見出し画像

流通輸送について

9月24日、久しぶりにアスクルさんの倉庫で派遣の仕事をしました。
金欠だったこともあるけれど、普段と違ったことをしたかったんです。
初めての場所なので、ドキドキ。
不安もあったけど、ワクワク。

皆さん、いろんなECサイトでモノを購入されているかと思いますが、
商品数が膨大にあるショップではどのようにモノが届いているかご存知ですか?
頼めば当然のようにものが届き、スピーディに届く現代。

その中で感じたことがいくつかあったので、お話しさせてください。

  1. 倉庫内の様子

  2. 『オリコン』

  3. モノを買い、正確に相手に届ける技術


1:倉庫内の様子

中は鉄筋コンクリート造のようになっていて、
昨日は台風明けだったこともあり、湿気もとても感じました。
暑い…。

こういう時に、建物の構造はきっとこうなってて‥とかわかるとまた面白いんだろうなあ…と思ってしまうけれど。

行った作業はピッキング業務。
指定されているコードがついた商品を場所から取り出して、
オリコンに置き、スタッフさんに検品していただく、と言った内容です。
よく言う『軽作業』と言うのだと思います。

驚いたのは、その仕組み。
人が行う発送作業を床上で、荷物を運ぶ動線はコンベアを天井から吊り下げで、荷物は階数跨いでコンテナが移動するんですよね‥。

言葉だけだと???と思うと思いますが、物は違うのですが意味のイメージはこんな感じです。

初めに足を踏み入れた際、真っ先に「スターバックスリザーブ ロースタリー東京」を思い出しました。
おそらく商品数が多いからこそ、上空を動線として活用し、保管できるゾーンを増やしているんだろうと解釈しています。


一つ目の驚きは、
「引っ張りの力」というのは素材と強度の組み合わせで重たい機械も細い鉄のブレースで吊り下げられるということでした。
天井を強化?し、吊り下げるスパンは狭いのだとは思いますが、重たい機械を吊り下げても、+重たい荷物が乗っても、細い鉄で天井に取り付けられていれば落ちない現実を目の当たりにして
「引っ張りの力ってこういうことなのか‥」と再認識しました。

疑問なのですが、天井に取り付けれられた鉄のブレースは、何支点になるのでしょうか‥。ピン支点?😯
恐らくこういうことですよね‥。

https://www.nikkenren.com/kenchiku/setsubi/setsubidata/info/contents/1cons/1a06.pdf

見てるとそんなことばかり考えてしまい、
どんなふうにして成り立っているのか、ということに興味が湧きます。
こういうの、見てわかるようになると更に学びが深まるんだろうなあ…。


そんなことを考えながら作業を行いつつ、二つ目の驚き。
先ほどロースタリー東京の例を挙げましたが、商品が入ったオリコンがコンベアに乗って移動するのですが、恐らく購入された商品はタグ付けをされていて、その商品がある棚まで機械が勝手に移動させてくれるんですよね。

そんなの当たり前じゃん!と言われるかもしれませんが、
一つ一つ検品されてから一施設の中にあるものを全て把握し、間違いなく移動する機械技術ってそう簡単にできる物でもないよね…?と、現場を見て感動しました。

その商品たちが移動する姿は、
高速道路を走るトラックを地上から見ているかのような、まるでジオラマのような感じ。

と同時に、この施設に何千万と恐らく商品があり、
「モノに支えられ溢れている現実」への感謝と恐怖、
「日本中から注文が入り、捌き、翌日に配送する技術」の素晴らしさ
を感じた時間でした。

2:『オリコン』

ところでみなさん、『オリコン』ってご存知ですか?
発送作業があったので、オリコン自体は前職から知っていました。

郵便や流通業の方はお馴染みですよね。
配送をする際、モノを入れるための箱です。
郵便局では、集まった郵便物を郵便番号を頼りに細かく地域に分けて、
地域の郵便局に配送するために入れる小さいコンテナです。


ですが皆さん、『オリコン』って正式名称知ってましたか?
私もふと思って調べてみたのですが、実は『折りたたみコンテナ』の略称なんですって!
初めて知った‥。笑
ちょっとした豆知識コーナーでした。笑


3:モノを買い、正確に相手に届ける技術

日本で暮らす私たちは、
「欲しいものを注文したらすぐ届く」という感覚は必ず持っていると思います。
特に都心に住んでいる人は、その感覚に慣れているのではないでしょうか。

膨大な注文に対し、欲しい商品がある倉庫の棚まで機械が動き、該当するものをピッキング作業の方が取りに行く。
全ての商品に対して全員人が行っている、というわけではないかと思いますが、人力があってこうやって手元にものが届くと考えると頭が上がらないな…と強く思います。

お金払って頼んでるんだから、という方がいますが、
それもそうなんですけど、その作業にもかなりの努力と技術があって成り立っているわけで感謝しないとな‥と強く感じました。

と同時に、欲しいものを簡単に手軽に買える時代だからこそ、
世の中がモノに溢れかえっているんだな…と怖くなりました。
現代は海洋プラスチックとか、大量のゴミとか、社会問題になっていて。
こういうのもタネの一つ、と思うと切ない気持ちになったのもまた事実です。

不要なものを買わないように、生活を見直さないとな。
自分についてる重たいものを一つ一つ取って、身軽になれるように努力しよう、と思った時間でした。


適度な運動になりました😊
また機会があったらやりたいです✨

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

182,249件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?