見出し画像

【今週の中国生活】 週に1度の写真マガジン

 『 週に1度くらいは休肝日を設けた方が良い。若くないのだから 』という妻のありがたい言葉に耳を傾け、週に1度は休肝日として、『 写真マガジン 』を行っています。

1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『  “ ビール ” と “ 芸術 ” で面白いことをしたいな 』を合言葉に、色々な活動をしております。

 今週の休肝日です。毎週火曜日(時には水曜日)はビールを飲まない、休肝日です。


2. 休肝日は、普段の様子を紹介する『 写真マガジン 』をしています。

 前回は、『 noteでの投稿内容を見直してみる 』についての御報告をさせていただきました。ちょっと投稿を増やし、自分の今週の活動やら、心情やら、そんな私自身のことを少し書いてみる投稿をしようかなと思っております。華金日に。

(#華金のビールはなぜかおいしく感じる)

 で、今回は毎週火曜日(時には水曜日)の『 休肝日 』の活動、『 写真マガジン 』を御報告いたします。本活動の内容としては、せっかく中国で生活していて、中国でビールを沢山飲んで、絵を描いているので、

『 いつもビールを飲んでいる場所・環境・文化を御紹介できないか? 』

という考えのもと、始めていることです。

 普段は『 ビールと絵が中心 』なので、休肝日は『 それらを取り巻く環境が中心 』というイメージです。

 ということで、毎週火曜日の『 写真マガジン 』です。


3. 写真マガジン『 今週の中国生活 』

 まずはこちらから。

画像1

 これは上海から蘇州に向かうサービスエリアの様子。あまり中国にいてサービスエリアにはいかないのですが(多くは高鉄か飛行機移動なので)、車移動の時はこのようなサービスエリアに寄ったりします。

 で、感じた印象は、『 思ったより広く、日本に似てるな 』。売店やら飲食スペースやら、少し昔の懐かしい日本のサービスエリアに似ておりました。なんだか落ち着く空間、そんな印象を持ちましたよ。。。

(#一方で海老名みたいなどでかい場所もあるみたいです)

 お次はこちら。

画像2

 はい、ズバリ、チャーハンです。私、チャーハンが大好きでして、ほんと良く頂きます。これは『 味千ラーメン 』という日系ラーメン店のチャーハン。中国の本場チャーハンはモノによっては脂っこいものも多いのですが、これはズバリ日本のチャーハン。量も大盛りスケールで、ほんと好きです。今日も食べたいです。

 次はこんな慣習。

画像3

 これは上海の『 すき家 』での一幕。セットメニューが来るや否や、『 あれ、みそ汁にスプーンが 』。どうやら、お椀に口を付けて飲む慣習が中国にはなく(スープは基本レンゲを使っているので)、加えて不衛生という意識もあり、みそ汁にもスプーンがついております。

 確かによく考えると、外食先でのお椀に口を付ける、ということを改めて考えた場合、いくらお店が綺麗にしているとはいえ、どこでどうお椀に何かがつくか、なんて分かりません。もちろん、私はお店を信じ(というか、何も考えてないかも)、平気でお椀に口を付けて日本スタイルでみそ汁を飲んでおりますが、よく考えるとスプーンを使う方が合理的かも。お店を出す、サービスを展開する、という場合、その国の文化・慣習に合わせるというのは顧客視点という意味で大事だな、ということを感じさせられる一幕でした。

 最後はこちら。

画像4

 またしても麺です。ほんと見返してみると麺をよく食べてます、私。これは蘇州麺。ほんと見た目が美しい。そして何より美味しい。この細麺とコクある醤油ベースのスープがほんとに美味しい。

(#美味しいしか出てこない)

 これは絶対日本人も大好きな味なので、日本からの旅行者や、日本からの出張者には、いつもオススメしております。

 この写真では何も乗っておりませんが、実際は、この上に肉・野菜などをトッピングし、各々のオリジナル蘇州麺を作った後に、頂く、というスタイルです。是非一度、御賞味ください。

 以上、『 今週の中国生活 』でした!

 今後ともよろしくお願いいたします

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。