きよぽんぽん

好きなことを好きなように書いていこうと思います。 無知なので色々教えてくれると嬉しい…

きよぽんぽん

好きなことを好きなように書いていこうと思います。 無知なので色々教えてくれると嬉しいです

最近の記事

再生

命の歌 千と千尋の神隠し

自分へ 久々に聴いたらなんかほっとしたというか落ち着いた から浸りたい時に聞いてみて

    • 残っていた過去の自分2023

      メモをあさっていたら過去の自分の抱負が出てきた 数3を復習しててそれにイキって2023の抱負を数式で表していた、イタイ自分がいた 「〜理想〜 Σa (k=初期値=1 a=計算式=x/n) x=♾になるように になりたい!! 収束は有限 発散は無限 人を一つの型に当てはめることは 不可能で 何かの型に当てはめようとした時 現実とのずれで不幸になる そんな気がなんとなくする 」 今見て思うこと、 確かに型にハマりたくない感は今もあるなって思う 振り返ってみるとた

      • ドミノ倒しな〇〇

        ナースエイド3話をみて思ったこと 1つ何かを失うとドミノ倒しみたいに全部倒れちゃう けれど生き抜くため本能が 無意識にストッパーしてくれてるんだとも思う ドラマだと 仕事が生き甲斐でそれを失ってしまってメンタルが落ちて それを周りが見て不安に思っている この状況で何かあっても 暗に事件がストレートに処理される そのことに恐怖を感じた 違和感や不自然の中にはいくらか見逃してはいけない何かがあって それを言葉に言う それだけじゃなくて その根拠が地に足のついたものでな

        • 我武者羅を忘れた自分☔️

          ココドラ1レベ戦法というのがbwであって 小学生がミュウツーをつかってて油断してて 負けてたのをみた 持ち物 貝殻の鈴 特性がんじょうのもとに一撃必殺が無効化できて がむしゃらで自分のHPと相手のHPが同じにできて 1になったら鈴の音を聞いて全回復する 似た技でいたみわけって技もあって 自分と相手を足して平均するもので HPが高いと低くなってHPが低いと高くなって同じHPになる それも大事にしようと思ったけど 我武者羅ができてなくて油断してるのに気づいた 最低

        命の歌 千と千尋の神隠し

        再生

          ポケモンの持ち物って奥が深い

          ポケモンの戦闘スタイルにカゴの実をもたせ 状態異常になろうとも自ら眠ってカゴの実のもとに完全復活する そんな闘い方があるらしい たとえ🔥しようと たとえ❄️寒くて凍りついてしまおうと たとえ☠️体がどくで蝕まれようとも たとえ身体がまひしようとも 瀕死にならない程度に眠ってしまってもいい そして体力が回復したその時に体力満タン 状態異常なし!完全復活をとげる これはどこかヒトにも言えそうだなって思った。 眠ることで大抵のことは自然治癒する その生き物としての

          ポケモンの持ち物って奥が深い

          生き方の疑問

          *義務教育で習ったもの、ドラマ、アニメ、本を 基に 記述しています となりのナースエイド2話を見て思ったこと 医者として嘘はついてはいけない  人間として嘘はついてもいい 医者として責任は取れない 騎士 刑法 刑事訴訟 人間としては責任は取れる 武士 民法 真実は残酷というのならきっと嘘は優しいのだろう ソースは八幡 虎の威を借る狐にはなりたくないと思ったし自覚しにくいので気をつけたいと思った。 一人で歩くには横に虎を置かない道を作りその上を歩く必要がありそうだ

          再生

          受験生の心強い味方

          受験生の心強い味方

          再生

          残り1ヶ月  うん頑張ろ💪  外は寒いし、遊びたくても合理的に無理 環境は奇跡的に整った 信じて全力をつくすなり!!

          残り1ヶ月  うん頑張ろ💪  外は寒いし、遊びたくても合理的に無理 環境は奇跡的に整った 信じて全力をつくすなり!!

          終業式!やっと休みだーと思ったら 明日から補習... まぁ休みが多かったから仕方なし

          終業式!やっと休みだーと思ったら 明日から補習... まぁ休みが多かったから仕方なし

          一昨日、駅まで歩いてたら犬が寄ってきた🤗 すごいしっぽふってて可愛かった🥰 ちょっと飼い主さんと話してて、電車一本遅れたり...

          一昨日、駅まで歩いてたら犬が寄ってきた🤗 すごいしっぽふってて可愛かった🥰 ちょっと飼い主さんと話してて、電車一本遅れたり...

          紅葉🍁 冬になる前に

          紅葉🍁 冬になる前に

          かっこよすぎてやばい...(語彙力が...) 彼にどうやったらなれるのか 映画で登場するたび鳥肌が止まらない

          かっこよすぎてやばい...(語彙力が...) 彼にどうやったらなれるのか 映画で登場するたび鳥肌が止まらない

          人間は、というより生を受けた生き物は、自然から離れることはできない そんな気がした 自然から離れすぎると鬱になったり、引きこもったりになったり体に不調が起きる

          人間は、というより生を受けた生き物は、自然から離れることはできない そんな気がした 自然から離れすぎると鬱になったり、引きこもったりになったり体に不調が起きる

          スマホと勉強の葛藤

          今日は、自習室というところで放課後残って勉強した。 そこは、机が一つ一つ隔離されている勉強を各自でする部屋だ。 勉強するところだからありがたくもエアコンも付いている。 良くも悪くもエアコンが効きすぎてるからずっといるとぼんやりしてくる。 結局1時間30分くらい勉強した。 帰りは駅まで歩いて。 家ではYouTubeを見てしまった。いつものルーティン化しちゃってるからここを直しては行かなくてはと思う。 勉強するならこの時間だ。 家に帰ってからはいかにスマホを触らないかが勝負になり

          スマホと勉強の葛藤

          始まりの3月1日

          久しぶりにnoteをします。 考えていることとか、悩みとか1日の日常とかのはけぐちとして文字におこして再び自分を記録していきたいと思います 今日は、卒業式があって、僕は2年生だから休みだった。自分のところは今日雨だった。 部活もしてないから特に三年生にどうこう思うことは何もないけど、なんかかわいそうだなと思った。 なぜよりにもよって今日降るのかねと思った。 僕は休みだったから昼に友達と飯を食べに行く予定だったけど、雨だからやめになった。予約もしてたから、苦手な電話をしてキ

          始まりの3月1日

          [投稿9日目] クリスマスプレゼント

          今日は、12月24日。クリスマスイブ! 高校生ながら、サンタさんはちゃんと来てくれます。ありがと〜(●´ω`●)すこし早いながら 今年はこれを タイムロッキングというもの ボックスに物を入れて、時間設定して、その間ロックされて、ボックスに入れたものが取れなくなるっていうのもの これいる?そう思う人もいるかもです ただ僕はこれから受験生となって、勉強をしなくてはならなくなるのです。 気づいたらYouTube見てたりでスマホを自分でコントロールできないんです でもこれに

          [投稿9日目] クリスマスプレゼント