マガジンのカバー画像

スパイスのいろいろ

11
スパイスの勉強になる記事を集めています♪
運営しているクリエイター

記事一覧

【唐辛子】世界で使われ続ける唐辛子の歴史や効能!虫よけにも

今回ご紹介するのは、日本でもおなじみのスパイス唐辛子です♪ 意外な効能もあるので、ぜひ最後までご覧くださいね! 唐辛子とは唐辛子は別名チリ、チリペッパー、レッドペッパー、ホットペッパーなどと呼ばれるナス科の植物です。 原産地は熱帯アメリカですが世界中に多くの品種があり、ご存じのように辛みを付けるのに利用されます。 唐辛子の歴史は古く南米で、なんと紀元前5000年前から栽培されていたそう。 コロンブスが西インド諸島をインドと勘違いし、スペインに唐辛子を持ち帰ったことか

【カルダモン】マサラチャイにも使用されるスパイスの女王

カルダモンというスパイス。聞いたことはあっても、実際に使ったことのある人は少ないのではないでしょうか。 実は、チャイやお菓子、カレーなど意外と口にしているかもしれませんよ。 今回はそんなカルダモンの作用・効能や使い方を紹介していきます♪ カルダモンとは?カルダモンはショウガ科ショウズク族で、インド、スルランカ、マレー半島などが原産のスパイス。 カレー粉やマサラチャイの原料のひとつでもあり、北欧ではパンやケーキ、日本ではウスターソースなどに使用されています。 甘くエキ

【クローブ】チャイの基本的なスパイス!スープやカレーに最適!お肉の臭みをとる効果も

クローブというスパイスを知っていますか? 実はいろいろな作用・効能があったり、カレー以外の料理にも使われたりするスパイスなんです。 今回はそんなクローブを紹介していきます♪ クローブってなに?クローブは和名でチョウジ、チョウコウと呼ばれる、フトモモ科フトモモ属のスパイスです。インドネシア、モルッカ諸島、フィリピン南部が原産とされています。 渋みを帯びたような独特の味のあるスパイスです。 芳醇な強い香りが特徴的。そのため、肉の臭みをとるのに用いられることもあります。

【シナモン】甘いお菓子や飲み物との相性バツグン!カレーにも使われる独特の風味が特徴

シナモンはお菓子や飲み物によく使われるので、ご存じの方も多いのではないでしょうか。 今回はそのシナモンの作用や効能、使い方を紹介していきます♪ シナモンとは?シナモンはクスノキ科クスノキ属で、スリランカ、ミャンマー、ベトナム等が原産のスパイスです。 桂皮やニッキとも呼ばれています。 シナモンというと、お菓子やコーヒーなどの飲み物に使われているイメージもありますね。 八つ橋に使われているニッキも実はこのシナモン。 独特な風味と香りがしますよね。 シナモンのホールス

【花椒】しびれる辛み!麻婆豆腐など四川料理の代表的なスパイス

ガチ中華などで話題になっている中華界隈。個人的に中華を語るうえで、花椒の存在はは欠かせません。 四川で出会った料理には、ほぼ花椒が使われていてその衝撃たるや…… 今回はそんな中華料理によく使われる花椒を紹介します。 花椒ってなに?花椒はミカン科サンショウ属で、原産国は中国。中国山椒、四川胡椒などとも呼ばれることもあります。 日本語読みでは「カショウ」、中国語読みで「フォアジャオ」と呼ばれます。 日本の山椒と似てはいますが、花椒の方がよりも舌がしびれるような辛みが特徴

【フェヌグリーク】カレーやチャイの材料としても使われる、お肉とも相性のいいスパイス

フェヌグリークというスパイスをご存じでしょうか。 日本ではあまり馴染みのないスパイスなので、知らない方も多いと思います。 サプリにも使用されるなど、意外な効果や使い方があるんです。 フェヌグリークってなに?フェヌグリークはマメ科で、東南ヨーロッパ、西アジアが原産です。 フェネグリーク、コロハ(和名)、ヤギの角、メッチなどとも呼ばれたりします。 使用されるのは、さやの中で育った3~4㎜大の角張った硬い種子。 焦がした砂糖のような、ほのかなメープルシロップのような香りが

【dfe ビリヤニの素】超簡単に作れる本格ビリヤニに感動

雑誌などで取り上げられることもあるビリヤニ。 ビリヤニの素を使えば簡単に本格的なビリヤニを作ることができます! 今回はdfe ビリヤニの素を使ったレシピを紹介していきます♪ ビリヤニとは?ビリヤニとはインドやパキスタン、その周辺諸国で食べられているスパイシーな炊き込みご飯のこと。 各種スパイスとマトンやチキン等のお肉と一緒に調理されるのが特徴的です。 今回はビリヤニの素を使用して作ってみました! dfe ビリヤニの素 dfe ビリヤニの素には、クミン、コリアンダ

MDH Chana Masalaを使ってひよこ豆のカレーを作ったぞ

世は空前のスパイスカレーブーム。 「自分でスパイスからカレーを作ってみたい!けどなんだか難しそう……」と思うことはありませんか。 スパイスを自分でブレンドしなくても、あらかじめミックスされているChana Masalaを買ったらカレー作りがはかどりました。 今回は、その詳細とレシピをご紹介します。 Chana Masala(チャナマサラ)とはチャナとはインドでひよこ豆を意味する言葉。 つまり、チャナマサラとは、ひよこ豆のスパイス料理のことを指しています。 ちなみに

【八角/スターアニス】中華台湾料理で大活躍のスパイス

中華独特の独特な甘い味。 おそらくそれは八角が使用されている料理です。 今回はそんなスパイス、八角を紹介していきます♪ 八角ってなに?八角は別名スターアニスと呼ばれ、中国原産のトウキシミを乾燥させたスパイスです。 原産は、中国南部やベトナム北部の熱帯であり、日本では栽培されていないそう。 8つの果実が星のように連なった形をしているのが特徴的ですね。ちなみに星型部分が8個以上あるものは幸運とされています。 甘く強い香りがあり、中華料理でおなじみです。 5種類のスパイ

【フェンネル】口臭予防から魚・肉料理まで使われるスパイス

「フェンネル」というスパイスを聞いたことはありますか? あまり日本ではなじみのないスパイスなので、聞いたことのない人も多いかもしれません。 しかし、意外な効果や料理にも活用できるスパイスなんです。この記事では、そんなフェンネルをご紹介します。 フェンネルって何?科名はセリ科。 地中海が原産のスパイスで、ウイキョウ、スートクミンと呼ばれることもあります。 秋になると、小さな実が茶褐色に熟していきます。成長するとその高さは1~2mになることも。 最も古くから利用されてき

レトロなパッケージが可愛い!懐かしの『オリエンタル即席カレー』実食レポ

みなさん『オリエンタル即席カレー』はご存じでしょうか。 私と『オリエンタル即席カレー』の出会いは大阪。 旅行中、偶然入った『スーパー玉出』で見つけ、初めて見るパッケージの可愛さに思わず買ってしまいました。 このレトロさ、グッときませんか? 今回は『オリエンタル即席カレー』を使って、カレーを作ってみました。 『オリエンタル即席カレー』とは? 『オリエンタル即席カレー』は愛知県にある株式会社オリエンタルから発売されています。 なんと、昭和20年からずっと家庭の味に