見出し画像

東南アジア紹介シリーズ シンガポール編

ついに始まりました!
東南アジアの
スペシャリストが語る

実体験!東南アジアの国紹介

第一回の今日は
誰もが知ってる国に

「シンガポール」

シンガポールは近年
オリエンタルラジオの中田敦彦さんなど

芸能人の方や
社長の方など
たくさんの人が移住しています。

今日はそんなシンガポールについて
紹介します!!

画像1

シンガポールの良いところ


・便利すぎる

シンガポールは世界の中心!
シンガポールにニューヨークがあった!

と、思うぐらい
発展しています!!

個人的な意見なのですが
日本と同じくらい、、

いや!
日本よりも発展していると思います。

・交通が発展している
・建物が綺麗
・新しいことを積極的に取り入れている

などなど

なので、快適に生活できます!

画像2

また、交通が発展しすぎてて
車を持っている人は少ないです

多くの方は
公共交通機関で移動しています

・多様性がある

シンガポールには
多くの移民がいます

・中国系
・インド系
・マレー系
・日本系 など

シンガポールには
多くの人種の方いるので

多様性があり
人種差別などほとんどありません

なので、日本人でも安心して生活できるし
シンガポールにいながら
たくさんの方と知り合うことができます。

また、シンガポールには
インド街
日本街など

人種独自の町があり
その人種独自の物や
ご飯を買えたりします!

なので、シンガポールにいながら
世界を味わえちゃいますね

画像4

おまけなのですが、、
日本街に行ったときに

ドンキホーテがありました。笑

シンガポールでも人気らしいです!

BGMはもちろん日本語で
どんどんどん♪
ドンキ〜ドンキーホーテー♪

うん。日本すぎる

・ご飯

ご飯が美味しすぎます

事件です!

さらに、先ほども言ったように
多民族国家なので
たくさんの種類のご飯を食べれます

はい。幸せ

ぼくはシンガポールに1週間滞在したのですが
3kg太ったよ♪

画像3

・マレーシアにアクセスしやすい

2000円払うと
マレーシアまでバスでいけます

気軽に海外に出れるのが
シンガポールのメリット!!

マレーシアもシンガポールと同様に
現在発展しまくってて

世界で1番暮らしやすい国
と、言われているほど

また、マレーシアは圧倒的に物価が安い!!

なので、休日に
バカンスでマレーシアに行く人が多いです。

デメリット編

・少し物価が高い

東南アジア基準で考えると
物価が少し高いです

でも、日本と同じくらいの値段なので
日本人からしたら普通くらいですね

なので、デメリットというほどの
デメリットではありませんね

最後に

シンガポールの発展の勢いは止まりません

住みやすい!
便利!
海外とのアクセスも良い!
他民族に関して寛容!

はい。最強

東南アジア基準で考えると
少し値段は高いけど

快適な生活をしたい

そのような方に
シンガポールはおすすめです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?