。ピアノとギターが奏でる、切なくも温かな旋律。彼女たちが音楽に託す想いと、その背景とは! ayaがmaaに一聴き惚れ!広島県出身のmaaは、幼少期から歌手を夢見ていた。小学校1年生から中学校1年生までミュージカルを習い、3年生になるとフォークソング部に入ってギターを始めた。 最初のオリジナル曲を作った

【R11:WORKS】バラエティ豊かなアニソンロックで構築する、圧倒的な世界観

Vo.bell(ベル)、Gt.ryo、Ba.章太郎(しょうたろう)によるアニソン系ロックバンド・Hi Lu SeMAL(ひるせまる)。彼らのステージに対するこだわりと、20年に発売を予定している1st Singleの内容について訊いた。 ライブへのこだわりと、個人での活動普段は、週一回ほど集まっているというHi Lu SeMALの3人。楽曲の練習はもちろん、衣装やライブの演出を話し合ったり、セットリスト全体を一つの物語とするために曲間の繋ぎや語りを考えたりしている。「準備に

【R11:STORY】新進気鋭のアニソン系ロックバンド・Hi Lu SeMAL

Vo.bell(ベル)、Gt.ryo、Ba.章太郎(しょうたろう)によるアニソン系ロックバンド・Hi Lu SeMAL(ひるせまる)。音楽の好みもプロを目指したきっかけも違う3人が出逢い、バンドを結成した経緯と、今後の目標を訊いた。 それぞれの夢を追いかけて京都府宇治市出身の章太郎は、高校で軽音楽部へ入部したことをきっかけに楽器をはじめた。「最初はギターだったんですけど、全然弾けなくて。歌、ドラム、ベースとバンドっぽいことを一通りやって、高3のとき『ベーシストになろう』と決

【R09:WORKS】HIP-HOPの枠にとらわれない、予測不可能なエンターテインメント

MC.39MentoS(サンキューメントス)、MC.伊藤(イトゥー)、DJ.ダルシムによるHIP-HOP MUSICグループ・水戸(ミト)コンドリア。彼らの楽曲作りや代表曲、20年3月10日にリリースを予定している新曲について聞いた。 39MentoSを中心とした自由奔放なパフォーマンス「今は『39MentoSをどう輝かせるか』しか考えてないですね。彼の魅力をどうやって引き出すか。どうやったらもっと面白くなるか。黒子に徹する自分を楽しんでいます」と、ライブでのパフォーマンス

【R09:STORY】ウルトラスーパーエンターテイナーグループ・水戸コンドリア

MC.39MentoS(サンキューメントス)、MC.伊藤(イトゥー)、DJ.ダルシムによるHIP-HOP MUSICグループ・水戸(ミト)コンドリア。軽妙なラップを交えたアッパーチューンから心にしみるバラードまで歌いこなし、涙あり笑いありの独特なパフォーマンスでクラブシーンを賑わせてきた彼らは、20年春に結成15周年を迎える。その活動の軌跡と、今後への想いとは。 水戸から上京した夢見る青年と、ふたりの友人茨城県出身の39MentoSは、「世界で有名になりたい」と思いながら日

【R08:WORKS】時代の変わり目を告げる、卒業と覚醒の音色

サックス片手に全国を旅する音楽家、千野哲太(ちの・てった)。彼のソロやユニットでの演奏活動、20年2月に予定している卒業コンサートのプログラムについて訊いた。 (https://www.tunecore.co.jp/artist/TETTA-CHINO) 音大生の演奏活動の変化19年7月に1st Album『依存苦愛』をリリースした千野。15曲のオリジナル曲を収録したこの一枚は、どんなコンセプトで制作されたのだろうか。 「本当は、EDM(※編集部注:エレクトロニック・ダ

【R08:STORY】世界一自由な音楽家・千野哲太

サックス片手に全国を旅する音楽家、千野哲太(ちの・てった)。ただ「音楽で生きていく」のではなく、「本当に好きな音楽で生きていく」ことを志す彼が辿ってきた道のりと、思い描く理想に迫った。 (https://www.tunecore.co.jp/artist/TETTA-CHINO) 納得できないことはしたくない神奈川県出身の千野は、好奇心旺盛な子どもだった。小学生のころは野球に熱中し、プロ野球選手を夢見たこともある。サックスを始めたのは中学生になってからだ。 「プロ野球を