マガジンのカバー画像

40代の健康管理

127
40代の著者が、最近見直した生活習慣、心身の健康管理について書いています。
運営しているクリエイター

#情シス

5月はなんだかやる気が出ない気がします

5月病って、新社会人だけのことじゃないですよね 怒涛の四月が終わりましたが、正直今年の春…

ぴょん吉
1年前
10

2022年1~4月によく読まれた記事5選(40代女子健康管理編)

 今日は健康管理編ですのよ。去年3月から始めたのですが、まあいろいろとネタが尽きません。 …

ぴょん吉
2年前
3

情シスマネージャー、高ストレスが続くときの気分転換方法を考える

情シスマネージャーは誰もやりたがらない? これはずっと思ってまして、つぶれる人多いんです…

ぴょん吉
2年前
3

テレワーク会議がストレスになる?

高ストレスになるという統計があるっぽいですよ こんなニュースが出ていました。  ざっくり…

ぴょん吉
2年前
6

心身が疲れたときこそ外に出て体を動かしてみようという話

 ちょっと前にこんな記事を書きましたが、変わらずしんどい日々が続いています。  というか…

ぴょん吉
2年前
3

40代情シス女子、筋トレについて考える

 ガチなやつじゃないです。 体力や持久力が仕事にも直結する 以前手術したんですけど、この…

ぴょん吉
2年前
17

通勤時の感染対策について

 基本リモートワークしています。  慣れてしまえばこちらの方が快適な部分が多いんですけど、やはり出社しないといけないものはあるので、今は月1~2回くらい出ています。 マスクは不織布のものを 私は楽天で買っていますが、  を選んでいます。 内閣官房庁でも不織布が推奨されていますね。  あとは、ノーズフィットとゆったり目というのがポイントで、鼻がすっぽり隠れて、耳がこすれないできっちりフィットしてくれるマスクって、意外にない。 入退室時の消毒について 入退館室の消毒も徹

40代情シス女子の在宅勤務ルーティン

 だいぶ1日の過ごし方が固定されてきたので、徒然と書いてみる。 7:45-8:15 起床・身支度…

ぴょん吉
2年前
26

日清カップヌードルPROを試してみた

 情シスとは関係ないです。関係ない…はずです。 カップヌードルって、衝動的に食べたくなり…

ぴょん吉
2年前
10

働き方と水分補給について考えてみる

仕事に夢中になると水分補給がおろそかになりがち よく「トイレの回数が少ない」と注意される…

ぴょん吉
2年前
4

40代情シス女子が習慣を変えて肩こりが楽になった話

いろいろとやっていたのですが、まとめておきます。 SEに肩こりはつきもの 30代のときから肩…

ぴょん吉
2年前
22

情シスとメンタルヘルス

 毎年6月~8月ごろになるとなんやかや、心身のストレスがらみの問題が起きます。社内であった…

ぴょん吉
2年前
6

情シスとメンタルヘルス2

の続きです。ここでは、メンタルを崩さないための仕事の進め方・考え方・気の持ち方など、自分…

ぴょん吉
2年前
4