見出し画像

恋するパスタ/フジファブリック


大好きなフジファブリックの曲達を
語彙力ないながらに、
1曲ずつ思っていることを
投稿していこうと思います。


第37弾は

恋するパスタ

2019年1月23日に発売されたアルバム
に収録されている曲。
SHARPのスマートフォンAQUOS
フラグシップモデル「AQUOS R2」の
CMソングに起用されました。

「恋するパスタ〜」から始まる
山内さんの甘〜い歌声に惹きつけられ、
サビが終わるとピアノのグリッサンドと共に
ホーンズも合わさったバンドサウンドが広がり、
ポップな曲調に魅了されます。

作詞作曲が金澤ダイスケさんの曲です。


曲について

曲が出来た経緯について
過去のインタビューを
下記に紹介させていただきます。

これは、僕、ずっと血糖値を測ってたんですよ。
腕に針を刺してシールみたいなのをペタッと貼って、2週間くらい測ってて。

その期間はあまり糖質を摂ってなかったんですけど、パスタを食べると血糖値がグンと上がるんですよ。で、すごい高揚感が出て、その後に眠たくなっちゃうんですよね。

だから食べるのを抑えていたので、すげえパスタが食べたい!という気持ちが全面に出た曲です(笑)。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より


ヤバい曲ですよねぇ。
まともな顔した変な曲ですけどね。
分かりやすいラブソングに思えるでしょ?(笑)
(山内総一郎)

OK Musicインタビューより


違うんですよ。今、血糖値が流行っているじゃないですか(笑)。血糖値がギューンと上がって、ギューンと下がると良くないって。それで、自分はどうなんだろう?と思って測ってみたら、大抵は正常なんですけど、いきなり炭水化物を食べると、やっぱり上がるんですよね。逆に低血糖状態の時は汗ばんだり、頭痛がしたりする…特にパスタを食べるとすごく上がるんですよ。上がった時ってふわふわして、変に気分が高揚するんです…って曲です(笑)。 
高揚感やパスタを食べたいという欲求は恋愛に似てるじゃないですか(笑)。(金澤ダイスケ)

OK Musicインタビューより


かなり分かりやすい
インタビューになっていますが(笑)
他のインタビューでも金澤さんは
血糖値の曲だとか、
パスタの話をしていました(笑)

曲を作ったタイミングが
金澤さんがご結婚された後なので、
山内さんや加藤さんは
それだけではないだろと思ったみたいです(笑)


歌詞について

この曲はサビ始まり。
サビのフレーズがとても耳に残ります。

ここから先は私の妄想的な歌詞解釈なので、
温かい目で見ていただけたら幸いです。

恋するパスタ 君と食べよう唇染めて
クラクラしてても 僕は幸せです
今が止まってよ

20時5分前 待ち合わせはトラットリア
もう5歩先で 辿り着くけど
華奢な背中から じんわり汗が流れる
通りの猫は あくびをしてる

久しぶりだな
古びたノブの ドアを開ければ

恋するパスタ 君と食べよう唇染めて
クラクラしてても 僕は幸せです
今が止まってよ

恋するパスタ 1番 歌詞(サビ→Aメロ→Bメロ→サビ)より

1番の歌詞では
待ち合わせのお店に向かい、
お店で君とパスタを食べる所までのシーン。

待ちあわせの時間になんとかたどり着いて
呼吸を整えていると緊張で汗が流れだした。
そんな自分の状況とは裏腹に
野良猫のあくびを目撃して、
のんびりしてていいなと呆れてみたり。

久しぶりに来たお店の
変わらない古びたノブを見て
懐かしみながらドアを開ければ、
愛しい君が待っている。

愛しい君と食べるパスタ
クラクラするほどの高揚感。
とても幸せな気分。
このまま時間が止まればいいのにな。
そんな願望がサビに出ています。


穴の空いたマカロニで 向こう側を覗いたら
小さな頃の夢を見たんだ
パスタを作って 2つお皿を並べて
幸せな日々 浮かんで見えた

奇跡的だな 弱気な僕が
君と笑ってる

恋するパスタ 相変わらず君は綺麗だ
オリーブ色の服 今日も似合ってる
とろけるような その笑顔がたまらないんだ
浮き沈みのある 僕を許してよ

恋するパスタ 2番歌詞(Aメロ→Bメロ→サビ)より

穴があったら、覗いてみたい。
そんなニュアンスで
マカロニの穴を覗いてみたら、
なんだこれ?これは夢?
しかも小さい時に見たことのある夢だ。

パスタを作ってる自分。
手際よく2枚のお皿に盛り付け並べる。
あぁ、きっと君と一緒に食べるんだ。

幸せだな。
こんな僕が手の届かないと思っていた君と
一緒に笑える日が来るなんて。

夢の中の君も相変わらず綺麗だ。
君のお気に入りのオリーブ色の服
今日も似合ってるし、
何より笑顔がたまらなく好きだ。
たまに君を困らせることもある
こんな性格の僕だけど、どうか許してね。


通りの猫だって
あの子に恋をした
フラれてふて寝して
しばらく定休日

恋するパスタ明日も食べよう唇染めて
クラクラしてても きっと幸せです
恋せよパスタ 気まぐれでも世界一なんだ
手と手絡めたら 何が起きるだろう
今よ動き出せ

恋するパスタ 歌詞(Cメロ→大サビ)より

さっきの野良猫も君に恋してたけど、
フラれちゃったんだね。
落ち込んじゃってふて寝していたよ。
しばらく落ち込むだろうな。

それより、明日も一緒にパスタを食べよう。
君と食べるパスタは世界一美味しいよ。
その時に手を繋いだら、
君はどんな反応するかな?
今より夢に近づけるかな…。

・・・


そんな妄想解釈をしてみましたが…
私の解釈は全く違うようで(笑)
この曲はパスタを擬人化して恋してる曲だそう。
詳しくは下記↓↓

【クラクラしてても/きっと幸せです】
そう。血糖値が上がるとクラクラするんですよね。ただ、気分はよくて。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より

【オリーブ色の服】
そう。“オリーブ色の服”はオリーブオイルのことですね。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より

【浮き沈みのある/僕を許してよ】
そう。その“浮き沈み”というのは、血糖値の浮き沈みのことです。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より

【恋せよパスタ/気まぐれでも世界一なんだ】
そう。世界一。なので、パスタへの恋が全面に溢れた曲です。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より

いや、まあどう思ってくれてもいいんですけど(笑)。最初の発端はそういうことで。それが擬人化されて、こういうふうになりましたという歌なので。(金澤ダイスケ)

Talking Rock! 2019年 2月号より


そう考えると、
確かにヤバい曲ですよね(語彙力…)
解釈が色々変わります(笑)

でも、やっぱり人それぞれ捉え方は自由なので、
是非とも歌詞を見ながら、
聴いてみてはどうでしょうか✨


さらにこの恋するパスタ
金澤さんが40歳になった時の
生誕祭のライブで、
作詞作曲した本人が歌ったそうです!
詳しくは下記にリンクにて↓

このやりたい放題(笑)なライブは
シングル楽園の完全生産限定版の特典Blu-rayに
少し縮小して収録されています!

まだ販売してるとこはありそうなので、
貴重な金澤さんの歌声で
恋するパスタを聴きたい方は
是非とも手に入れていただきたいです✨



♠♥♣♦♠♥♣♦


いかがだったでしょうか✨
恋するパスタを紹介させていただきました。


これ読んで伝わらなくとも、
曲を聴いてくださったらとても嬉しいですし、
あながち私の言うてること間違ってないな〜
なんて思ってもらえたら幸いです♡

また次も気まぐれで
一曲ずつ紹介と思ったことを
投稿したいと思います☆



#フジファブリック #フジファブリック山内総一郎 #フジファブリック金澤ダイスケ #フジファブリック加藤慎一 #フジファブリック志村正彦 #恋するパスタ #スキしてみて #音楽 #音楽レビュー #パスタ #マカロニ #擬人化 #ラブソング #オリーブオイル #トラットリア #猫 #血糖値  

こんな記事でもよろしければ、サポートお願いします! いただいたサポートは感謝の気持ちで使わせていただきます!