東京生まれコックピット育ち

東京生まれコックピット育ち

記事一覧

【ANA】 FCATパイロット適性検査について②英語試験

*実際に出題された問題と解答例を追記しました(2022年1月6日)。 FCATは、GTEC Businessというマイナーな試験を利用しています。 SPIが実施されているのと同じテストセ…

【JAL】自社養成パイロット選考について①インターン〜心理適性検査・英会話試験

*ロールシャッハで落ちることがあるかとの質問をいただきましたが、正確なことはわかりません。禁忌のようなイメージなので、選択した回答によっては一発で落ちてしまうか…

【ANA】 FCATパイロット適性検査について①

*GTEC businessに関する記事のリンクを追記しました(2022年1月6日)。 *かさの項目に誤りがありました。正しくは1ml=1ccです(2023年4月17日)。 ANA、ANAウイングス…

2,000
【ANA】 FCATパイロット適性検査について②英語試験

【ANA】 FCATパイロット適性検査について②英語試験

*実際に出題された問題と解答例を追記しました(2022年1月6日)。

FCATは、GTEC Businessというマイナーな試験を利用しています。
SPIが実施されているのと同じテストセンターで、PCで受験します。

問題は回答者によって異なり、正解する度に難易度が上がっていきます。

体感的には全然解けなかったという場合でも、多くの問題に正解しているから問題が難しくなっているのであり、実は高い

もっとみる
【JAL】自社養成パイロット選考について①インターン〜心理適性検査・英会話試験

【JAL】自社養成パイロット選考について①インターン〜心理適性検査・英会話試験

*ロールシャッハで落ちることがあるかとの質問をいただきましたが、正確なことはわかりません。禁忌のようなイメージなので、選択した回答によっては一発で落ちてしまうかもしれません。(2023年9月13日追記)

「インターンは実際の選考には関係ありません。」という言葉が新卒採用を行なっている日本の会社でもっとも建前にすぎないのがJALです。

インターン参加後そのまま選考に入ります。
80名程度の募集の

もっとみる
【ANA】 FCATパイロット適性検査について①

【ANA】 FCATパイロット適性検査について①

*GTEC businessに関する記事のリンクを追記しました(2022年1月6日)。

*かさの項目に誤りがありました。正しくは1ml=1ccです(2023年4月17日)。

ANA、ANAウイングスのパイロットの採用試験には、FCATという独自の適性テストが課されています。

しかし、FCATが導入されたのはここ数年のことであり、新卒採用が見送られていた年もあったので、情報の数自体が少なく、ネ

もっとみる