見出し画像

結婚とは昔の家族を卒業することでもある

(こちら、スキを40個以上いただいたので400円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

結婚とは昔の家族、つまり、実家を卒業するということでもある。

結婚するというのは血の繋がりのない他人と自分の新しい家族を作るということだ。

しかし、恋人とのお付き合いの期間がかなり長かったとしても、親兄弟との歴史のほうが長いのが人間だ。

新たな家族を作ったとしても、昔の家族を卒業出来ない人が多い。

この卒業というのは、絶縁状態になることではない笑。

関わることは全く問題ないし、行きたいならいくらでも実家に遊びにいけばいい。モノをあげたりもらったりするのもいいだろう。

大事なのは、心の基盤が新しい家族のほうにあるかどうかだ。

心の自立と言ってもいい。

あくまでも心の基盤が新しい家族の方にあるということが大事なのだ。

これを成し遂げられず、いつまでも心が昔の家族に留まってしまっている人がいる。

ここから先は

880字

¥ 400

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?