見出し画像

梅雨が明けたら聞きたいボカロ集‼

どうも、RABBITです。この記事は2つ目のとうこうだと思います‼まだ全然使い方もわからないので、おかしなところや気になるところがあったらコメント欄で教えてください。感想もぜひぜひご記入くださいませ!

みたいな前置きはさておき、早速タイトルの通り、梅雨が明けたら聞きたいボカロ曲たちを紹介していきます(超個人的)‼


一曲目【空想列車】

夏といえば、Orangestarさんですよね()

この曲の概要です↓
作詞:Orangestar
作曲:Orangestar
歌唱:IA&初音ミク

この曲のおすすめポイントは、なんといっても爽快感‼
MVが空の上なこともあるのか、気分がめちゃめちゃ上がります‼
この曲歌うのは鬼みたいに難しいのですが(Orangestarさんの曲は難しいの多い)、耳にスンっと入ってくる、引っ掛かりのない爽やかな曲です‼

聞き忘れないように、今のうちに再生リストに追加しておきましょう♪


二曲目【青春シンドローム】

初投稿の記事にも登場した、hasumiさんの楽曲です‼

この曲の概要はこちら↓
作詞:hasumi
作曲:hasumi
歌唱:IA

まずhasumiさんの楽曲って、チャンネルを見てもらえばわかる通り、挿絵がほとんど青系の色なんです。曲はというと、これが凄くて、この青とか蒼とか碧とか、「青色」に似合う曲ばかりなんです‼
夏といえば、海・空。夏の風物詩(ではないかも)を感じさせてくれる、またOrangestarさんとは少し違った夏の演出の仕方。僕はこんな曲たちに惹かれました。この曲が嫌いな人はいないはず‼自信をもって言えるくらい素晴らしい歌です。特にこの青春シンドロームは、hasumiさんらしいピアノの使い方で、うまくリズム感と爽快感を演出しています‼

どうやらこの曲は湿気を少し飛ばしてくれるらしいので(そんなことない)、今日みたいな蒸し暑い日も聞いてみましょう♪


三曲目【METEOR】

こんどは、DIVELAさんの曲でございます。

概要はこちら↓
作詞:DIVELA
作曲:DIVELA
歌唱:初音ミク

DIVELAさんは、天使のクローバーやMETEOR(この曲)などを書き下ろす、初音ミクのことが大好きなボカロPです。
そしてこの曲は、DIVELAさんがYouTubeに初投稿した曲です‼なかなかにリズミカルで、独特な中毒性がある(僕は洗脳済み)この曲は、一度聞けば良さに気が付くでしょう‼個人的な推しポイントは、ラスサビ前のところです。
神秘的な入り方をし、ふぁっと視界が開けたようなサビの入り方。これこそ音楽の美ではと思うような完成度です。

もしあなたがミクを好きなら、ミク好きが作った曲、METEORを聞いてみてはいかがでしょうか?




というわけで、梅雨明けに聞きたいボカロ曲の紹介でしたー!
少し眠い時に書いたので、文章が変だったらごめんなさい!
今日紹介した3曲とも、めっちゃいい曲なので、いっぱい聞いてください!
以上‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?