見出し画像

Magic Keyboardは現時点での最高の相棒

どうもRe:senseです。
皆さんiPad持っていますか?
持ってるよという方もおられれば、持ってないという方、そもそも必要ないという方様々だと思います。
昨今だとコロナ禍があり様々な企業で取り入れられたり学校の教育の場でも使うことも多いみたいです。

そんな中は私自身今iPad  Air11(第4世代)11インチを愛用しています。そして今回のタイトルにあるように現在私のiPad には現在Magic Keyboardが付いています。このiPad をMacBookみたいに使えるようになったのが意外と便利なので今回はこの高い(値段が)キーボードについて記事にしてみようと思います。

私普段の使い方

私は以前ここで記事にしたM2MacBook Airをメインマシーンに使っています。MacBookの方は主に書類の作成やネットサーフィンなどです。

なのでiPad はサブ機的な扱いでYouTubeを見たり同じくネットサーフィンをしたりnoteを編集したり、家のリビングや寝室など手軽に持ち運んで使用しています。

Magic Keyboardを購入した理由

今働いている職場では半分が現場で働き半分がデスク作業という感じで働いています。
なので職場での使用頻度がめちゃくちゃ高いわけではないですが、MacBookを購入して2日1回ぐらいは職場に持って行きます。

2日1回とはいえ持ち歩いていると感じることがありますそれは多くの方が仰るとおり重い。

※イメージです。

パソコン以外にも資料なども一緒に持ち歩くので基本的にパソコン使う日は私のカバンの中はパンパンです。

さらにデスクで作業する日は他の方も作業している事が多いのでパソコン広げて資料を広げたら他の人に若干の迷惑がかかります。自分一人のデスクが欲しいところなんですが今の職場では出世しないと厳しそう…

そこで自分なりに考えたのは作業が集中しそうな日や重たいものを持つのが嫌な日(雨の日)などは自分のiPadをMacBookみたいに使えないかなと考えていました。

そんな時に前から存在は知っているが中々買うのに踏み切れなかった商品の購入を検討しました。何度もYouTuberのレビューを見たり、現物を確認した結果購入に至りました。

iPad用Magic Keyboard とは

すでに商品化されて何年も経っているのでご存じの方も多いと思いますがサラリと商品紹介したいと思います。
私が購入したのは11インチ用iPad Magic Keyboard です。
金額は税込で44,800円(高い…)
特徴はiPadのケース兼キーボードとトラックパッドがついているところだと思います。

私が現在使っているものです。

実際に使用してみて

10ヶ月ほど使用して感じたメリットとデメリットを書きたいと思います。

メリット

1つ目はやはりiPadをMacBook化できる事です。私はその目的のために買ったので当たり前と言えば当たり前なのですが、やはりキーボードとトラックパッドで作業できるのは大きいかなと思います。

2つ目は絶妙な角度に固定できる。iPad 本体を浮かせて絶妙な高さにしてくれるのはとても助かります。調べ物するにもYouTube見るにも見やすい角度です。

3つ目は本体のUSB-Cが使えることです。Magic Keyboardの備え付けのポートは充電しかできません。しかしその機能だけでも大助かりです。本体のポートにはデータを移したりするUSBがよく刺さってます。そうすると作業中に充電したい時ににMagic Keyboard側にあるポートがとても役に立ちます。

4つ目は作業スペースの縮小ができた。
これは多分ですができたと思いたいです。

5つ目は一応ケースの役割も果たしてくれています。

6つ目は作業のハードルを下げてくれることです。
ノートPCやデスクトップPCの起動が早いものも最近は多いですがデスクに座って何かをする時って「よし、やろう」と気合を入れてする事が多いと思います。(私だけかもしれませんが)その点iPadは気軽にできると思います。

デメリット

1つ目は金額が高い。
これは購入を検討している人の多くが思うことだと思います。
最近は廉価版みたいなサードパーティ製の物も多く出回っているのでそちらを購入するのも一つの方法かもしれません。

2つ目は装着すると重い。
重たいものを持ち運びたくないからMagicKeyboardをつけたiPadを持ち歩いているんですがMacBookと重さがあまり差がありません。本末転倒とはこのことかと💦

3つ目はノートPCになるわけではない。
基本は何でもできますがやはりノートPCほどのスペックはないのでこれでパソコンは不要だとはならないです。

まとめ

メリットとデメリットを書き出してみると思いの外デメリットが少なく自分でも驚いています。
個人的にはiPadの一つの完成系なんじゃないかなと思っています。
ノートPCと言い切るにはスペックが物足りないしMagic KeyboardをつけたらノートPCみたいな使い方ができる。中途半端な存在なのかもしれませんが私には十分ありがたい存在です。
一番のメリット作業のハードルが下がったのが一番大きいかもしれません。現にnoteの記事はほとんどiPadで書いています。

その他

Twitter(X)やってます。
日常的な事と趣味しか呟いてませんがよかった覗いてくださいm(_ _)m
@00zero00_104508


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?