見出し画像

会えない時間に愛を育てる!おすすめの自分時間の過ごし方7選

みなさん。こんにちは。アラサー女子です。

今日は恋にモヤモヤする女子、恋愛体質の皆さんにおすすめのちょっと素敵になれる自分時間の過ごし方をご紹介していきます。

秋の気候で学習欲が高まる今の時期にピッタリだと思います。この記事でご紹介するのは、マインドフルネスとかウェルビーイング系が多いのですが、心身を整える為にも、恋愛のことばかり考えてしまう波立つ心を整えるのにも本当におすすめです♪
気になるものが会ったら是非試してみてください。


今度こそ幸せの為にひとまず連絡しないとここに誓う

最近、過去数週間の記事を読み返してみたんですが、

幸せになるために今は連絡しない!!(2週間前)
⇒やっぱりする!だって私たち付き合ってないし喧嘩してないし良好な関係だから♪(先週)

と過去の恋愛の失敗を無視して本能のままに連絡したメンヘラ(?)はこの私です。そして、日曜日会ったのにまたまた「みてー♪+(スペイン語のテキスト写真)」を送ってしまった私ですが今度こそ、3週間後の10月28日までは私からは断じて連絡しないとここに誓います。


愛は会えない時間に育つのだ!


なんでかというと、やっぱり彼の返信が以前に比べて遅い
⇒ちょっと面倒だけれど(自分に集中モード)、それでも私のことを思って返信はしてくれている

といった状況の中、
昨夜YouTubeにポップアップしてきたこちらの動画(https://www.youtube.com/watch?v=15qB5ynO_Sk&list=LL&index=1)で
連絡しない方が確実に上手くいく確率が上がるという話(いままで何度も他の動画でも聞いてるのにねw)を聞いてこれは、
これはなんか神からの「Stop!連絡Now!!!」お達しですよね。

最近、ありがたいことに、他の方が連絡くれるのですが、あちらからの頻度が高かったり返信する前にくると自分でも気づかないうちに、言葉にできない何かしらの小さなプレッシャーがを感じることに気が付きました!!

これまたこのタイミングで気づかせてくれて感謝。

連絡しないことは一見何もしていないように見えますが、相手への理解を示していることにもなるのです。

また送りそうになったらこの記事読み返します。



自分時間を素敵に過ごす方法おすすめ7選


さて、ではここからが本題。
最近、これでも割と幸せで心が落ち着いてます。これでもw
自分時間を素敵に過ごすのに役立っているおすすめを惜しみなく紹介していきます。

1.ノートかブログに自分の気持ちを言語化する!
多分このブログに全部言語化して吐き出していることも一つの要因です。
だから、このブログ読者の方はもしかすると、「こいつなんかやべーな」とか思われる方もいるかもですが、逆にここでやばい分意外と大丈夫だよ。という話。何も公開ブログを書くことを全員におすすめするわけではなく、ノートに手書きでもいいし、タイピングの方が好きなら非公開ブログでもいいし。私はこのブログの他に、ノートにはもっといろいろ書いてます。

心の平穏は自分が考えてること感じてることを認識するのが第一歩です。

2.「ザ・マジック」ロンダ・バーン

こちらは、感謝することで人生に魔法の様に良いことが引き寄せられるという内容の本です。とは言っても「感謝なんてできねー!実際にどうやるんじゃー!」って方にこそおすすめ!!!28日間のワークが用意されていて、毎日テーマに沿って感謝ワークをしていくのです。
実は、私は今日ちょうど全部終わったのですが、確実に心の状態が平和になりました。

例えば、”コロナで帰国で一回働き始めたけどBOSSと合わな過ぎて速攻辞めて現在無職(またの名を一応フリーランス)でアプリでいろんな人に会いまくりようやく上手くいきそうな人とはstay友達という現状”、社会的にはちょっとヤバイやつですが(笑)、むしろ、この無限の時間にこれほどまで自分と向き合い、これだけ好き放題ブログ書けて、これだけいろいろな企業を知ることができて、新しい人に会う時間があることにも、これだけ恋愛心理学についても学ぶ機会・余裕があることにも、海外生活は失ったけれど日本食を好きなだけ食べれてお風呂にも入れて、めちゃくちゃ感謝しています。今は心から本当にそう思っています。
その結果、考え方も行動も変わってるし余裕も以前に比べてあると思います。感謝はこれからも毎日続けていきたいワークです♪

ないものねだりじゃなくて、あるものに目を向けて感謝する!そんな習慣が身に着く素敵な本です!

3.バンクーバーのArisaさんの30日朝ヨガ

10月から30日間のヨガプログラムがYouTubeで無料でできるんです♪もう本当You Tubeさまさまです。今はwifi さえあれば、なんでも無料でできるのですから。

このプログラムの嬉しいところは、一回がだいたい10分前後というのも魅力です。無理なく続けられます♪

もうちょっと本気でやりたいって方には、英語ですが、Adriene のヨガもおすすめです。彼女も過去にたくさん30日ヨガプログラムをしていて、一回30分くらいです。

Yogaは心も身体も同時に整えることができるので、本当おすすめです!

4.PamelaのSexy Work Out Dance

こちらはなんだか、ピンポイントでこの動画がおすすめです。初心者でも簡単にしかも効果が実感できる動きばかりです。特別な道具はいりません♪

私はこのダンスと他のものを気分で組み合わせて夕方にエクササイズの時間を取っています。
じんわり汗かいて、結構スッキリします。先に外見を整えて内面もついてくることもあるし、シンプルに毎回スッキリするのでおすすめです。


5.Coursera "The science of well-being" Yale University

こちらは英語ですが、有名な企業や大学の講義が無料で学べたりするので超絶おすすめです。秋の学習欲が高まる今、何か学んでみませんか。
今見ているのは、The Science of Well-being。で、幸せでいることを選ぼうみたいな内容の部分です。シンプルに興味深い!!毎日ちょっとずつ見るのが最近の楽しみです。

心理学の勉強にもなるし、キラキラした自分でいる為には必要な知識です。

6.30Days Mindfulness
http://www.margiyoung.com/

こちらは30USDですが、30日分、毎日30分、毎日違う先生=30人の先生から学ぶことができるという素晴らしいプログラムです。

今日から夕方にやってみようと思います♪

(5と6はツイッターでフォローさせていただいている方々が発信されていて、私もこの機会についにやってみることにしました。ツイッター上の素敵な出会いや学びにも感謝です!!!)

7.スペイン語学習(彼の母語を学んでみる)

先日、勢いあまってアマゾンで本買ってしまったのですが、昨日、YouTubeで素晴らしいチャンネルを見つけてしまった。無料でテキストもダウンロードできるので、初心者の方はこれだけ見とけばかなり勉強になりそうです。

https://www.youtube.com/c/%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%96LinguaClub/videos

南米旅行やスペイン旅行はどちらにしろ、行きたいし、南米出身のお友達好きなので、再開した時にスペイン語で話せたらいいな~と思ってます♪

語学の勉強は、完璧を求めるのではなくて、楽しい未来を考えて勉強するのが醍醐味です。それに10分でも勉強に時間を使ったという事実が達成感と自己肯定感を構築してくれます:)

まとめ

いかがでしたか。私のおすすめ、すこしでも役立つと嬉しいです。
皆さんも何かおすすめがあったら是非、教えてくださいね。

会えない時間に素敵な時間を過ごして素敵な自分でいたらきっとよいことあります♪







いただいたサポートは婚活記事執筆中のお供チョコレート代に使わせていただきます。お気に入りはリンツです♡