見出し画像

524.【峮峮グラフィティ#181】『飢餓遊戯』で峮峮2連勝!織姫チュンチュンと猫チュンチュン!

大家好。峮峮グラフィティの181回目。今回は『飢餓遊戯』の峮峮チュンチュン)を取り上げます。なんと峮峮2連勝です🥳

まずは、織姫チュンチュン。これは、8月14日の「七夕情人節(台湾の七夕&バレンタインデー)」に合わせて、8月15日に放送されたもので、織姫役と彦星役のカップルを当てるというゲームです。

動画は織姫・彦星当てのメインいきましょう。牛の尾っぽと織物を持った男女が、ペアで本部に入ると、織姫・彦星のヒントがもらえるというゲームです。しかし、織姫役・彦星役の2人は、1回本部に入ると飢餓メンバーの1人を抹殺できるスパイとして活動します。そして、飢餓メンバーが4人リタイアした時点でゲームが終了し、カップルを2人とも当てなければなりません。

峮峮が織姫役というのは、この放送では早々とバラされていて、視聴者は彦星役が誰なのかを探るようになっています。織姫チュンチュンの表情が面白い!

ここで出されたヒントを、以下訳しておきます。あと「小さなえくぼがある」というヒントもありました。

1.老いた牛が柔らかい草を食べる組み合わせ(おじさんが若い女性と交際することを揶揄したもの)
2.どちらもスタイル維持に悩んでいる →峮峮ムッ💢としてます🤣
3.どちらも3回以上来ている →峮峮焦るが、該当者が多いのでホッとする😏
4.どちらも二重まぶた →吹き出す峮峮🤣
5.ひとりはホスト(レギュラー)
6.ウォータースポーツが好き
7.彼は太ももが太い
8.彼?はアイドルドラマをやっていた
9.彼?は南部の子ども ※峮峮は台南出身
10.彼は8時台の番組に出演した
11.彼は日本語が上手

峮峮、このゲームで飢餓メンバーを抹殺するとき、3人目に自分を抹殺します。実際にみんなを混乱させたようですが、他のヒントから、しっかりと織姫役当てられてます😆(次の動画)

織姫チュンチュンの発言を訳しておきます(1:36~)。

私が得たヒントは、二重まぶた、8時台の番組に出演、アイドルドラマに出演、ウォータースポーツが好きで、そして聞きに行ったところ、出てきた候補者はやはり(晏霈です。

5人それぞれの投票で誰がカップルかを当てるのですが、彦星役が当たらず、峮峮と阿龐さんコンビの勝利!みんなの答えで勝ったことがわかってるので、峮峮笑顔です(8:52~)。マネーガンもクリアして、峮峮賞金🧧ゲット!

画像1

穿った見方ですが、峮峮31歳、阿龐さん46歳で合計77歳。この「77」は七夕の7月7日に引っかけてるのかなと思いました。年齢差が15歳というのも関係があるようで(この2人以外に該当者なし)。

本編の動画も以下上げておきます。歌当てクイズに強い峮峮(25:34~)、ゴム抜けは笑えます(19:27~)。

次は、猫チュンチュン

8月22日放送の『飢餓遊戯』は、「世界を旅する大富豪✈」のテーマで、その国にちなんだテーマですごろくゲームをするというものです。ちなみに日本は羽子板。すごろくの中に、中国本土がないのが意味深です。

ゲストの人気投票で、1票しか入らなかった峮峮孟哲さんがコンビ。しかし結果的にこのコンビが良かった。

この回は本編をいきなり出します。言葉がわからないと今イチの前回の七夕ゲームと異なり、今回はゲームを見てるだけで楽しめます。

峮峮登場で特に笑ったのは、コロンビア(17:40&53:19)と象牙海岸(35:18&1:26:46)。あと、楽天ガールズYuriちゃんのコマ回しがうまいのが印象に残りました(12:55&55:20)。

画像2

画像3

このゲームは、最も有力だった王仁甫さんチームが途中破産するという大波乱(1:14:19)。そこでフリーとなったさん、峮峮チームの足を引っ張るという🤣(1:17:48)

本編には、峮峮のネコメイクの場面がなかったので、次の動画で峮峮のネコメイクを(11:23~13:12)。

峮峮が引いたカードには、こうありました。

お化粧カード
飢餓紙幣5枚で、
有名なメイクアップアーティストにドレスアップしてもらいましょう

そして結果は峮峮チームの勝利! 峮峮またまた賞金🧧ゲットでした。

本編にはありませんでしたが、ちゃんとマネーガンもクリアしています(次の動画7:25~)。

最後にインスタに上げてる『飢餓遊戯』をどうぞ。

またお会いしましょう。( ´͈ ᵕ `͈ )◞♡♡♡

#私の推しキャラ

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,399件

#私のイチオシ

50,792件

この記事を読んでいただき、誠にありがとうございます。今後も記事作成を頑張っていきます。noteアカウントがなくてもできますので、よろしければご支援のほどよろしくお願いいたします。