rata.kichen

rata マクロビオティックの教室です。 rataは札幌で1997年から23年続くマク…

rata.kichen

rata マクロビオティックの教室です。 rataは札幌で1997年から23年続くマクロビオティックの調理法をベースにエネルギーの高い食材や調味料を使うベジタリアンベースの有機的料理教室を展開。2019年から鎌倉に拠点を移して活動中 その2代目(修行中)が発信。。。。文字数。。。

ストア

  • 商品の画像

    「人生の羅針盤」営みの物理(イトナミのモノのコトワリ)

    〈内容〉講義とセッション。日々ン営みの中で、心の筋肉を鍛えてゆく技を伝えます。   全6回/月1回 第1土曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • 商品の画像

    「見えるものと観えないもの」潜象の物理(モノのコトワリ)

    〈内容講義〉講義とセッション 全6回/月1回 第2土曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • 商品の画像

    「カラダと身体」食の講義

    全6回+ボーナス回/月1回 第3日曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • 商品の画像

    「人生の羅針盤」営みの物理(イトナミのモノのコトワリ)

    〈内容〉講義とセッション。日々ン営みの中で、心の筋肉を鍛えてゆく技を伝えます。   全6回/月1回 第1土曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • 商品の画像

    「見えるものと観えないもの」潜象の物理(モノのコトワリ)

    〈内容講義〉講義とセッション 全6回/月1回 第2土曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • 商品の画像

    「カラダと身体」食の講義

    全6回+ボーナス回/月1回 第3日曜日開講 13時~17時
    568,000円
    rata labo
  • もっとみる

最近の記事

マクロビ修行記~Part5~さっぱり ゆず酢の玄米巻き寿司

今日から漫画でのご紹介も始めました! 格段に読みやすくなりましたね。姉に感謝(ありがと〜) 今回挑戦したのは「さっぱり柚酢の玄米巻き寿司」 夏の暑い季節にぴったりです! ぜひご家庭でも作ってみてください! 完成! 使った調味料やこだわりの食材①ゆず酢(光食品) http://www.hikarishokuhin.co.jp/product_kankitsu.html#syouhin4 ゆず含まれるビタミンCとクエン酸が夏バテに効果があると言われています。ビタミンCは夏に

    • マクロビ修行記~Part4~

      今回はマクロビオティックの代表格?と言われる 重ね煮を作りましたのでレビューしていきます。1ヶ月も更新が途絶えて反省です。 メニュー・野菜の重ね煮 (舞茸/キャベツ/玉ねぎ/人参/グルテンミート) ポイント・陰性から重ねる 野菜の重ね煮材料を一口大に切りそろえ、土鍋に陰性の順に重ねていきます。 今回の材料は舞茸/キャベツ/玉ねぎ/人参/グルテンミートです。 陰性の順に 舞茸 キャベツ 玉ねぎ 人参 グルテンミート 土鍋に重ね入れたら 蓋をして(野菜の中で)一番上の

      • マクロビ修行記-Part3-

        今回はマクロビオティックの代表格?と言われる きんぴらごぼう野菜の重ね煮を作りましたのでレビューしていきます。 レビューってなんや?笑 メニュー・きんぴらごぼう (ごぼう/人参) ポイント・陰性から重ねる 作ってみて感じたことはきんぴらごぼうはかなり根気がいること。 きんぴらごぼうこちらは材料2種類。ごぼうと人参。 千切りにしたごぼうを弱火でひたすら炒める。ゆっくり火を入れてカラカラにする。あまりかき回さず、菜箸などで丁寧に天地返しをして水気が完全に飛ぶまで炒める。こ

        • マクロビオ2世、自分でマクロビはじめました。Part2

          4月5日に2回目のマクロビを教えてもらった。 今回はそもそもマクロビとはどういうものなのか、 そしてマクロビの考え方3つ「陰陽・身土不二・一物全体」の考えを聞きいてみた。 今回のメニュー・玄米 ・れんこんボール ・れんこんハンバーグ ・青菜と大根おろしの和え物 ・りんごゼリー 今回は包丁を使う等よりは食材を擦り下ろすのがメインでした。 するのは結構大変です。細かく切ってから擦り下ろす方が楽かもしれません。 なんやかんやで完成したのがこちら ポイントとしておさらいする

        マクロビ修行記~Part5~さっぱり ゆず酢の玄米巻き寿司

          マクロビオ2世、自分でマクロビはじめました。Part1

          2021年4月1日から母親からマクロビを教わり始めました。 幼少期に徹底したマクロビで育ってきていつの間にか忘れ始めている この貴重な体験を本当の意味で自分のものに改めて学び直したいと思います。 これからマクロビを実際に自分で作ってみて感じたことなどを まとめていこうと思う。 この日のメニューは・人参の混ぜごはん ・グルテンミートの中華風サラダ (これは絶品である、ぜひ食べてみて欲しい) ・大豆肉のから揚げ マクロビの基本的な調理方法は(陰性の調理法)では弱火で長時間!

          マクロビオ2世、自分でマクロビはじめました。Part1

          母は突然 茨城のど田舎に引っ越した。

          冬超え・初年度編  東京の国立市→茨城の山奥、という今から26年前に5年間だけ経験した田舎暮らしの備忘録です。 近年、田舎で暮らすことが若い世代の方含め増えていますが、当時はまだまだ実際にやる人は少なく、さらに私は田舎暮らしに夢や憧れがあったわけでもなんでもなく、パートナーのしつこい願いで引きずられるようにはじまりました。 それももう今から30年も前のこと。 あしかけ5年ほど、茨城県の山奥の、県民でさえ村名を知らない鄙びた(ひなびた)村で過ごしましたが、どんどんとエスカ

          母は突然 茨城のど田舎に引っ越した。