見出し画像

微妙な資格をそこそこ持ってる

おはようございます、りこです。

今思えば、これもHSS型HSP(*)の気質ガンガン出てるんだけど、私は微妙な資格(失礼)をそこそこ持ってます。

ここでいう「微妙」とは、それだけで仕事になるような医師免許だったり、弁護士だったり、そういう資格ではないというイメージです。

*繊細だけど刺激を求める気質。特徴は下記がわかりやすいと思います。

上記記事にもある通り、気質として新しいことにチャレンジするのは好きだけど飽きっぽいから学ぶのに時間がかかるものは向かないんですよね。ちょっと頑張れば取れるくらいの資格取得がちょうどいい。

別に資格マニアではないし、役に立たない資格(資格ビジネスになっている)があるのも理解した上で、程よく新しい世界を覗ける感じが私には合っているのかも?

持っている資格は下記通り。

・普通自動車免許
・社会調査士
・潜水士
・マスタースクーバダイバー
・秘書検定 準1級
・知的財産管理技能検定3級
・日本化粧品検定3級
・MOS (Excel、Word、PowerPoint)
・ウェブ解析士
・GAIQ
・eco検定
・食品衛生管理者
・整理収納アドバイザー2級
・TCカラーセラピスト
・ネイル知識検定 基礎編、応用編
・ネイリスト技能検定 3級
・ジェルネイル技能検定 初級
・フットケア理論検定
・ネイルサロン衛生管理士

うーん、何か忘れていそう。笑
でもこんな感じです。幅広いと言えば広いような、偏っているような。

他にもおすすめの資格があれば教えてほしいです!
近々環境カオリスタ検定は受けようと思っています。

まさかこれもHSS型HSPが関係していたとはな~。
日々発見ですね。

ではでは!

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,447件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?