マガジンのカバー画像

書籍と論文の紹介

49
書籍と論文の紹介記事をまとめています。
運営しているクリエイター

#JICAボランティア

論文紹介|体罰の規制と子どもの暴行【JOCV Day119】

聞いたところ、ヨルダンの学校で体罰は日常茶飯事らしい。日本では学校教育法により学校での体…

10

論文紹介|人と動物は一緒に暮らせる【JOCV Day97】

以前、エマ・マリスというサイエンスライターを紹介した。 人間が地球上の自然環境を変容させ…

8

ヨルダンの絵本【JOCV Day32】

気になっていたダウンタウンの本屋に行ってきた。Books@Cafeというお店である。名前の通り、1…

5

【JOCV】派遣前訓練Day50|続【書籍紹介】途上国の人々との話し方

Day48で前半部分のみ紹介した「途上国の人々との話し方」の後半部分に関して。 事実のみをひ…

3

【JOCV】派遣前訓練Day44|ロバート・チェンバース

訓練44日目。派遣前訓練の記事を書き始めてから、Amazonがやたらとロバート・チェンバースを薦…

6

【JOCV】派遣前訓練Day43|書籍紹介「池の水ぜんぶ”は”抜くな!」

小学校に入学する前だったか、近所の用水路でアメリカザリガニを釣りまくっていた。釣ったアメ…

4

【JOCV】派遣前訓練Day38|【書籍紹介】「天井の無い監獄 ガザの声を聴け!」

訓練38日目は課業が午前までであったので、久しぶりに市街地へ。本屋に平積みされている書籍のラインナップも1ヶ月で大きく変化していて楽しかった。残念ながらAmazonには本は平積みされていないのだ。時間も無かったので新書の棚を簡単に眺めていたところ、ヨルダン派遣予定の隊員としては見過ごせない一冊に遭遇した。 「天井の無い地獄 ガザの声を聴け!」清田明宏|集英社新書 著者は国連パレスチナ難民救済事業機関、通称UNRWA(ウンルワ)で保険局長を務める医師、清田先生である。ヨルダ

【JOCV】派遣前訓練Day21|書籍紹介「異文化理解力」

コミュニケーションに関して、外部講師による講義が行われた。講義中盤に「異文化」について言…

2

【JOCV】派遣前訓練Day18|論文紹介「農村部と都市部での肥満の比較」

世界で肥満が深刻化している要因は何かと問われた際、「都市化・先進国化に伴って食生活が乱れ…

3

【JOCV】派遣前訓練Day4【読書録】「水運史から世界の水へ」徳仁親王

本日は課業は無いため、以下読書録。訓練所では「授業」、「講義」ではなく「課業」を使ってい…

3