見出し画像

最近のクローン病の状態

 先日、消化器内科に通院した時、前回の検査結果はとくに異状がありませんでした。症状も、腹痛や下痢などもほとんどなく、かなりQOLの高い生活を送れていると思います。

 クローン病を発症した時のことを思い出すと、こんな生活が送れるとは、とても考えられませんでした。なので、嬉しい限りなのですが……。

 じつは、ときどき、ペンタサというクローン病の内服薬を飲み忘れてしまうことがあります……。そして、朝に飲むものを夜に飲んでしまったり、その逆になってしまうこともあり……、これは、気をつけないといけないなと思います。

 わたしは他にも、精神科や循環器内科にも通っていて、そちらの薬もあり、朝だけ飲むもの、朝・昼・晩の1日3回飲むもの、朝・夜2回だけのもの、就寝前に飲むもの、とけっこう種類があって、毎日、間違えないように飲む習慣を、なんとかつけることができました。

 クローン病の薬は、朝と夜の2回なので、もしかすると、お昼に飲まないことによって、時間があくので、夜に飲むのを忘れそうになるのかもしれない……。

 せっかくこうしてnoteに書いたのだから、ちゃんと忘れないように飲みたいと思いますっ。

 食事も、だいたいふつうに食べられますが、みそ汁を作る時に、野菜を少し長い時間煮るようにしたり、辛い物はほとんど食べず、油分は少なめに摂るようにし、洋菓子もたまには食べますが、和菓子やゼリーなどをより多く食べるようにしています。
 
 前にも書いたことですが、クローン病だからといって、いつまでも食事制限があるのがふつうなのではなく、だんだんと、より食事を楽しめるようになってゆく方が望ましいことだと思うので、あまり食事制限ばかり気にして過ごしたくはないなと思います。

 これからも、気を付けて体調をよくみながら、なるべくふつうに過ごしていきたいです🎵


 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?