raal

EDHカジュアルプレイヤーです。

raal

EDHカジュアルプレイヤーです。

最近の記事

  • 固定された記事

【EDH】レベル7のラインを考察する

概要統率者戦は闘争である。4人入り乱れての闘争である。闘争は楽しい。 闘争の楽しい統率者戦だが、古今東西のカードの使用できるが故に、古来よりデッキパワーの擦り合わせは度々問題となってきた。 悲しいかな、争いは同じレベルの者同士でしか発生しない。 レベル差の大きなデッキが同じ卓を囲むと一方的な虐殺が始まる。 虐殺は闘争ほどは楽しくない。虐殺は回避する方が好ましい。 この問題に一石を投じるべく公式からレベル表が提示されている。 しかしこれがまた曖昧で、しばしば議論の対象となる

    • 【PiEDH】チェインコンボ型《古代学者、メリア》(想定レベル6/Battle)【パイオニアEDH】

      パイオニアEDHのデッキ紹介をします。今回はコンボ特化型の《古代学者、メリア》です。 パイオニアEDHとはパイオニア範囲にプールを限定したEDH亜種。 カードパワーがマイルドなため様々な戦略にチャンスがあり、思った以上に奥が深い。いつも通り公式ページへのリンクを載せておく。 《古代学者、メリア》今回の統率者を紹介する。赤緑3マナで二種類の起動型能力を持つ。 一つはトークンでないアーティファクトをタップして緑1マナを生むマナ加速能力。もう一つはトークンでないアーティファクト

      • 【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察3

        カードが増えてコンボルートが多少変わったので紹介します。 前回の考察 前々回の考察 《オズワルド・フィドルベンダー》久しぶりなので統率者を紹介する。2マナ2/2で以下の能力を持つ。 強力なアーティファクトサーチ能力で妨害置物の設置、除去、リソースの確保などを状況に応じて使い分ける。今回はコンボについて考察する。 《カノプテック・スカラベ・スウォーム》まずはオタクカードから。「戦場に出たときプレイヤー1人を対象とし、墓地を追放。追放したアーティファクトor土地1枚につき1

        • 【PiEDH】《鍛冶の神、パーフォロス》(想定レベル5-6/Battle)【パイオニアEDH】

          パイオニアEDHのデッキ紹介をします。《鍛冶の神、パーフォロス》は赤単らしくライフを詰めての勝利を目指します。 パイオニアEDHとはパイオニア範囲にプールを限定したEDH亜種。 通常Battle卓で楽しく遊べるデッキになりやすく、マイナーフォーマット特有の「せっかく作ったのに対戦相手がいない」を克服しているところが素晴らしい。 デッキリスト《鍛冶の神、パーフォロス》クリーチャーを出すたびに各対戦相手に2点。破壊不能で、信心4以下ではクリーチャーでないため対処がかなり難しい

        • 固定された記事

        【EDH】レベル7のラインを考察する

        • 【PiEDH】チェインコンボ型《古代学者、メリア》(想定レベル6/Battle)【パイオニアEDH】

        • 【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察3

        • 【PiEDH】《鍛冶の神、パーフォロス》(想定レベル5-6/Battle)【パイオニアEDH】

        マガジン

        • 【EDH】エインジー・ファルケンラス
          10本

        記事

          【PiEDH】マナベース考察【パイオニアEDH】

          パイオニアEDHのデッキを組む際に考えたことを言語化してみます。今回はマナ基盤のお話です。 前提条件1 - ゲームレンジパイオニアEDHで早期決着が絶対にないとは言わないが、概ね6-8ターンがゲームの焦点になりやすい。もしかしたら筆者の知らない高速卓が存在するかもしれないが、今回は6-8ターンに大勢が決するくらいのゲームレンジを想定して以降の議論を進める。 前提条件2 - 要求マナ決定打となる大技は概ね7マナ以降なので、今回は7マナを一つの閾値として扱う。もっと大振りに動

          【PiEDH】マナベース考察【パイオニアEDH】

          【PiEDH】《グレッチェン・ティッチウィロー》(想定レベル5-6/Battle)【パイオニアEDH】

          最近パイオニアEDHなるものを少し触ってみて、多少は形になった気がするので文字起こししてみます。 パイオニアEDHとはパイオニア範囲のカードプールで構築するEDH亜種。禁止はEDH側を適用するので友好色フェッチOKパラドックス装置NG。通常EDH卓に問題なく混ざれるのが素晴らしい。 公式ページはこちら。 《グレッチェン・ティッチウィロー》4マナ起動でドローして土地が置ける統率者。土地をアンタップインするのがセールスポイント。無限マナを出せれば無限ドローで勝つが、パイオニ

          【PiEDH】《グレッチェン・ティッチウィロー》(想定レベル5-6/Battle)【パイオニアEDH】

          【EDH】《炎の踊り手、リオーニャ》更新 ~BRO (想定レベル7-8)

          概要久しぶりに精査したら宝物関連のカードが増えていたので《炎の踊り手、リオーニャ》のリストを更新した。ちょっと旬は逃しているが、せっかくなので面白い動きをするカードを幾つか選んで紹介する。 デッキリスト《燃え立つ空、軋賜》新神河のスピリットドラゴンは死亡誘発で宝物3つか衝動ドロー2枚。 雑に《リオーニャ》で増やす対象として丁度良い。《リオーニャ》産のトークンはエンドに追放だが、《軋賜》は都合良く伝説なのでコピートークンが即落ちして死亡誘発をちゃんと貰える。 《ドラゴンの

          【EDH】《炎の踊り手、リオーニャ》更新 ~BRO (想定レベル7-8)

          【EDH】《無情な屍技術師》考察 - 《エインジー・ファルケンラス》視点

          概要『神河:輝ける世界』から《無情な屍技術師》をフィーチャーして《エインジー・ファルケンラス》視点での使い道を考察する。 《無情な屍技術師》3B ~が戦場に出たとき、あなたがコントロールしていてこれでないクリーチャー1体を生け贄に捧げてもよい。そうしたなら、そのクリーチャーのパワーに等しい数の宝物・トークンを生成する。 2B, アーティファクトX個を生け贄に捧げる : あなたの墓地にありX以下のパワーを持つクリーチャー・カード1枚を対象とする。それを戦場に戻す。Xは0には

          【EDH】《無情な屍技術師》考察 - 《エインジー・ファルケンラス》視点

          【EDH】《エインジー・ファルケンラス》マッドネス33枚型 ~VOW

          概要イニストラード:真紅の契りでの《エインジー・ファルケンラス》のリスト更新点を紹介する。 デッキリスト更新点 IN 真紅の契り統率者セットにて獲得した新規マッドネス生物《シャドーグランジの魔神》を採用。除去付きでサイズも大きく黒いと文句なしの性能。マッドネスコストとマナ総量の差が大きいので《Burnt Offering》の種としても優秀。 マナ不足で仕掛けが間に合わないパターンが頻発したので《ライオンの瞳のダイアモンド》を試している。《死の国からの脱出》《ネクロポーテ

          【EDH】《エインジー・ファルケンラス》マッドネス33枚型 ~VOW

          【Historic Brawl】《厚顔の無法者、マグダ》アグロ+パラドックス型

          概要今回もヒストリックブロールのデッキを紹介する。《マグダ》のロード能力を活かした高速地上ビートと、トレジャーからテンポ良く降臨するドラゴン達の中速飛行ビートを軸にライフを狩りに行くのがメインプラン。機体とプレインズウォーカーを絡めて受け切ることを困難にしている。 さらに奥の手の《パラドックス装置》を無理なく搭載。盤面が膠着したら無限コンボで盤面無視の勝利を狙うことも可能となっている。 機体ビートが思ったより強く、対コントロールで勝っているのが最大の誤算。うっかり100戦

          【Historic Brawl】《厚顔の無法者、マグダ》アグロ+パラドックス型

          【Historic Brawl】マナベース考察

          概要ヒストリック・ブロールがMTGアリーナに常設されることとなって日も浅いためか、マナトラブルで爆発四散していく人にかなりの頻度で遭遇する。土地が伸びない、色マナが出ない、タップインで思うように動けないなど。同じ100枚ハイランダーとはいえカードプールの違いすぎるEDHのセオリーはほとんど参考にならない。牧歌的マナベースならではのセオリーについて若干の考察をしようと思う。 土地の投入枚数何枚くらい土地を入れれば良いのか考えるときの大雑把な目安として、特定ターンに引いている土

          【Historic Brawl】マナベース考察

          【Historic Brawl】《不屈の巡礼者、ゴロス》世界樹RTA型

          概要 前回に続いてヒストリック・ブロールのデッキを紹介する。 今回扱うのは《世界樹》をフィーチャーした《不屈の巡礼者、ゴロス》デッキ。ランプ+コンボの構成となっていて、妨害されにくさがセールスポイントだ。 ヒストリック・ブロール近況どうやらヒストリック・ブロールは100枚の初期ライフ25で常設されることになったらしい。統率者システムとハイランダー故のゲーム展開の多様さからとても奥深く楽しいフォーマットになっている。 直近の「Jumpstart: Historic Ho

          【Historic Brawl】《不屈の巡礼者、ゴロス》世界樹RTA型

          【100-card Historic Brawl】《オズワルド・フィドルベンダー》解説

          概要 MTGアリーナ専用フォーマット、100枚構築ヒストリック・ブロールの《オズワルド・フィドルベンダー》デッキについて解説する。 4~5ターンで決着する環境最速のコンボ、アーティファクトサーチにより統率者を除去し続けるコントロール戦略、マナ加速から重量級フィニッシャーを叩きつけるランプ戦略を内包している。対戦相手に合わせて戦略をスイッチすることが可能となっている。 デッキリスト統率者1 オズワルド・フィドルベンダー (AFR) 28デッキ28 平地 (AFR) 263

          【100-card Historic Brawl】《オズワルド・フィドルベンダー》解説

          【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察2

          概要 前回の記事では採用可能性のありそうなルートについて簡単な考察をした。続けて、具体的にコンボを始動できる盤面と成立要件について少し踏み込んで考察する。 《教術師の石》基本ルート《屑鉄さらい》が絡むと難解になるので詳説する。 《教術師の石》と2マナ0マナの生贄要因、2WWWWWの7マナ。墓地に何か1マナのアーティファクトが必要。 2マナAFを生贄に《屑鉄さらい》をサーチ 《教術師の石》でアンタップ 《教術師の石》を生贄に《千年霊薬》サーチ 《屑鉄さらい》が誘発して

          【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察2

          【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察

          概要 『フォーゴトン・レルム探訪』に収録された新ジェネラル《オズワルド・フィドルベンダー》について考察する。 妨害置物へのアクセスの良さから高い防御力を持つことは一見して明らかだが、攻撃に転じたときの性能に関しては諸説あるというのが現状だ。 本稿では多数存在するコンボルートの中から比較的実戦的と思われるものをピックアップして紹介する。 《玄武岩のモノリス》+《ブライトハースの指輪》 統率者黎明期から存在する無限マナコンボ。両者手出しの場合8マナという始動コストの重さ

          【EDH】《オズワルド・フィドルベンダー》コンボルート考察

          【EDH】《エインジー・ファルケンラス》で《忍耐》を耐える方法

          概要緑の対コンボカードとして《忍耐》がある程度採用されるようになってきた。《エインジー》は墓地を盛大に使うのでまったく無視できるわけではなく、それなりにケアしたプレイングを要求されることとなる。 とはいえ、単発墓地対策かつ有効牌がライブラリに戻る《忍耐》は脅威としてそれほどでもない。《エインジー》視点で攻防の要所を解説する。 《忍耐》 想起であれば0マナで使用できる墓地対策。対象のプレイヤーの墓地を全てライブラリボトムに送り込む能力を持つ。《タッサの神託者》と《死の国か

          【EDH】《エインジー・ファルケンラス》で《忍耐》を耐える方法