見出し画像

5月はなんだかやる気が出ない気がします

5月病って、新社会人だけのことじゃないですよね

 怒涛の四月が終わりましたが、正直今年の春はしんどい春でした。。。

 一つは、出社が増えたことです。これがまた職種とかによってリモートの頻度が異なったりしていろいろとしんどい感じになっております。

 いや、出社自体はいいこともたくさんあって、仕事が回り出した感じはあるんですけどねえ。

 さらに障害対応で週末が吹っ飛び、代休も取れずという感じで。

やる気の出ないときの処方箋は、無理せず、自然体であること

 そしてこれですかねえ。週末は意識して休んでストレスを逃がすみたいな感じで過ごしておりました。

 もうちょっと強くありたいと思ってるんですが、いや、ステッパーとウォーキングで身体は強くなったのだと思うんですけどね。

 以前だったらきっと体調崩して休んでいるようなときも元気で働けましたしね。

 ただ、やっぱりメンタルが弱いんですよねえ。
 気を付けないと自己嫌悪に陥っちゃうの。

 あとはまあ、何かをONしたら何かを止めざるを得ないので、無理せず、自分の思うところを少しずつやっていきたいと思っています。

 しかし、なんだかんだやっていても、残業はまだ爆上がりしておりません。ぎりぎり、何とかなっているのかなという感じ。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?