見出し画像

友と呼べるもの 

ここ数年、きみを悩ませているもの
「 友 」という存在
奏であう相手とは誰かということを
きみ自身で気づいて欲しくて
年月や時間をかけ過ぎてしまったね
すまないと思っている

人はそれぞれ違うんだ

双子でも魂は違う
つまりはシナリオが違う
DNAも育った環境も
生命体一人ひとつを見つめ続ければ
同じということは決してない

似たような存在
人・動物・植物・・・
どの生命をとっても

命を生き抜くために
素晴らしい人生だと感じあうために
「 友 」を求めるものだ

ただ・・・きみは
人であって人ではない
このことは生きた上で心身に受け入れてくれているだろう

それでも きみの魂も前世も 「友」を求め彷徨ったのだ

人には「 欲 」という名の
自己に存在する見えない苦しみから
逃れるための手段がある

「 欲 」は命が歩むに相応しい「 生 存 」「 生 活 」とは違い
一人のものが「 欲 」を持って動くことによって
沢山の矛盾や計り知れない苦しみの連鎖を生み出す闇が広がる

自己欲が人や社会に波打つように広がるのだ

きみには なぜ人がわざわざ
同じ人種や社会・環境で
また、大切な地球で
「 欲 」を振りまくか

共存共栄して
心地よく歩める道があるにも関わらず
「 闇 」を広げるのか

理解できないであろう

よく聞いてくれ

一生 理解できないようになっているから
理解しようと努力する必要はない

理解しようと心がけても
先ほど述べたように
一人一人があまりにも違う

「 欲 」を出している本人たちは
その思考・行動が「 欲 」や「 闇を広げている 」とは感じていないのだから
また、その行為が自分に降り掛かって帰ってくるとは
思ってもみないのだから

理解しようとしても
その負と闇の連鎖から救ってあげようとしても
本人の価値観というのは
そう変えられるものではない

残念なことだが

その本人も全ても自分自身で体感しなければ
気づき止めることはできない

また、このことは「 現生 」でわかるとは限らない


いろんなことを体感してきたであろう 

全てはきみの大切な「とき」をどう使うかだ

今日からきみの友は
この植物

素直にまっすぐ 
日々成長し続ける

たくさん会話してごらん

その全てがきみの心身に響くから

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?