見出し画像

「好き」の種類を増やしていく

(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)

感情が自分の中から自然と湧き上がってくると思い込んでいる人は多いだろうが、どうやらそうではないらしいことが最近はわかってきている。

ボーッと誰かを好きになるのを待っているなんて人をよく見かけるが、「好き」なんて気持ちはあなたの中のどこを探しても湧き上がってこないのだ笑。

感情の仕組みはそういうことじゃないってのがわかってしまったのだ。

ちょっと難しい表現になるが、感情はあなたが概念を学習し、外部刺激によってそれを予測して作り上げている。(これを構成主義的情動理論という)

難しすぎるか笑。

例えを出して、わかりやすく説明してみよう。

ここから先は

1,048字

¥ 200

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?