寝ている間に筋トレ

「コレを飲むするだけで、ホラ、寝てる間にこんなに筋肉がムキムキになるんですよ〜!」

(客席どよめく)

「今ならなんと9,800円‼︎」

まるで夢のような話です。

でもひょっとすると、これは夢ではなくなるかもしれません。

我々は使っていない筋肉がすぐに衰えていくことに気づくことがあると思います。
例えば怪我や手術などで手足をしばらく動かすことが出来なくなった後に、再び動かそうとしてもかなり難しいことを感じることがあると思います。

それなのでリハビリが必要になるわけです。

ところが冬眠中のある種のリスでは、使っていないにもかかわらず筋肉が衰えない種類がいることが知られていました。

そのメカニズムを調べると、なんとそのリス、尿中の尿素を分解してアミノ酸へと変えて、そのアミノ酸からタンパク質を作って筋肉へと変えていたというのです。

どうやらそれは『ある種の腸内細菌』が活躍しているというのです。

さらなるメカニズムの解明が待たれるわけではありますが、例えばこの腸内細菌をヒトが体内に手に入れた場合、冒頭のように普通の生活をしているだけで筋肉が鍛えられることが起こり得るかもしれません。

夢のような夢ではない夢のある話です。

おしまい

この記事が参加している募集

#映画館の思い出

2,633件

最後までお読みいただきありがとうございます。 いただいたサポートは麦チョコ研究助成金として大切に使用させて戴きたいと思います。