見出し画像

プライドとやる気

こんにちは。きゅうちゃんです。

私がアイルランドで🇮🇪生活していて、

多国籍の友達と接する環境だからこそ、

気付くことが沢山あります。

例えば自分がすごく周りの匂いに敏感だったり、

自分だけ知らないことがあることに
すごく悲しさや怒りを感じることであったり、

自国の料理に関するイメージが
自分と海外の人とでは全く違うことに
驚きを隠せなかったり、


実はシャンプーに自分でも知らなかった
こだわりがあることに気付いたり


客観的に自分を観察することが増えた気がします。




そんな中、やっぱり変わらないのは
プライドとやる気の反比例の法則です。





私は自分が思うよりずっと自分が

実は

大好きなんですよねー


だからうわべでは自分の体型や学力、
能力そのものを罵ってはいるものの




実際自分が何かの境地に立たされたり、

もうやりたくない!と何かに圧迫されたとき、


後腐れなくとっとと逃げます。やめます。




これ怖いですよね。ヘタレ自愛主義なんですよ。



ですからこれといった胸を張れる功績が
今のところ一つもありません。

自覚しているからこそ、「あのとききゅうちゃんは
すごく頑張ってたじゃん!」
と言われても素直に喜べません。


だって本気で頑張ってないし、頑張る前に自分で
安全装置稼働させるから。

鳴呼、鳴呼ヘタレ。ヘタレな自分よ。

プライドとやる気は本来なら比例関係にあるべきで、
従来の自愛は失敗してから行うから美しいのよ。




今までダイエット、勉強、全て成功したことがありません。




自分の納得のいくところまでたどり着いたことがありません。


どうすればいいのかな?探り当てることは
これからも決して諦めないように。



2020,06,18 のきゅうちゃんより、未来のあなたへ

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,764件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?