玉木しき

もっとこうした方がいいかも!屋さん🦆 世の中の様々なことを勝手に改善する案を考えている…

玉木しき

もっとこうした方がいいかも!屋さん🦆 世の中の様々なことを勝手に改善する案を考えている人。 2人の小学生の母/コロナ期を中国で過ごす/美味しいものを食べる 回鍋肉にキャベツは入っていなくても。

マガジン

  • 【共同運営マガジン】頑張る隊

    • 27,315本

    ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)共感してくださるかたはぜひご参加お待ちしています✨

  • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン

    • 63,245本

    このマガジンは「楽しく、続ける」を趣旨として発信してます。まだnoteに慣れてない人は知り合いづくりと記事の共有を兼ねてぜひご参加してみてはいかがでしょう🌹 ※原則1日投稿記事は2本までとしました。ご了承ください。

  • 何度も読みたい!しきのnote

    また読みたいnoteをいれています。いつでも読み返せる本棚のように。

最近の記事

世界は広い。けど遠くない。

「今の言葉、メモしてもいい?」 「え…?」 「だから、世界は広いけど遠くない、って言葉。』 友人とカフェでお茶をしながら、おしゃべりを楽しんでいた私は、突然投げかけられた言葉の意味が一瞬わからず、思わず聞き返してしまった。 「大切にしたい言葉は、忘れないようにきちんとメモしておかなくちゃね。」 何気なく自分の口から発せられたその言葉を、友人がメモしている間、私はなんだか気恥ずかしいような申し訳ないような気持ちになったことを覚えている。 2021年の秋、だった。 場所は

    • アルコールを控えたら、1日がちょっと長くなった話。

      はおはお、みなさんこんばんは。 花金だね、イエーい! ルービー片手にいい気分の君も、 みたかった映画を見まくるぜの君も、 バチェロレッテジャパン3の結果に気持ちを持って行かれている君も、 明日仕事だぜ…の君も、 いい夜過ごしているかーい! 私はフルタイムで働いていた時期があったせいか、どうしても金曜の夜はウキウキしちゃうのさ〜 そんな私は明日はお仕事組ダゼ…ぐふ。。。。 そんな私が今日書こうと思っているのは、『お酒』についてです。 アルコールは、体に良くないよ。とか、

      • レタス様、書類入れの中に、ご栄転です。

        はおはお、みなさんこんばんは。 今夜もお元気ですか。私は元気です。 本日は7月6日、『サラダ記念日』です。 この歌をご存知の方も多いはず!! 何を隠そう、私もサラダにハマっているのです!! (注:俵万智さんはサラダが好き、とは一言も言っていない) ことの始まりは、Instagram…言わずとしれた現代を席巻するSNS!そのリードで流れてきた、なんと美味そうなサ・ラ・ダ!! そう私は、サラダ王子こと、田代健斗(たしろけんと)さんの、サラダにハマっている! ほんのり紹介↓

        • 満を持して…!

          『魔王して。 いや違くて、マンを出して。 いやだから、まんをじしてえー!!(怒)』 はおはお、みなさんこんばんは。 夜のテンションだぜ、いえーい。 私は車の運転中に、ノートの下書きをボイスで録音してメモしておくことがけっこうあるんだけど、今日は何の調子が悪かったのか(滑舌だよ!) 冒頭のようになりました。 満を持して、ね。 何の話かというと、私は旅行が好きで、夏の旅行はどこに行こうか、ということなのであります。その行き先を決めるまでのお話です。 **********

        世界は広い。けど遠くない。

        マガジン

        • 【みんなで創る】クロサキナオの運営マガジン
          63,245本
        • 【共同運営マガジン】頑張る隊
          27,315本
        • 何度も読みたい!しきのnote
          0本

        記事

          ふむふむ。

          はおはお、みなさんこんにちは。 今日は今の気持ちを正直に。 何げなく始めたnoteでしたが、何となく続けるのではなく、一生懸命やってみようと思っているのです。 先日、八木仁平さんの『世界一やさしいやりたいことの見つけ方』という本を読んで、自己理解という考え方に興味を持ちました。 今までは仕事は仕事でやらなければならないもので、嫌なことがあっても仕事だからと諦めてきました。でもみんな好きなことをして夢中になって充実した人生を送れる!という本です。 八木さんの提唱する自己

          ふむふむ。

          妻の『機嫌』は家族の幸せに直結する。

          はおはお!みなさん。 今日も私はげんきです。 突然だが、今日は私の夫である、パパ彦の立場、視点になりきりノートを書く。 (事実と異なる点があった、納得いかないなど、いかなる苦情も、受け付けません。) ********************** 先日6月7日は私の妻の誕生日だった。 しかし6月7日は平日金曜日。最近は小学校4年生になった娘の習い事も忙しく、平日の夜みんなで揃って夕飯を食べることも少なくなってきてしまった。 例に漏れず、その金曜日の夜も20時まで娘の習い

          妻の『機嫌』は家族の幸せに直結する。

          空気が読めないんじゃなくて、読まない。

          以前、鴻上尚史さんの『「空気」を読んでも従わない』という本を読んだ。 いままで自分が漠然と違和感を感じていた、空気を読むという事について、実に分かりやすく説明がされていた。 岩波ジュニア新書なので、読みやすく書かれていておすすめ。 以下、「空気を読む」とは。 「空気を読む」とは、自分の本当の気持ちや考えとは関係なく、その場の人々(主にマジョリティ)が求めていることを瞬時に判断し、それに従うという事だ。 そしてその行動は、周りへの配慮ではなく、自分を守るために行われることが

          空気が読めないんじゃなくて、読まない。

          ノスタルジーと宝石商

          こんばんは。 今朝、新聞広告にこんなチラシが入っていました。 みたことありますか? これ! 私が子供のころはよく入っていたのですが、最近めっきり見なくなっていて、もう宝石とか買う人いないのかな〜なんて思っていたのですが…。 このチラシが入っていると、決まって姉と二人でハサミを持ちだしてチョキチョキ…✂️ 並べて、宝石商💎ごっこをはじめたものでした。 楕円形になっちゃってる、リングの部分を上手く切り抜き、指にはめるの楽しかったなぁー。 今の子達はそんなことして遊ば

          ノスタルジーと宝石商

          もしかしてだけど〜

          自分より少し年上の人の〜 写真を送ってほしい時の『写メおくってー』 が気になる〜 自分は、スマホを『ケータイ』と呼ぶのに〜 #3行日記

          もしかしてだけど〜

          麦畑を見て思い出した

          『お月さんのランプに お星さんのろうそく 夜ごとはるばるさまようおいら』 最近、夕暮れ時の月がとてもきれいです #3行日記

          麦畑を見て思い出した

          がまんすることはえらいこと?

          がまんすることはえらいこと? 頑張る(無理する)ことはえらいこと? だれもがまんしなくて、頑張らなくても生きていけたら幸せなのになぁ。 #3行日記

          がまんすることはえらいこと?

          『休むこと』について考えた。

          保坂亨さんの「学校と日本社会と『休むこと』」と言う本を読んで考えたことをまとめました。 1.私の子供の頃の「休むこと」 私は小学生の頃、まじめで正義感の強い子供だった。学校を「休むこと」は、当たり前のように悪いことだと思っていたし、通知表の欠席の欄に、0以外の数字が書いてあると、ここさえなければと悔やんだものだった。 中学の部活動ではソフトテニス部に入り、毎日の朝練、放課後は走ってコートに向かい、夜7時まで続く夜練に毎日参加した。 最高学年の3年生になると部長となり、

          『休むこと』について考えた。

          「ホーホケキョ」から、多様性について考える

          独身時代、まだ実家に住んでいた時にね。 ちょうど今位の季節にウグイスの鳴き声が聞こえてきたことがあって。 ウグイスって『ホーホケキョ』って鳴くよね。 いい声だなぁなんて聞いていたわけなんだけど、途中でちょっと違うことに気づいたんだよね。 よく聞くと 『ホー〜〜〜〜〜、ホケキョ、キョ』 って言ってるってって。 その時は、あぁきっと鳴くのが下手だから、このウグイスはお嫁さんはもらえないだろうなぁ。 なんて不憫な奴よ。ホケキョキョめ、なんて思ったんだけど、 (実際に泣くのが下手だ

          「ホーホケキョ」から、多様性について考える

          回鍋肉にキャベツが入っていない話。

          突然ですが、皆さんは『回鍋肉(ホイコーロー)』というとどんな食べ物をお思い浮かべますか? はいはい、キャベツと豚肉を炒めた中華料理でしょ? はは〜ん。聞いたことあるわよ、ホイコーローの『回』は戻すという意味があって、鍋に戻すとかなんとかいうんでしょ? そうなんですよ。それはそうなんですけど、本場中国で、中国人の友達に作り方を聞いた回鍋肉が衝撃的だった。 ……………… 4年前、夫の転勤で突然中国の深圳市というところに一緒に行く事になりました。娘4歳、息子2歳という幼い

          回鍋肉にキャベツが入っていない話。