見出し画像

今日のテーマ
不安心配感情との上手な付き合い方


あなたは不安心配を感じやすい方?
わたしは不安も心配も感じやすい。

だから、不安や心配感情って嫌いだった。
不安心配の感情を何とかしよう
不安心配を無理矢理無くそう
気づかないフリをしよう

ってしてない?

わたしはめちゃしてたよ

その行動が実は・・・

不安心配をより増幅させるんだよね


そもそも、不安や心配ってどうして起こるの?

やったことないこと、経験したことないこと
予測がつかないこと、過去に失敗したこと
に人は不安や心配を感じる

これは人としての正常な機能
防衛本能だから

不安心配感情が起こるのはおかしいことでもダメなことでもない。


不安心配感情を上手に活用するには・・・

ステップ①
不安、心配を感じてるんだなぁ〜
って認める、受け入れる

無理矢理ボジティブに変えようとか
無理にポジティブに考えようとかしない
不安、心配はいけないこと、悪いこととして無理に抑えつけることもNG

これやってない?

不安や心配はダメ
ネガティブを感じたら
ネガティブが増幅するから
私は大丈夫!私は大丈夫!
前向きに前向きに♪

って唱えたり、無理矢理思ったりしていない?

これ、逆効果

それよりも
今、めちゃ不安に思ってるんだなぁー
今、心配で仕方ないんだなぁー
ってちゃんと自分の感情を認めて
その感情を味わってあげる

ネガティブな感情を悪者にしない
ことが大切!

注意点としては
ちゃんと認めて感じたら
いつまでもそのネガティブな感情の沼にハマらないことも大切!

ステップ②
何に不安、心配を感じているのか明確にする

・どんな状況に不安、心配を感じているのか
・その時に頭に浮かんだことは(自動思考に気づく)
・なぜ、そんな風に思ったのか
ノートなどに書いて可視化する

ステップ③
仮説を立てる

もし、その不安や心配が起こったとしたら
どうなるのか
どんなことが起こる可能性があるのか
書き出してみる


ステップ④
それ、本当に起こるのか?

自分の思い込みではないか
一度、本当にそれが起こるのか疑ってみる


大切なのは・・・

ステップ②、ステップ③、ステップ④で可視化することにより
自分で勝手に事態を大きくしていたり
不安や心配を感じることではないってわかったり
対処方法すれば問題ないことだと気づくことが多いと思います。

ネガティブな感情やネガティブな出来事って
自分の自動思考(思い込みや思考癖、信念)に気づかせてくれる大切な存在

だから、
ネガティブな感情や出来事が起こった時に
その感情や出来事に翻弄されるのではなく

お宝キター

って捉えられるようになり
客観的視点で見れるようになり
違った角度でアプローチができるようになると
現実は大きく動き出すよ!

今日も最後まで読んでくれてありがとう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?