見出し画像

自分の時間を取り戻そう

どうも、読書家のヒデです。

今回はダイヤモンド社さんから2016年11月25日に出版された、社会派ブロガーちきりんさんの『自分の時間を取り戻そう』をご紹介したいと思います。

Amazonオーディブル

Kindle

現代人の私たちは、「忙しすぎる!」と、みなさんは思ったことがありませんか。

日々、仕事に追われ、帰ってきたら家事や育児、将来のために、副業に励んでいる人もいるのではないでしょうか。

とにかく私たちは毎日忙しすぎるんです。

本書は、そんな忙しさの本質を理解し、そこから脱するためのスキルとはどのようなものか。それを解決するための、たった1つの考え方を教えてくれる1冊です。

  • 長時間労働によって問題を解決しようとしている人

  • すべてのことを全部やらなければと考えてしまう人

  • 依頼があると断れないNOと言えない人

  • とにかく頑張るという思考停止モードに入ってしまっている人


あなたの周り、もしくはあなた自身がそういったものに当てはまってはいないでしょうか。


日本人は「頑張る」とか「我慢」とか「一生懸命働く」そういったものを、〝美徳〟としてしまう傾向にあると思います。


その考え方が、現代には合わない古い価値観として見直されてきているかもしれませんが、まだまだ会社には、それらを〝美徳〟としてしまう、古い価値観の上司や先輩がいるのではないでしょうか。

もしくは自分自身が古い価値観のままアップデートできていないのかもしれません。

長時間働き、何もかもこなして、依頼されたら断ることなく、とにかく頑張ってる。


ですが、そこで得られた成果物というのはそれに見合ったものでしょうか。


多くの人が、自分の使った時間に対して得られた成果物に、満足していないのではないでしょうか。

もし満足しているのであれば、給料が低い、ボーナスが低い、会社に対しての不平不満など、そういったものを口にすることはないはずですよね。


そんな、時間に見合った成果が得られていないのは、〝ある大きな問題〟につながっているんです。


本質的な問題

その本質的な問題というのは「生産性が低すぎる」ことです。

あるいは、「生産性の概念を理解していない」「生産性の向上こそが、問題の解決に必要だということを理解できていない」ということです。

要するに、毎日毎日忙しすぎる!と感じている人たちが、まず取り組むべき本質的な問題は「生産性を上げる」ことなんです。

生産性を上げるというのは、何も仕事だけの話ではありません。


家事や育児、遊びや趣味、人付き合いからコミュニケーションまで、生活のあらゆる場面で、成果を最大化するためのカギとなる概念なんです。

生産性とは、「時間やお金などの希少資源」と「手に入れたい成果」の比率のことです。


要するに、『生産性=手に入れたいものを得られた成果÷時間やお金などを投入した希少資源』で、表すことができるんです。

つまりは、『自分が投入した時間やお金などの希少資源に対して、どれだけの成果を得られているか』ということです。


例えば、生産性の低い仕事として本書で取り上げられているのが「学校教育」です。


著者のちきりんさんは、「学校は学びの場としてあまりに生産性が低い」と言います。

その理由は、1クラス30人ほど生徒がいる教室では、1番よくわかっている生徒も、1番わかっていない生徒も、自分の時間を有効活用できないと言うことです。


さらに、英語の授業では時間を有効活用できているけど、物理の授業では全く時間を有効活用できずに、人生の時間を無駄に使っている。


要するに、一人ひとりの理解レベルに全く合わないペースで教えているからだといいます。

私もこれには全く同意見で、確かに学校しか学ぶ場所がなかった時代には、みんな学校に行くしかなかったと思います。


ですが、これだけインターネットが普及し、オンラインが当たり前になった時代では、教育×テクノロジーのEdTech企業が出しているサービスなど、もっと生産性の高い学びの方法があるはずです。

そもそも何十年も前の、紙と鉛筆しかなかった時代と同じことを、今でもやっているなんて、あまりにも進歩がなさすぎるのではないかと思います。


そして、個人として見た時も、「できる人」と「できない人」の違いは生産性の違いだとちきりんさんは言います。

できる人というのは、圧倒的に生産性の高い人であり、できない人というのは、自分の時間を無駄に使い、周囲の人の時間を平気で奪ってしまう、生産性の低い人のことです。

ではどうすれば生産性の高い人になれるのか。


希少資源に敏感になる

まずは、お金や時間などの希少資源に、敏感になる必要があるんです。


忙しい毎日を過ごしている人たちが足りないと感じるのは「時間」だと思います。


時間はお金よりも目に見えないので、そこまで深く考えていない人が多いのではないでしょうか。


ですが、その時間の使い方に敏感になって、むやみに無駄遣いしないことが、生活の生産性を高めて、忙しすぎる毎日から抜け出すための第一歩なんです。


例えば、スーパーに食材を買いに行くときに、近所のスーパーよりも30分かけて3km離れているスーパーに行けば、卵が10円安く買えるからといって、スーパーをはしごする方も多いと思います。

ですが、自分の時間を30分使って10円安い卵を買いに行く行為は、本当に10円安い卵を買っていることになるのでしょうか。

もしも、本当に10円安く買えているんだとしたら、その人の時給は一体いくらになるんでしょう。

誰でも30分あれば、10円以上の価値を生み出す事は可能なのではないでしょうか。


こうした、お金には目が行くけど、時間は軽んじてしまうという事はよくあることだと思います。

ですが、生産性を高めるためには、お金と同様に、時間も希少資源だということを認識しなければいけないんです。


得たい成果を明確にする

その上で、希少資源とセットで正しく理解しておかなければいけないのが、「自分は何を手に入れたいのか」ということです。


例えば、本を読むのにも「仕事で使える知識が得たい」「知的好奇心を満たしたい」「好きな人の前でかっこつけたい」「頭が良いと周りから思われたい」「自分では想像できない世界を体験したい」読書1つとっても、本当に手に入れたいものというのは、人によって違うものです。


そこを明確にしなければ、お金や時間という希少資源を、無駄に使ってしまうことになるんです。


そして、もう一つ気をつけなければいけないのが、自分が手に入れたいものが明確になったら、それを手に入れるためのアクションというのは、基本的には〝手段〟になると思います。


先程の例でいくと、「仕事で使える知識が得たい」「知的好奇心を満たしたい」など、手に入れたいものに対して、読書というものが手段になっていると思います。

その〝手段〟に対して、大量にお金や時間という希少資源を投入しすぎると、途中で自分が手に入れたいと思っていたモノが、わからなくなる可能性が高くなってしまうんです。


例えば、「会社に依存せず、自分でお金を稼げるスキルを身に付けて、好きな人と仕事をして生きていきたい」という目的があったとします。


そのために、手段としてブログやSNSを始めたとします。


このとき、ブログやSNSに大量に時間やお金を投入してしまうと、たとえその手段で収益が出ていなくても、「せっかくここまでやってきたんだから」という気持ちになって、その手段を止められなくなってしまうんです。


これを「サンクコスト効果」と言って、既に払ってしまった時間やお金に対して、もったいないと思ってしまって、合理的な判断ができなくなってしまうんです。


そうなると、本来の手に入れたいものが見えなくなってしまう可能性が高くなって、生産性が高い生活とはかけ離れた生活になってしまうんです。

そうならないためにも、自分の手に入れたいものや、時間やお金という希少資源に目を向けて、手段と照らし合わせることです。


自分の力でお金を稼ぐ方法は、ブログやSNSだけじゃありませんよね。


YouTubeやせどりや音声配信でもいいわけです。


自分が手に入れたい成果と言いうのはあくまで「自分の力でお金を稼ぐスキル」なわけですから。


生産性の高い生活とは、「自分の時間やお金などの希少資源を最大限に有効活用し、自分が欲しいと思うものを手に入れて、人生を豊かにする」ことです。


今まで投入してきた時間やお金が、もったいないと思う気持ちもわかりますが、大事なのは過去ではなく未来だと思うんです。


今持っている自分の希少資源を、何に投資するのが、最も自分が欲しいと思うものが手に入りやすいのか。

そういった視点で考えることが重要なんだと思います。


まとめ

と言うことで今回は、ちきりんさんの『自分の時間を取り戻そう』をご紹介させていただきました。


日々の仕事や家事や育児に追われて、忙しい毎日を過ごしている私たちに、自分の時間がないのは、ただ1つ「生産性が低いから」。


生産性を高めるにはまず、時間やお金と言う希少資源に敏感になること、その上で、自分が得たい成果、手に入れたいものを明確にすることが、第一歩だとちきりんさんは言います。


本書は、ビジネスパーソンだけではなく、主婦の方も学生の方も、「自分の時間がなかなか取れない」「頑張っているのに成果が出ない」「やることが多すぎる」そんな方には、ぜひ読んでいただきたい1冊になっています。


今回は、生産性を高めるための基本的な考え方についてご紹介させていただきましたが、本書には、具体的な生産性の高め方や、現代社会がいかに高生産性へシフトしていっているかが書かれているので、皆さんもぜひ本書を手に取って、自分の時間を取り戻してみてはどうでしょうか。

Amazonオーディブル

Kindle


今回は以上です

最後まで読んでいただき、ありがとうございます

それでは素敵な1日を

読書家のヒデでした

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?