見出し画像

(レシピ)お弁当にもぴったり!最強副菜「ほうれん草の胡麻和え」Spinach seasoned with sesame sauce 【Raluの花嫁修業】【料理研究家Mako】

お久しぶりです!!Raluです。すっかり涼しくなりましたね。

秋を感じる香りがして、なんだか幸せな気持ちに包まれています。

動画投稿、だいぶ間が空いてしまいました。

最近は、教室を再開して賑やかな週末を楽しんでいます☺️

10月はメキシカンハロウィンパーティーを行います!!

↑詳しくはこちらから❤︎

🗓2020年
10月
17日(土)
18日(日)
25日(日)

現在、こちらの日程に空きがありますので今日がある方はInstam又はhappiestcakes@gmail.com までご連絡ください!!


さて、花嫁修行は4日目も迎えました。

撮影日が8月の上旬だったので、セミの泣き声が・・・!笑

編集しながら時の流れの早さを感じました。


今日は「ほうれん草の胡麻和え」を母から習いました。

小さい頃苦手だったのですが、いつしかどんどん好きになって、動画の4回目にリクエストするほどランクをあげた私のお気に入り副菜です。👏


この胡麻和えは、ごまの香りがフワッと広がり、本当に幸せな気持ちに包まれます。

うちの家庭の味です。いつか私も子供にそう思わせれたらな〜なんて思いながらNoteを書いております。(笑)(いつになることやら?)


それでは、レシピ!!


ほうれん草の胡麻和え

(作りやすい分量)

1束         Spinach/ほうれん草
50g          White sesame/白ごま(いりごま)
1株          Shimeji mushroom/しめじ
小さじ1  Mustard/からし
大さじ2  Sugar/砂糖
大さじ2     Mentsuyu/めんつゆ

①鍋に水を張り、塩をひとつまみ入れたらほうれん草を湯がいていく。

スクリーンショット 2020-10-02 16.07.19

②茹でたほうれん草の水気を切って3~4cmにカットする。

スクリーンショット 2020-10-02 16.07.30

③しめじの石づきを取ってフライパンに入れて炒める。(油を使わない)

(水分が少し出て焼き色がついたらOK!)

スクリーンショット 2020-10-02 16.07.41


④いりごま(白ごま)をフライパンに入れて煎る。(油を使わない)

(香りが立ったらOK!)

スクリーンショット 2020-10-02 16.07.56

⑤④のゴマをすり鉢に入れてゴマをする。

スクリーンショット 2020-10-02 16.08.36

スクリーンショット 2020-10-02 16.08.47

⑥すり鉢に調味料(砂糖、からし、めんつゆ)を加えて、②、③の水気をしっかりと絞ったら和えて完成!!

スクリーンショット 2020-10-02 16.08.58


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,458件

サポートしてくださる方々、本当に感謝しきれません。 本当にありがとうございます😢❤︎純粋にまた頑張ろうと思わせていただいています。サポートで頂いたものは全て勉強費に回させて頂いています!本当にいつもありがとうございます!! いつかこのご恩がお返しできますよう頑張ります!❤︎