見出し画像

【HSP】こんな対処法があった!7選

こんにちは。しらすです。

本日はHSP対処法を7つ紹介していきたいと思います。

HSPさんの生きづらさのお役に立てれば嬉しいです。


1・人生をゲーム化してみよう

人生をゲームだと捉えることで、肩の荷がおり、ラクに生きれるようになりと思っています。

「そんな風にできないよ!」と言う声も聞こえてきそうですが、

ゲーミフィケーションの考え方を身に着けることで、行動が自動化し、目の前のことを淡々と続けられるようになります。

HSPさんは想像力が豊かな方も多いので、その持ち前の想像力を使って人生をゲームと捉えてみてください。

AtsueigoのAtsuさんの動画が分かりやすかったです↓


2・断る技術を身に着ける

HSPさんの中には仕事などを断ることが苦手な人が多いように感じます。

Noと言えない人は、Yesを言えていません。まずはYesをはっきり言う練習をしてみましょう。

Noと言えるようになると、自分で自分のキャパを超えないよう、仕事も調整できるようになり、人生のコントロール感も増します。仕事も捗り、体調も崩れにくくなります。


3・イヤホンを使う

聴覚も敏感なHSPさん。イヤホンを上手に使うことで、負担を減らすことができます。

特にノイズキャンセリングイヤホンを持っていると、電話の音や話し声、雰囲気に惑わされることなく、作業に集中できます。

職場で許可をもらうことで自分の聖域を作ることができますので、上司に掛け合ってみる価値はあるかと思います。意外とすんなり受け入れてくれます。


4・セルフ・コンパッションを身に着ける

セルフ・コンパッションとは自分のことを思いやるという意味で、他人に優しくするように自分にも優しくしようという概念です。

HSPさんは責任感が強く、自分を責めてしまいやすいです。ですので、自分を責めるのではなく、

自分が自分のいちばんの親友であるように接することで、しんどさがかなり軽減されます。

辛いときは、自分がいちばんリラックスできる場所を想像し、そこに慈悲深い人がいるのを想像するだけでも心が落ち着きます。

ぜひ想像力を広げてやってみてください。


5・行きたくない場所には行かない

人一倍、他人の影響を受けやすいHSPさん。人間の性格の半分は人間関係で決まると言われていますが、

その影響をもろに受けてしまうのが、HSPの特徴です。

職場に行きたくないなら、環境を変えるのも手です。

誰と付き合い、誰と付き合わないかを自分で決めることができると、人生のコントロール感も生まれてきます。

お気に入りのカフェや自然が多いところには頻繁に出かけ、人が多くて疲れる場所やうるさい場所にはなるべく行かないようにしましょう。


6・一人になる時間を確保する

毎日、図書館ほどの静かな空間で過ごす時間を取ってみましょう。

そのとき何もせず、ぼーっとするだけで頭の中が整理されていきます。

常に頭がフル回転なHSPさん。同じことを考えていると思ったら、話題を変え、違うことを考えるようにする、

マインドワンダリング(マインドフルネスの逆で、何にも集中せず注意散漫な状態。ぼーっとすること。)も行ってみるといいかもしれません。

そうすることで、アイデアが出やすくなり、情報の洪水で溢れている日々の喧騒からも逃れられます。


7・畏怖の念を感じる

自分よりも大きなものに対して感じる、畏怖の念。

自然やアート、科学など、「自分はちっぽけだな」と感じられる存在に触れてみましょう。

感受性の高いHSPさんはそれらからより多くの恩恵を得ることができます。

幸福度も高まりますので、一か月に最低5時間をラインに自然に触れてみるとか、科学の本を読んでみてください。自然も読書もストレス解消に役立ちます。


本日はHSP対処法ということで、7つ紹介しました。

HSPさんが自分自信の能力を最大限に生かせますように。


ココナラお悩み相談

ココナラで電話もしくはチャットでお悩み相談を行っています!

よければリンクより詳細をご覧ください!




ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?