見出し画像

広報:2019年の夏コミにサークル参加する事が決まりました

 お誘いくださった桃之字=サンに圧倒的感謝……!日時と場所は「8/11日曜日西地区C40b」となります!

 よう、兄弟。俺だ。今日も良く来てくれたな。
掲題の通り、俺も今年の夏コミにサークルとして参加する事が決まった。

 とはいえ、水面下でサークル申し込みをしていたという訳ではない。同じパルプスリンガーである、桃之字=サンより一緒にサークル参加しないかとお声がけいただいたのがきっかけである。

 桃之字=サンのコミケ参加については以下のエントリィも合わせて確認していただきたい。

 そういう訳でここからは現在お知らせできる内容について記載していく。まだちょっと不明瞭なとことかあるが、明確になり次第アップデートしていくのでどうかご容赦を。

1:パルプスリンガーズを頒布予定

 まず、当日頒布する作品についてはパルプスリンガーズの物理書籍版を予定している。これは現状でパルプスリンガーズが一番ボリュームがあり、文庫本にまとめやすい分量だからだ。

 しかし、題材が題材なので物理書籍にされるのはちょっと……というマッタがかかった話については未収録とさせていただきたい。

 仮にパルプスリンガーズの全話が物理書籍化するのはよろしくないとなった場合は、別の一次作品をまとめた本にしようと考えている。

 お値段については検討中だが、質の良い装丁にしたいのでちょっとお高めになる、かもしれない。これも決定したら再度告知させていただくぞ。

2:現状参加に向けて解決すべき問題

 そもそも本を出すのが初めてなので、落とさないように事を運ばなければならない。その中で現状解決すべきなのは以下の点だ。

 ・表紙を含めた必要なデータの作成
 ・データを持ち込む印刷会社の選定
 ・実際に印刷依頼する場合のコスト

 このうち、下二つについてはある程度目星をつけたので問題は解消しつつある。なのでやはり大きな問題は実際に印刷するためのデータ作成だろう。せっかく本にするのであればアレコレちょっとこりたい要素もある。

 とはいえ落としてしまったらシャレにならないので、最低限まずは本として出せる形態になるようにこぎつけるのを目指していく。まずはここからだな。

戦場へ

 お誘いくださった桃之字=サンには感謝してもしきれないので、ご迷惑をおかけしないようしっかり準備していきたい。

 もちろん、コミックマーケットに来られる方におきましてもちゃんと作品をご用意出来るようにしていきたいので回るサークルにカウントしていただけると実にありがたいのだ。

 今回はここまでだ。またな。

弊アカウントゥーの投稿はほぼ毎日朝7時更新!
主にロボットが出てきて戦うとかニンジャとかを提供しているぞ!

#エッセイ #備忘録 #日記 #習慣 #毎日投稿 #毎日更新 #毎日Note #コラム #コミックマーケット #コミケ #参加告知 #小説頒布

ドネートは基本おれのせいかつに使われる。 生計以上のドネートはほかのパルプ・スリンガーにドネートされたり恵まれぬ人々に寄付したりする、つもりだ。 amazonのドネートまどぐちはこちらから。 https://bit.ly/2ULpdyL