見出し画像

ワンオペ自宅保育×在宅フリーランス平日ルーティン

こんにちは、きてくださってありがとうございます!
一日5,000歩歩いてる余裕からお菓子が止まらないらむねです!
おかげさまで全然痩せません!

「子ども見ながら働けるの?」
「時間がなくて働けない…」
「家事育児しながらどうやって時間を捻出してるの?」

今回はワンオペ育児しながら
在宅ワーカーとして働いている私の一日を紹介します!
朝活+子どもの昼寝タイムで合計4時間は確保できてます(なにもなければ…!)

タイムスケジュール


夫は7時~21時まで仕事、たまに出張、
両親は遠方で預けられない、
近くに知り合いもいないなかで
歯を食いしばりながら頑張ってます(フォロー困るやつー!)

ちなみにWebライターとブログ運営が主な仕事です。

4:30:起床
          朝活で構成、推敲を終わらせる
          パソコン使う仕事や神経使うものを朝一に!
          ちなみに朝活タイムでは家事はいっさいやりません!
          意地でも!何が何でも!
6:30:夫と子ども起床
          夫に子どもの歯磨きやら着替えもお願いしてます
          2人が起きたら仕事終わり、朝ごはんの準備
          うちは 前日に用意してあるので温めるだけ!
          夫の朝ごはんはなし(車のなかで食べるので)
          子どもと私が食べてる隣で夫はコーヒーずぞぞタイム
7:00:夫出勤
          見送ったら洗濯回して→食器片づけ→ちゃちゃっと化粧
8:00:Eテレ見ながらゆっくりタイム
          コーヒー飲んで一息
          子どもがテレビに集中してたらパソコン触る
          様子見ながら、歌いながら、打ち間違えながら(集中せんかい)
9:00:子どもと公園
          天気良いときは午前中まるっと外にいます!
          自由に走り回れる、広めの公園で思いっきり遊ぶのが日課
11:00:昼寝してくれたら仕事
            眠そうならバギーで散歩
            昼寝に成功したら外でタブレット触る
            帰宅するまでの時間がもったいないので…!
12:00:帰宅してお昼ごはん           
            子どもにはちゃちゃっと麺類を作って、 
            私は前日の夕飯を詰めただけ弁当を食べる
            日によってはテイクアウトして外で食べる日もあり!
13:00~15:00:子どもの機嫌によっては二度目の公園(白目)
            午後はほぼ家で遊んでますが、機嫌によっては外へ
            公園行くついでに買い物行く日も!
16:00:夕飯+翌日の朝昼ごはんをまとめて作る
            日中はキッチンに立ちたくないのでまとめて作る
            おかず+汁物6人分、ご飯4合炊き
            あとは冷凍食品やらレトルトやらで献立整える!
            夫は弁当持ちなので夕飯時に詰め詰め(ついでに私のも)
17:00:お風呂、夕飯、歯磨き
            お母さんといっしょが始まる前に気合でちゃちゃっと
            最後の力をふりしぼってー!
18:00~19:00:無事終わってだらだらタイム
            忍たま乱太郎が終わったあたりから寝かしつけモード
19:30:寝かしつけ
            この時点ですでに眠い、疲れ果ててる
            (私も一緒に寝る場合もあります!てかほぼ寝てます!)
21:00:夫帰宅
              あーだこーだ話しながら、夫がご飯食べてる姿をガン見してます(こんな嫁イヤやわ)
              体力が残っていればこの時間に仕事する日も!
22:00:就寝
              一日乗り切ったー!
              カモミールティー飲んで
              無印のおやすみフレグランス吹きかけて、
              めぐリズムつけるのが理想のルーティン
              おやすみなさい!

スケジュール通りにいけば平日の作業時間は4時間ほど!
子どもの調子や機嫌によっては、あの手この手を使って対応してます。

作業時間を確保するために工夫していること

自宅保育しながらの在宅ワークは大変そうに見えますが、
工夫しつつ楽しみながら、白目向きながら仕事してます!

いろいろ試しながら1年かけて今のスケジュールが確立しました!
参考になるか分かりませんが…。
工夫していることを紹介していきます~^^

日中はキッチンに立たない工夫

ご飯作りって時間取られますよね。
たどり着いたのが夕飯作りのとき、翌日の朝昼分まで用意しておく。
朝昼は温めるだけなので、めちゃくちゃ楽です!


ご飯4合炊く→①夕飯用 ② 翌日朝ごはんおにぎり ③ 翌日お昼用に詰め詰め
おかず→5人前まとめて作る→①夕飯用 ②翌日のお昼ご飯
汁物→5人前作る→①夕飯用 ②翌日の朝ごはん ③翌日の子ども用(麺を入れて煮るだけ)
これだけでは足りないので冷凍食品やらレトルトやらで献立を整えてます!
(気力があれば)サラダや副菜を作るって感じです。

「お昼なに食べよう…」
「子どもになに食べさせよう…」ってのが少なくなって家事ストレス激減です!

朝弁当作る時間はないので、
夜に詰めて冷蔵庫に入れてます(衛生管理は徹底して)

買い物に行く回数を減らす

週1回の生協:牛乳やパン、卵、バナナ、子どもおやつ、日用品など常備品
週2スーパー:お肉、魚は安いときにまとめ買い→冷凍
                        野菜は八百屋でまとめ買い
足りないとき:散歩ついでにサクッと買い物

スーパー行き来するだけで1時間はかかるし、余計なもの買ってしまう。
子ども連れてウロウロ買い物は難易度高い&ストレスになるので、
生協+まとめ買い+サクッと買い物でずいぶん楽になりました!

時間だけでなくお金の節約にも繋がってます。

家事はながらでササっと

家事やら掃除やら、やりだしたらキリがありません、まじで。
ここも、あそこも気になる!で貴重な時間が溶けていくので…

・トイレや浴室は「こすらないスプレー」でササっと
・シンクや洗面台はスポンジ交換のタイミングで掃除
・掃除機は出かけてる間にルンバ様に頼む

あとは「汚れを見つけてもスルーするスキルを身につける」
これに限ります。

詰め替えは極力減らす


突然の画像登場で読者もビックリ

詰め替え自体は時間かかりませんが、
詰め替えない夫にたいしてイライラします。

シャンプーどっちが詰め替える問題。
(私が詰め替えるの当たり前で)空っぽのまま置いてある。

よく分からない競争がはじまるので
・おしゃれな調味料入れやめた
・洗濯洗剤は濃縮タイプを大容量で
・シャンプーは詰め替えないでいいものに変える

これだけで楽になりますよ!
米油はどばっと出てくるし、
キッチンごちゃごちゃして見えるけど気にしません!
ここを乗り越えたらこちらのもんです。

キッチンは女の城をやめた

「旦那はなにもしてくれない!」
とか愚痴ってる割に、

「(自分でやったほうが早いし)子どもの相手してて」
「(しまう場所間違えられると調子狂うし)子どもの相手してて」
「(使う予定の食材がなくなると調子狂うし)座ってて」
「ツナ缶2つも使ってー!!!むきー!」
って感じで、旦那がなにもしない理由を作ってたの私だったんですよ。

在宅ワークを始めてから夫にやってもらわないと間に合わない日が増えたので、キッチンへのこだわりはなくしました。
小姑みたいにネチネチ言うのやめて、やってくれたら素直に感謝申し上げる。
すると少しずつ献立~買い物~料理~片付けまでやってくれるようになり、
なんなら丸投げしちゃってます。

キッチンへのこだわりをなくしたら、
お互いイライラが減ってお願いしやすくなった気がします!

最近になって夫が
「ご飯作ってって言う割にはコレは使うな、アレは嫌だとか言われてなにしたらいいねんー!!」って言ってきました。
すまんすまん。

週末ごはんはホットプレートを駆使する

夫のいる週末くらい楽したいけど、
休みの日にアレコレ頼むのも申し訳ない。
かといって外食・テイクアウトは高くつくし、
混んでるし、子どもも動きたいー!って親はイライラするし。

16時ころになると「どっちがご飯作るんー!」
「(簡単にできてあわよくばフライパンも包丁も使わないで済むレシピを期待して)ご飯なにがいい?」
「んー酢豚がいい!」
「……は?」
で喧嘩になるので、
ホットプレート様を駆使しまくってます!

焼き肉といっても野菜炒めをホットプレートでやるって感じです!
夫は焼き肉奉行なので、お願いすると永遠に焼いてます(それは嫌だな)
ただの野菜炒めもフライパンでやるのと、ホットプレートでやるのでは大違い。
出来立てで食べられるし、夫が焼いてくれるし、流れで洗い物もお願いできる。

週末は同じようなご飯ばかりですが、私はストレスフリーです!


アクセル全開にするタイミングを見極める

保育園または幼稚園に入るまでは、アクセル全開にしないようにしてます。

在宅ワーク始めたてのころは
「早く稼ぎたい!」「保育園に入れたい!」
と気持ちが先走り焦ってしまい、家事育児がボロボロ。

「なんのために仕事してるんだっけ…」
「子どもと離れたい、集中して仕事したい」
ってネガティブモードに入っちゃうし。
今は受注量少なめで、インプットメインで頑張ってます。
クライアントに迷惑かけてしまいますし、
自分のバランスが崩れてしまいますのでね…。
土台作りと割り切ってコツコツ進めてます!

ワンオペの極意:期待しない、待たない


「早く帰る」ってメールを信じて待ってたのに、いつもと同じ時間に帰宅。
(渋滞とか、急な仕事とか)仕方ないのは分かってるけど、
(勝手にいろいろ期待して)夫に当たって自己嫌悪になってつらいので。

もう待ちません、期待しません。
「夫が早く帰ってくれたらラッキー!」と考えたら楽になりました!

待つってけーっこうストレスなんですよね。
ただ「待つ」だけならいいんです。

でもなんでママが怒るのか、メールくれって言うのかというと
疲れて帰ってくるし温かいものを出したい!
職場~自宅まで30分。
21時になったらコレ温めて、ご飯よそって…
って考えながら逆算して待ってるんですよ!!!(キレたー!)

夫は毎日遅く帰ってくるものだと、パパッささーっと終わらせる。
疲れが溜まってきたら子どもと先に寝てしまいます。
あ、安心してください。
週末は家族で思いっきり遊んでますのでね!(気にする人)

早寝早起きで育児と在宅ワークの両立

今でこそ「ルーティン♡」なんて言ってますが、
このスケジュールにたどり着くまで一年かかりました。泣

在宅ワーク始めたばかりのころは、うまく時間が取れずイライラ。
深夜まで仕事してたので朝起きれず、外出る気持ちにもなりませんでした。
日中は眠くて子どもと遊べる体力もなくてYouTubeに頼りっぱなし。
子どもに悪影響しかない生活でした。
家に引きこもりだとネガティブになっていくし、
子どもも体力有り余って寝れなくて夜泣きするし。

おまけに保育園は超激戦区で、預けられないイライラがピークに達し、
周りのママが妬ましく思えてしまって。
「このままじゃあかんー!!」と必死で見直しました。

少しずつ朝寄りの生活にシフトしていき、
家事で負担になっている部分は楽できないかを見直して、
子どもと私が無理なく過ごすにはどうしたらいいのかを考えました。

子どもはとにかく走り回りたい!お外大好きっ子なので、
どうしたら思いっきり遊べるのか、
お互い楽しく過ごせるのか試行錯誤して今のスタイルになりました!

何がどうなってもいいよう、子どもの着替えや軽食はカバンに入れといて、
仕事もいつでもできるようにタブレットを持ち歩いてます!

時間ができたらすぐ仕事できる環境を整えておくだけで全然違います!
周りや夫に頼れないなら自分でなんとかするしかない!
子どもと楽しく過ごしながら、すきま時間で仕事もできています。

おしまーい!ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?