マガジンのカバー画像

当たり前が当たり前じゃない世界

38
今の毎日って『当たり前』でしょうか。 少し違った角度から見たら、色んな事に気づけるかもしれません。と思っている、気づきたい大人が綴ります。
運営しているクリエイター

#note

day.12 奢る、奢らない問題

day.12 奢る、奢らない問題

結論から申し上げると、男性と2人でお食事(付き合う前とか初めての時)に行ったら、やはり奢られたいと思っています。

それは、相手が自分をどう見ているかの指標になると思っているからです。

自分が彼氏を探しているとして、2人で初めてお会いする男性とご飯に行くことになりました。と、なった時に、会計時に割り勘(ほぼ割り勘のような分けられ方)だった場合、『あ、この人は私を女として見ていないんだな』と、思う

もっとみる
day.11 今あるものに目を向ける

day.11 今あるものに目を向ける

突然ですが、私は幸せです。

帰り道、駅から自転車を漕いでいる時に、ふと思いました。今でも十分幸せですと。

まだ結婚していないし、収入も満足している訳でもないし、会社に不満もたくさんあるけど、それでも幸せなんです。

細かくはいつか書く機会あればとは思うのですが、以前の私は今よりもっと不満だらけで、自分で何か立ち上げたい!というむしろ野心家でした。
その為に犠牲になるものもあっても仕方ないと思っ

もっとみる
day.10 自分のために生きる

day.10 自分のために生きる

今日も仕事で暑い中外勤に行って、後輩の現状を聞いて、本業後は副業のMTGして…
よく頑張ったなぁ自分。と自分を褒めながら帰ってきたところです。笑

後輩と話をして、本業のほうの課題が山積み。
私としては、こうすればいいじゃん。という解決策が出ているのですが、会社の意向にそぐわないのでしょう。結局、3年前から何も変わらず同じ事が繰り返されています。

すごくモヤモヤするし、焦れったいけど、会社が変わ

もっとみる

day.9 上司

うちの会社には、人を辞めさせるスペシャリストがいる。
みんなその人が嫌で、下の子たちは辞めていってしまうのだ。

人間だから相性はあると思う。
けれど、みんながみんなその人が嫌と言って辞めていってしまうのだ。

問題なのは、対象の上司自身が自分自身が原因だと本当には思っていない事だ。

今までの事象を紳士に受け止められているのであれば、人は変わろうと努力するはず。
けれど、どこかで自分は悪くない、

もっとみる
day.8 じれったい

day.8 じれったい

もう昨日の投稿を忘れてしまいました。。反省。。。

7日に分かるはずの母の検査の結果は、乳癌というのが確定しただけで、詳細が分かるのは結局19日にがんセンターへ行ってみてとの事でした。

え?って感じです。
確定って何よ。
癌って疑いがあった時点でそれならがんセンターでもう検査してもらった方が早いじゃないか。なんだったんだこの2週間は。
これでまた19日に検査して、詳細分かるまで待つなんてことにな

もっとみる