見出し画像

恋人は親ではない〜依存的な恋愛〜

(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

恋人は親ではない。

まあ健康的な人にとっては当たり前のことだが、「愛されたい」という気持ちの根底に親の愛で満たされなかった愛情飢餓感が潜んでいることがある。

愛し愛されたいという健康的な動機ではなく、自分が愛されるに値する人間か確認したいがための恋愛関係。

恋人に何かをしてあげたいとかではなく、自分の空白を埋めるために恋人を利用している状態に近い。

依存的な恋愛をしてしまう人には多いだろう。

親に満たされなかった愛情飢餓感を恋人に投影してまうのだ。

無条件の愛を大人になっても求め続けている。

幼い頃に親の愛で満たされなかった思いがあるために常に愛に飢えているのだ。

愛情関係の作り方がわからずに、愛し愛されるという関係を疑い続ける。

「見捨てられるかも」という不安がいつも付きまとっているので、人を信じることが出来ないのだ。

ここから先は

932字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?