見出し画像

新狭山のロ・ソーニョは🍕ピザが美味しい🍝イタリアンレストラン🍺

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!!

今回も、番外編です。新狭山駅近くのLo Sogno(ロ・ソーニョ、イタリア語で夢)で食べたメニューの画像に、テキトーな解説を付けてみました。

ロ・ソーニョ外観
シーザーサラダ

今回はシーザーサラダ(900円)を先乗り組が注文しましたが、ラグマスターのお勧めはプロシュートとアボガドのサラダ(1100円)。


チーズの盛り合わせ(850円)

アンティパストは4種チーズの盛り合わせ、ブルーチーズはそれほど癖が無く美味。

エスカルゴのブルゴーニュ風(850円)

🐌カタツムリも癖がなくて美味。

エビのアーリオ・オーリオ

アーリオ・オーリオとは、イタリアのナポリで発祥したオリーブオイルとニンニクで作られたソースの事。


マルゲリータ(1100円)

定番のマルゲリータ。

石窯

本格的な石窯が有ります。

鴨スモークとアボカド、トマトのチーズピッツァ(1300円)


ナポレターナ(トマト、アンチョビ、ニンニク、1250円)

生地はクリスピータイプ、ラグマスターの一押しはナポレターナ、アンチョビが大人の味だ🍺赤いタバスコ、緑のタバスコに、唐辛子オイルが置いてある😝

日南鶏のアラビアータチーズ焼き

「アラビアータ」は唐辛子のピリッとした辛味、香ばしいにんにくの風味が効いたシンプルなトマトソースの事。

ボロネーゼスパゲッティ(1100円)

ボロネーゼは粗く挽いた牛肉を、パンチェッタや香味野菜などとともに煮込んだソースの事。

👨‍🦲ラグマスターは、ビール🍺と辛い物🌶が大好き💖!

✨ラグマスターPikaichiがお勧めする逸品✨
🍺COEDO毬花-Marihana インディアペールエール🥂
シトラスを想わせるアロマホップが華やかに香るセッション・IPA
苦さが癖になる😝インドの青鬼よりも苦くて美味いぞ🤤



自動車業界に対するラグマスターのオピニオン!


自動車メーカーに物申す📢古着から作られるフェルトの値上げを要求する❗の動画はこちらから🔻



💚ラグハウスとは💚

ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋ぼろや(ぼろ屋)です。ラグハウスでは、回収された古着を主に次の3種類の用途に選別してリサイクルしています。
①ウエスの原料(工業用の雑巾ぞうきん
反毛はんもうの原料(フェルトの原料)
③中古衣料(国内国外向け古着)

💚このブログをお読み頂く上での注意点💚

私のブログや記事の中では、古着や古布ふるぬの襤褸布ぼろきれ古繊維こせんいの事を総称で古着と表記したり、またリサイクルやリユースの事を総称でリサイクルと表記している事が有りますのでご注意下さい。そして、その古着をリサイクルする業者の事を、ラグハウスRagHouseあるいはボロ屋ぼろやと表記しています。ラグハウスの業界用語で、選別前の古着の事を込ボロこみぼろと呼ぶので、こちらもそう表記する事が有ります。

また、古着のリサイクルについてのご意見や疑問、ご質問などが有りましたら、コメント欄より是非お寄せください。丁寧に分かりやすく返答させて頂きます。

▼Rag House TVのYouTube動画はこちらから!

★フェイスブックで【古着とSDGs】と言う、古着のリサイクルを考えるコミュニティーを運営しています。古着やSDGsに興味のある方は、是非ご参加ください。

▼フェイスブック古着とSDGsはこちらから!

▼古着とSDGsのホームページはこちらから!


RagHouse TV  Facebook
Ameba    Note    Twitter
YouTube  TicTok  Tumblr


よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはカメラやPC等の周辺機器の費用として使わせていただきます!