見出し画像

【R24:WORKS】懐かしくも新しい、 日常の感情を奏でる3ピースバンド

Vo/Gt.原口、Ba/Cho.ひろと、サポートDrタニミツによる3ピースバンド、Wick Winkle(ウィックウィンクル)。2015年に結成し、19年から現在の体制に移行した彼らは、東京都を中心に活動している。彼らの楽曲作りへのこだわりや、22年夏にリリース予定のEPの内容などを聞いた。

ジャンルにとらわれない個性的なバンドサウンド

Wick Winkleの楽曲は、全てVo/Gt.原口が作詞作曲を担当している。

「曲を作るときは、歌詞が先行することが多いですね。『ありがとう』と伝えたかったら、『どんなメロディでありがとうと言ったら一番グッとくるかな』と、考えていきます」。

他のメンバーが楽曲を制作することはないのだろうか?

「ありませんね」と、ひろとは即答する。

「興味はあるけど、なんか違うんですよね。自分が作ると、普通の、聴き馴染みのある曲になってしまいます。その点、原口が作る曲には、ワンクッションあります。最初は違和感を覚えても、慣れると中毒性がある。Wick Winkleの楽曲は、彼の才能ありきです」。

原口は、デモ音源を作る際、3ピースバンドでは絶対に演奏できないような形で仕上げている。「DTMを駆使して、ピアノやストリングスを入れたり、とにかく音数を多くしています。『俺がやりたい3ピースバンドの音』を押し付けちゃうと、想像の幅が狭まるかなって」。

その音源を聞きながら、メンバーそれぞれにベースラインやリズムを考える。まさに、バンドならではの醍醐味と言えるだろう。

「デモと、出来上がった楽曲は、全然違うことが多いですね。特に『苛苛』は、バンドアレンジをしたことで、ぐっとよくなりました」と、ひろとは語る。「デモで聴いた時は、かなり暗い、しんみりした曲でした。でも、3人で合わせたら、バシッと迫力のあるサウンドになったんです」。

彼らの代表曲の一つである『苛苛』は、2020年、コロナ禍のさなかに制作された。

「きっかけは、ティッシュやマスクの買い占め騒動でした。あのニュースを見たとき、『なんて愚かなんだろう』という嘆きと、『自分には何もできない。何もする気がない。早く終わってくんねーかな』という冷めた思いが湧き上がりました。自分を含めたすべてに対するイライラを、そのまま吐き出した曲です」。

21年1月31日には、YouTubeにてMusic Videoを公開。反響は大きく、新たなライブハウスへの出演など、多くの縁を繋ぐ楽曲となった。

ひろとは本楽曲の魅力を、「歌詞はストレートなのに、楽曲はひねくれてるんですよね」と説明する。「イントロとか、サビのメロディとか、そのアンバランスさが受けた部分もあると思います」。

画像3

彼らが掲げるコンセプトは、『暗くて明るいポップなロック』だ。

「悲しい曲も、楽しい曲も、ダークで重たいテーマの曲もやります。曲ができたてのときは、自分たちでも分からないんです。『どういう曲なんだろう?』『ジャンルは?』『暗いのか?明るいのか?』と迷いながら、一回ライブでやってみる。自分たちの感触や、お客さんの反応で、『これは楽しい曲だな』と思ったら、次はライブの一発目にもってきたり。試行錯誤を繰り返して、固まっていきます」。

彼らのオリジナリティ溢れる楽曲群を、ぜひ一度聴いてみてほしい。

インスタライブでのファン層の開拓と、新譜リリース

ライブを中心に活動しているWick Winkleだが、YouTubeへの動画投稿や、Twitter、インスタグラムでの情報発信も定期的に行っている。さらに21年からは、週1回ほどのペースで、インスタライブの配信を行うようになった。

「原口の家で、まったり雑談配信をしています。最近は恋愛相談番組と化してます」。他のメンバーが参加することは、ほとんどない。「ひとりで喋るのは結構しんどいですが、鍛えられています」。

配信をきっかけに、ライブへ来るお客さんも増えたという。

「ファンとの距離が近くなった気はしますね。ライブや動画で興味を持ってもらって、インスタで仲良くなって、またライブに通ってもらうみたいな。良い循環ができてます」。

画像3

作品制作も順調だ。19年2月10日に発売した1st EP 『PoolBag』、20年8月28日に発売した1st album『日常トリビュート』や、その他のデジタルシングルに続いて、22年初夏に2nd EPの発売を予定している。

「最近評判のいい『赤裸々』と『苛苛』、それと新曲を2曲、収録予定です。ぜひ、楽しみにしていてください」。

彼らの新譜を手に入れるのが楽しみだ。

text:momiji

Information

画像3

Digital Single 『赤裸々』他、ライブ会場・配信サービスにて好評発売中!

関連記事



お読みいただき、ありがとうございます。皆さまからのご支援は、新たな「好き」探しに役立て、各地のアーティストさんへ還元してまいります!