見出し画像

空気の質が違う聖なる山

いろいろと日本全国を訪れているなかで、本当に空気の質が違うと感じる場所がいくつかあります。今回はその中から、高野山をご紹介します。

高野山は、和歌山県にある仏教の聖地です。平安時代に空海が開いた真言宗の総本山で、世界遺産にも登録されています。高野山には、多くの寺院や霊場があり、歴史や文化を感じることができます。高野山の中心地にある金剛峯寺は、空海の墓所である奥の院へと続く参道の入り口に位置しています。

空海以外にも、高野山には歴史的人物や文化人の墓が多数あります。例えば、以下のような人物の墓があります。

  • 徳川家康:江戸幕府を開いた初代将軍。徳川家の菩提寺である東照宮に葬られています。

  • 豊臣秀吉:安土桃山時代の天下人。秀吉の遺言により、高野山に分骨されました。

  • 織田信長:安土桃山時代の戦国大名。本能寺の変で自刃した後、高野山に分骨されました。

  • 源義経:平安時代末期の武将。奥州で討たれた後、高野山に分骨されました。

  • 芭蕉:江戸時代の俳人。晩年に高野山を訪れた際に亡くなりました。

  • 夏目漱石:明治時代の小説家。生前に高野山を愛したことから、遺族によって分骨されました。

金剛峯寺は、空海が最初に建立した寺院で、重要文化財や国宝に指定された建造物が多数あります。金剛峯寺から奥の院へと向かう参道は、約2キロメートルにわたって杉の木が並んでおり、厳かな雰囲気を醸し出しています。奥の院は、空海が入定したとされる石室があり、空海を始めとする多くの歴史的人物の墓碑があります。

高野山では、他にも見どころがあります。高野山霊宝館は、高野山に伝わる仏像や絵画などの貴重な文化財を展示している博物館です。高野山大学は、日本で唯一の仏教系大学で、仏教学や宗教学などを学ぶことができます。高野山大学に隣接する高野山大学博物館は、仏教美術や民俗資料などを展示しています。高野山では、寺院に宿泊することもできます。宿坊と呼ばれる寺院宿泊施設では、僧侶の生活に触れることができます。朝夕のお勤めや精進料理を体験することができます。

高野山は、仏教の教えや歴史を深く知ることができる場所です。自然に囲まれた静かな環境で、心身ともに癒されることができます。ぜひ訪れてみてください。

この記事が参加している募集

私の遠征話

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?