見出し画像

①妊活はじめました👶|デトックス編

こんにちは、Yunaです!

この記事では、私がこの1月で行った妊活の紹介をしています。

世の中の妊活中の皆様、これからはじめようと思っている皆様、興味本位で見に来てくださった皆様、ありがとうございます✨

3行でわかる自己紹介

2020年 6月 大学時代から5年交際していた彼と結婚
2021年10月 会社を退職後、専業主婦になる
 〃  年 1月 妊活スタート 

妊活ってなに?

妊活とは「妊娠活動」のこと。妊娠に関する知識を得たり、妊娠に向けて体調管理を心掛けたりすることです。

エレビットHPより引用

要するに、赤ちゃんのために妊娠のことを考え始めたらそれはもう妊活ってことですね!

↑「妊活」で検索するとトップに出てきました!情報盛りだくさん!

妊活の具体的な取り組みを挙げると、

  • 病院で診断を受ける

  • 食生活・生活習慣を見直す

  • 生理と基礎体温(体調)の管理

  • お酒や煙草を我慢

などが一般的です。

はじめに取り組んだのは「デトックス」

赤ちゃんをお迎えするためには、母体である私の健康は必須!

それなのに、私の生活習慣は乱れまくり…!

ストレスで爆食い、水を飲まない、野菜嫌い、運動しない、便秘
⇒ 肥満のスパイラル😡!!

しかも、太っているだけでなく、どうやら「毒素」というものが大量に体内に溜まっている様子。

↑デトックスや毒素についての詳しい情報がいっぱい!毒素がどのくらい溜まっているかの✅項目が便利。

デトックスってカタカナ用語ですね。
はじめて聞いた人にはダイエットと何が違うの?とちんぷんかんぷんかも。

要するに、デトックスとは腸」の機能が乱れている(=便秘でお通じが排出されない)原因を無くして、正常に戻すこと!

正直に言います。
正月明け当時。身長157cm、体重70kgありました。

そこから、デトックスに取り組んだ結果どうなったのか、全て白状します。

これが…

こうだぁーーーー!!!

約5キロの減量に成功しました!

※BMIには目をお瞑りください。

私が上記の結果を出すことができた理由は、以下の通りです。

  • 有償でデトックスの専門家からアドバイスや知識を学んだ

  • 1日の水分量を1ヶ月間約4リットルに増やした

  • 1週目と4週目は1日1食、2〜3週目に断食を行った

  • 運動はほぼしていない

ただし、注意点があります!

デトックス期間中は、栄養失調を防ぐため食事以外の方法で栄養を取っています。(プロテインやビタミン系錠剤など)
2週間も断食、水のみで過ごせば当然体調も崩れ悪影響を及ぼします。
専門家のご指導を受けて行うようにしていただき、自己流で行わないようご注意ください。

正しい知識と正しい手順でデトックスを行えば、
運動量は変わらずとも体内の毒素を排出し、脂肪を減量できますよ!

おわりに

1月はデトックスに挑戦し、2月の課題は現在の健康な体の状態を維持していくことです。

1月に比べると取り組むことは地味ですが、2月は食生活の見直しがメインとなります。

毒素を排出するための腸内環境が整うと、
今まで進んで食べてこなかった野菜や大豆類が美味しく感じるようになりました。

逆に、パンやパスタなどの小麦系やデザート、スイーツなどに含まれる糖類を意識して控えています。

これも全ては健康な赤ちゃんを産むため!
まだ見ぬ我が子のため、明日も明後日もがんばります✨

最後までご覧いただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?