インストゥルメンタルとサウンドトラックのすすめ

皆さん、こんばんは。綺羅です。

急に寒くなりましたね。まるで季節が逆戻りしていますね・・・。

こんな寒い日には、家で暖かいココアを飲みながら、インストゥルメンタルやサウンドトラックを聴きつつ、創作活動に励むのが楽しいです!


「音楽を聴くこと」は、多くの方がされていることと思います。

「音楽」とひとことで言っても、様々なジャンルがあります。

J-POP、ロック、ジャズ、レゲエ、R&B、K-POP、演歌、童謡 etc・・・


その中で、私が(特に)HSPの方に勧めたいジャンルは、

「インストゥルメンタル」「サウンドトラック」

です!!



🎵

インストゥルメンタルとサウンドトラック


まず、インストゥルメンタルですが「歌の入らない、楽器で演奏された楽曲」のことを言います。

「インスト」ともよばれていますよね。

アーティストのアルバムで、たまに歌のない楽曲が入っていることがあると思うのですが、その楽曲がインストゥルメンタルです。

Amazonでは「デジタルミュージック」というカテゴリーで、世界中のミュージッククリエイターさん達が、自らの楽曲を販売しておられます。

またYou Tubeでは、クリエイターご本人様がジャケットと一緒に動画配信されていたり、PV(プロモーションビデオ)でインストを配信されています。


サウンドトラックですが、映画音楽の用語であり、映画のフィルムで音声を記録している部分のことです。

「サントラ」とよばれているものです。

日常生活の様々な所で使われていて、私達はどこかでサントラを聴いていますよね。


ドラマ、アニメ、コマーシャル、映画、ゲーム、劇 etc・・・


ドラマの続きが気になるのも、アニメの主人公に感情移入するのも、

コマーシャルの製品が欲しいと思うのも、映画に迫力があるのも、

ゲームで盛り上がるのも、劇を鑑賞して心揺さぶられるのも、

サウンドトラックの効果があってこそ!と考えても、過言ではないと思うからです。


🎵

私が考える2つの共通する魅力


インストゥルメンタルとサウンドトラックの共通する魅力は、

「同じ曲であっても、昨日に聴いた曲と、今日に聴いた曲と、明日に聴く曲は違う」

という所です。


どういうことかと言いますと、例えば、

『Pirates of the Caribbean』という映画で「He's a Pirate」という楽曲があります。


この楽曲を、

昨日は、海賊になったかように堂々とした気分になって聴き、

今日は、ある国の勇者になったかのように旅立つ前の希望を見いだす気分になって聴き、

明日は、どんな私になってどんな気分になって聴くのだろう・・・

と、想像を巡らせながら、聴くことができるのです。


この時、楽曲を聴くのは「私」であり、その曲は、自分が「今」、「自分のために」聴いているものです。

ドラマを引き立たせるためではなく、その映画の主人公を思い起こさせるためでもありません。


HSPの方には1つの物事から、いろいろな想像が湧き上がり、創造していける能力があります。

音楽1つで、こうして様々な想像ができることは、本当に楽しいことです!


もう1つの魅力は、

「歌詞がないことによって、自分で想像し、創造できる幅が広がる」

ことです。


歌詞は、アーティストが、その曲に託したメッセージだと考えています。

その点において、歌詞のある曲は「アーティストの世界観の元にある」ともいえます。

アーティストの歌詞で、その曲の世界観が出来上がっている以上、その世界観を取り払って聴こうとするのは、少々無理があると思うのです。

「歌詞」は私たちが想像する以上に、歌を聴く人間の想像力を、固定することができるものだと感じるからです。


「歌詞がない曲」は、逆のことを言えば、自分で歌詞を考え、言葉を紡ぐことができ、自身で世界観を作ることができます。

その曲の世界観は、聴いている自分自身でさえも固定しない限り、様々な想像を生み出してくれる道具になります。


まるで、魔法そのものだ!とでも思います。


もちろん、著作権のマナーを守った上での楽しみ方です。

🎵

自分の世界観を想像して創造する


私個人はHSPの方に「インストゥルメンタル」と「サウンドトラック」を勧めましたが、それでも、「やっぱり私は、歌詞が入っている歌の方が好きだ!!」と言う方はいらっしゃると思います。


私も、歌詞のある曲を聴きますし、大好きです。

好きなアーティストに、歌で応援されたり、励まされたり、勇気付けられることで、苦手な面接を頑張れたり、一度失敗したことでもまた挑戦できたり、新しい環境で新しいことに取り組む勇気を貰えます。


私は、自分の創造性を使いたい、発揮したいと思う時は、インストゥルメンタルやサウンドトラックを聴き、

他の誰かから背中を押して貰いたい、勇気を貰いたい、励まして貰いたいと思う時は、歌のある曲を聴くようにしています。

どちらも私に、自分をかたち作る、様々な感性や価値観を与えてくれます。


HSPの方は感性豊かで、響きが美しい音楽や、爽快なリズムの音楽、自然と涙が流れるような音楽を聴くだけで、心が満たされ、感動し、癒されます。

そして、様々な世界観を想像し、創造する力を持つ人たちだと思っています。


大好きな音楽をたくさんみつけて、たくさん聴いて、お互いに素敵な世界観を作っていきたいですね!



🎵

トップ画像は 上の森 シハ | Uenomori Shiha 様 からお借りしました。

ありがとうございました!


それでは、今日はここまでです。

皆さん、いい週末をお迎えくださいね。







この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

クリエイターの活動費として、使わせていただきます。 また、日本を中心とした、伝統文化を守り後世にも残して参りたいですので、その保護活動費としても使わせていただきます。