見出し画像

自分だけのパワースポット

場所の気とか波動っていうの感じませんか?その場所が醸し出す雰囲気というか。

好きな場所嫌いな場所って誰にでもあると思います。

例えば森が好き、海が好き、神社仏閣が好き、人が多い所が好き、空気が乾燥してる所が好き、〇〇県が好き、あの国が好き、高い所が好き、とかそんな感じでそれぞれあると思います。

目には見えないけどそういう所って波動が合うんだと思います。ずーっと好きだった場所、急に興味がなくなったり、今まで見向きもしなかったエリアに行きたくなったりすると自分の中の何かが変化してるのかなと解釈します。

自分だけのパワースポットを把握しとくと心が疲れた時の治療薬になります。

私は海外旅行ならここ、国内旅行ならここ、近場で癒されたかったらここ、っていうのが自分の中にあります。疲れたらそこに行ってエネルギーチャージします。

とは言え今はコロナで色々出かけれない方もいると思います。そんな時は家の中にパワースポットを作って下さい。家全部が無理でもこの部屋だけ、洗面所のこの部分だけ、トイレだけ、仕事用のデスクだけ、でも構いません。自分が好きな物に囲まれるエリアを作るとそこがもうパワースポットです。

去年最初の緊急事態宣言が出た頃とにかく家にいる時間が増えました。ほとんどの方がそうだと思います。そこで「一番長くいる場所をお気に入りの場所にすれば絶対毎日楽しくなる❣️」と思い自分だけのパワースポット計画をスタートしました。

これはお片付けにも関連してくるのでこちらの記事もどうぞお読み下さい。

まずはお片付けして不要な物を処分。その後整理整頓、掃除。そして好きな物を配置。私の場合は緑が癒されるのでカーテンを植物系の柄に変え部屋に大型の観葉植物を何個か置き、折り畳みのハンモックを設置しました。もうこれだけでも充分なんですがペーパーナプキンやコースターなど細々した物も好きな柄に変更。その部屋でお気に入りのコーヒー豆を挽きコーヒーを淹れる。

もう最高です。家にいても癒し効果抜群です。こんな事をしてみたらいいかもっていうのを書いておきます。

アロマオイルを焚く

ラグを変える

カーテンを変える

家具の配置を変える

好きな花を買ってきて飾る

芳香剤を変える

趣味の物を飾る

お気に入りの服を飾る

絵を飾る

エリアの色味を変える

惰性で使ってるアイテムを新調する

枕を変える

部屋のライトを変える

家の中でも外でもみなさんの疲れが取れる場所が少しでも増えて快適に暮らせますように💕



お読みいただきありがとうございます。

「スキ」「サポート」大歓迎です❣️

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,463件

私の記事が必要な人に届いて欲しい! サポートよろしくお願いします🤲