見出し画像

アラフォーを社長にしたい。

 womanpresident40

 成功して不幸になる人

 頑張って営業して人を増やし、会社を大きくすることが幸せだと思ってやってきたのが、成功した途端に大不幸になる人がちらほら。
 『金無いのう。低空飛行やのう。』と安酒をかっ喰らってた時が幸せだったみたいな。
 それで、また復活できれば良いと思うんだけど。死ぬんだわ。自殺ならまだしも・・瞬間的に末期癌になったりする。

その原因を私なりに発見した。

 結論から言えば、『母親の価値観に押し付けられた幼少期』だろうと推論し確信したのだ。それはHappyHackで調べることのできる知情意論を基礎とする『コード』によって調べることができる。自分の価値観に自信が持てない人は悲惨だ。

承認欲求は生きるため。

 個人の本質は『価値観』なのだ。そのために生き、死ぬのだ。その価値観を母親によって否定されると『生きる権利』を失う。それは『死の恐怖』そのもの。
 母親に認められない『生きる権利』は、他に求めるしかない。それは社会に対する承認欲求だ。具体的に言えば、『あなたは生きてて良いんだよ。』との許しがほしいからだ。

社会が認める承認とは。

 母親からは生きる権利はもらえなかった。出世する・金・女・名声・資格・事業のスケール・・・。一番敷居が低いのは、学力や学歴・出自・善悪にとらわれぬ金儲けだ。母親のメタファーとも言える女性が笑ってくれる・優しくしてくれるのだ。

潜在意識が見つめている。

 幼児期に『生きてちゃいけない。』と潜在意識に刷り込まれたら、成功や幸せからは逆風だ。必要以上の苦労を重ね、ようやく成功に辿り着いた瞬間に潜在意識のの攻撃を喰らう。そりゃ致命的な。成功しなければ、大きなダメージはなかったのに。 

どのように生きるのが幸せか?

 自分の個性、性格には価値観や信念に殉ずること。これが最高の人生だ。自分の信念に従うなら、それこそ笑って死ねる。これは、哺乳動物が持つ脳内麻薬体系のこと。自分の脳内麻薬が出やすいような生き方であれば、それはいつも気持ち良いわけだ。価値観=脳内麻薬なのだ。哺乳動物は個々の中に知情意を持ち、その個体差によって全体としてのチームワークを発揮し、種の保存に貢献している。私が『私ワタクシの幸せ』は『公オオヤケの幸せ』を含んでいるというのはここだ。 『人のためにやれば幸せ』って綺麗ごとにも見えるが、その感覚は実感としてあなたにもわかるだろう。ドーパミンやオキシトシンを豊富に味わう方向に向けて生きるのが幸せな人生だと断言できる。ただし、それらのバランスは人によって違う。

世界中の母親に伝えたい

 お子様には『あなたは生きていて良いんだよ』というメッセージをあげて欲しい。そのためには『お子さんの価値観に沿った褒め叱り』をしてもらうしかない。そのためのスマホアプリHappyHack®️だ。お母さん自身の価値観・お子さんの価値観、その両方を知ることでこれは叶う。世界は良くなる。虚しい承認欲求に追われる経営者が激減するのだ。

幸せじゃない日本女性

 当然、母親にフォーカスするわけだ。だが、幸せについての知識が深まるにつれて日本人があまり幸せじゃ無いのかも?と思うようになった。結婚する人が減ったからではない。『結婚が幸せ』なんて(私には)ウソだ。不倫をお薦めするわけじゃないが、女性への男性社会からの抑圧も酷いと言えば酷い。日本女性は本来の自分と女らしさ(と言う名のロールプレイ)の二つを持ち、面倒臭いのだ。

女らしさからの落とし穴

 結婚するためには、女子力を磨くという。綺麗になるとも。だが、それらは『若さ』という正解から遠ざかっている。結婚するために必要なものは『若さ』か『奥さん力』、美魔女では無いのだ。

男性が女性をダメにしたのかも

  戦後日本経済は、外需は戦争・内需は財布を握る主婦に向かった。オッサン社長は、女性の家事を楽にする・オシャレできる・ブランド・生理用品・ブラジャーなど女性向け商品の開発・販売に勤しんだ。『貴女は綺麗だ。何もしなくてもいい。金は男が運んで来る。』と言い続けた。男性が女性を思いやるのが当たり前で、女性が男性の立場や気持ちを考える場面ってあるか?

結婚相談所では2:3、社長は93:7、自衛隊は95:5。

 これは男女差だ。結婚なら社長や自衛隊の方が、女性が圧倒的に有利だといえる。女性社長なら男性社長とも付き合いやすい。自衛隊なら、厚遇を受ける国家公務員との結婚の可能性は高い。


もし、独身なら大いに恋をしようよ。

 諸外国の女性と日本人女性の差は、その収入にある。セックス&シテイの主人公たちのように頑張って仕事をするのだ。派遣をデイするわけではないが、一人で生活するには手取り20万円欲しいところだ。働く場所が無いなら起業してはどうか?

あれ?成功したら不幸になるって話は?

 もちろん、先の話は女性であっても同じ理屈。だから、ビジネスモデル構築の段階でご本人のコードを確認し、またNo 2/No3のスタッフの選定にも配慮が要る。
 ご自分の価値観への回帰も同時進行だ。

ウーマンプレジデント40

 シングルママは強い。妊婦以降は、女性ホルモンをはじめアドレナリンやエンドルフィンがドバドバ出る。愛や勇気が強くなり、怖くない痛くないって状態になる。『母は強し』。
 だが、アラフォー独女はどうか?もちろん、基本的には楽しく過ごしておられると思うが御尊父は老い、結婚もしずらい。先細りというか、ジリ貧に心細くなっておられるのではないか?出口が必要だ。

大それたことを言ってますが

 ほとんどの男性社長は、危うい根拠で始めてる。私たちは、大勢の経営者を見てきている。今回の『アラフォーさん。恋をしようよ。』では、それらのことを実直にやってもらえれば起業のスタートとしては、相当にいい線行けるはずだ。

 もしも、明日がぼんやりと煤けているアラフォーがあれば熟読されたい。全体で15回で終了する。女性社長が圧倒的に少ない今だからこそ、大チャンスだ。覚醒せよ。

   最後まで、お読みくださりありがとうございました。

よろしければサポートお願いします。世界中の子供たちを彼らの親から守るために使わせていただきます。