マガジンのカバー画像

作品群

29
作ったものやアイディアなどをまとめてしまっておくので、勝手に取り出して使ってください。
運営しているクリエイター

#日記

【徳利に酒以外をいれるやつ】とっくりカフェタイム【三回目】

前回、前々回↓ 徳利に日本酒以外のものをいれて飲む。これは過去に二回も記事にした企画だ。「もうやらなくていいだろ」と世界中の誰もが言わなくても私が大きな声で言う。「もうやらなくていいだろ!!!」うるせえ!!!やるんだよ!!!二度あったんだから三度目もあるんだよ!!!それが世界の理だろ!!! 世界の理には逆らえない。そういう人間もいる。 もう三回目ともなると、「徳利に飲み物をいれるとどうなるか」など既に知っている。徳利の形はマグカップよりも保温性が高く、ゆっくりと時間をか

日記が続かない人の日記を架空で書いた。

架空の日記を書いてみたが、日記調にすると一気に筆が進む。筆でもボールペンでもなくキーボードを叩いているのだが、「キーボードを激しく叩ける」では風情がないから「筆が進む」と言っておこう。 時間をかけてちゃんとやったら色々ネタを思いつきそう。今後何か思いついたらしれっと足しておく。 例によって書き出しのみ、ここに。 ◯ 一日目 自己紹介したところでイメージ作りにしかならない。 今日から日記を始める。どうせ飽き性だからすぐに終わるだろう。小さなことを書き留めておくために始

満開の桜と隣の木に引っかかったままの凧で歌を詠みたい

桜咲く隣で引っかかる凧 という自由律俳句を思いついたんだけど、語感がイマイチなのでもう少し綺麗にしたい。 「桜咲く隣で」までは良いと思うんだよ。で、最後に体言止めで「凧」はとても良い。「桜咲く隣で(動詞など)凧」の形でいきたい。ここに入る語の候補を挙げるか。 引っかかる、たなびく、尾を引く、絡まる、ばたつく、はためく、木にいる、バタバタと、もがく、挟まる、とまる、先輩面する…… 桜咲く隣で木に居る凧見て気に入る私 やばい、どんどんダジャレができてく。まあいいか、掛詞はダ

絵付けをした器を褒める会

ちょっと前に絵付け体験に行った時の器が届いたので使っている。可愛いので見てもらおう。一緒に行った友人には真っ先に写真を送り、絶賛を得た。 揚げ焼きにしたたい焼きを乗せた時の写真。自然光に頼り切ったライティングが良いですね。色の感じとかドットの感じがすごく「絵付け体験」の絵付けって感じ。 最近素朴な雰囲気の器も可愛いなと思い始めていて、器に染まってきたなと思う。普段から器を見たり買ったりしない人のほとんどは、ぱきっとした色合いとか分かりやすく可愛い絵付けとかが目につきやすく

マイナスポトフ一杯でお腹が一杯になってしまった。

朝から何をやろうかと思いながら、とりあえず『ただしい人類滅亡計画』を読み進めた。今、全21話のうち20話にさしかかろうとしているところだ。もう少し。でもこれはまた読み返さないといけない図書だな。ところどころ理解しきれていないし、読んだそばから忘れていってしまっている。この本の進行は丁寧で、主張を砕きながら話を進めてくれるので、もう少し集中して読めば入ってくると思うんだ。 読書して昼寝して洗濯して読書して、郵便局に行ってオーダー傘の写真を撮って天気雨が降ってきて洗濯物を取り込

¥100

「徳利にミルクティーを入れてみたい」と昨晩から思い続けて

ミルクティーを作っている。蓋のないホーローのポットから上がる熱気、電気を消したキッチンに明かりを入れるコンロの火、手元にある二合徳利。そう、私はどうしてもこの徳利にミルクティーを入れて飲んでみたいのだ。安心して欲しいのは、徳利から直飲みする訳ではないということだ。ちゃんとビールコップサイズの小さめのコップを用意している。そこに、注ぐ。 ミルクティーができた。ポットから徳利へ注ぐ。 徳利からコップへ注ぐ。結構熱いので、タオルを巻いて注いだ。 零した。まだ何にも使う予定が無

クリエイティブがライトに体験できる時代、令和3年。

一昨日書いた現代版枕草子、ノリでグッズにしました。 ポストカード10枚入りが一番高いっていう謎現象が起きている。原価が高い。 背景写真はパソコンのカメラロールに入っていたものを、フィーリングで選びました。茶色が多い。浜辺の写真、Instagramにあげるか迷ってボツにしたものなので、ここで消化できて良かった。メモ帳にしたサングラスの影、結構好きなんだよね。夏になったらこのピンクのサングラスかけて歩いてます。眩しいから。 ノリで作ったから自分用にも発注してない。実物知らな

【現代版枕草子】春は植物、夏は蝉、秋は紅葉、冬は家。

夏は蝉 うるせえと思っている内が花 抜け殻を見つけた時の嬉しさ という下書きがあったので、使ってみよう。去年の初夏に思いついてメモしてたもの。2行目を音読するの楽しいね。音の上下が良い。センスある。これ確か春秋冬も現代バージョンにしようと思ってたんだよ。夏もまだ短いからもう少し付け足さないと。夏を完成させるには2行目と3行目の間に何か欲しいな。 夏は蝉 うるせえと思っている内が花 日が照り暑い昼間にも 幹に抜け殻を見つけた時の嬉しさ 2行目語感良いけど、文脈無視してる感

この日記は文章問題になっています

「フルーツポンチ」って字面、ちょっとアホっぽいね。力強さが感じられない。「白玉入りフルーツポンチ」だとちょっと締まった感じがする。レストランのメニュー名は適当に決めない方がいいな。「コーンスープ」、「コーンクリームスープ」、「トウモロコシのスープ」は、(A)ファミレス、ちょっと高いレストラン、オーガニック系カフェとそれぞれ対応しそう。イメージ。 フルーツ缶はそのまま食べるとすぐに飽きてしまうが、サイダーが間に入るとなぜか全て食べきれる。フルーツポンチの不思議だ。あのしゅわし

だから、堂々と「有害有益」でいる。

「有害有益」の刺繍をトレーナーに施した。「あ〜私ってば有害有益だわ〜」と思った日から数日後、そうだ!刺繍にしよう!と突然閃いたのだった。私だけじゃなくて、みんな有害有益なんだから、人間を表す熟語としては良く出来ている方なんではないかと思う。ひとりの人間としてというより、いろんな人と関わる人間としての「人間」。誰かと関わるから「有害」になりうるし「有益」になりうる。 「有害」という言葉は否定的なものに映るけど、「有害」だと認められるのはむしろ肯定しているからである。その上で「

今日こそは雨に遭わず自転車に乗って出かけるんだ。

昨日夜零時ごろに消しゴムはんこを作り始めたら止まらず、そのまま三時まで作業をしていた。ということで、初めての消しゴムはんこが出来た。カーブがガッタガタだけど、「味です!」で押し通すことにした。ハンコだけに。 写真中央発注していた名刺。表面は別のデザインがあります。これは裏。文字の方の判子押さなくて良い気がしてきた。 初め、ロゴは目を付ける方向で彫ってたのに、ミスって取れちゃった。無いなら無いでかっこいいかもと思っている。押すたびに描き足すか迷い中。表情つけれるから、お手紙

¥100

聖母Tシャツと御子スタイ

送りつけたTシャツが届いたらしい。これから出産を迎える友人へ、思いつきの刺繍だ。スタイにも刺繍した。刺繍だけよ、まだ物は作れない。 Tシャツは「聖母」、スタイは「御子」の文字入れだ。聖母は少し曲がってしまった。ストレッチ素材に刺繍枠を嵌めると歪んでしまう。何か必要なんだろうな、動かないようにするための何かが。毎回グネるなあと思いながら、そのままやっている。気が向いたら調べてみよう。 どうしてTシャツなのかというと、正直に言えば刺繍しやすそうだからで、生地の厚みも刺繍の位置