見出し画像

うっかり会、夏はガスパチョ、他2編

こんにちは、ぷるるです。
3連休、皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は計画していた予定が中止になり、すっかり、何もかも、あらゆる『やる気』を無くしております。

週に1度のnoteに、このような体たらくで申し訳もございません。
来週には必ずや立ち直り、きちんとした記事をアップいたします。

今日は『とりとめのない雑記4本』で、どうかお許しくださいませ。

すみませんです・・・

<うっかり会>

14日は、かつての同僚2名と食事に行った。
その名も「うっかり会」。
なぜなら私たち3人が、全員うっかり者だからだ。

忘れ物は日常茶飯事、挟んだ、無くした、乗り間違えた。
3回も測ったのに、寸法の違うカーテンを購入する(私)。
うっかり者の毎日は、悲しみの記憶に彩られている。

そんな「うっかり会」は、大抵「最近、どんなうっかりありました?」で始まる。

しかし皆、いつも最初は知人や友人のうっかり話を口にする。
「もしや他の2人は、うっかりを卒業したのではないか・・・」
そんな不安が心のどこかに巣食っているからだ。

だがそんなことは起きたりしない。うっかり者は死ぬまでうっかり者である。
今回も我々は、互いが現役のうっかり者であることを確かめあった。

ところで彼らと出会った20年前は、「訓練すればうっかりは治るだろう」との希望を抱いていた。我々3人の間を、いろいろな「うっかり対策」が通り過ぎていったものである。

しかし今はもう、そんな対策が語られることはない。
我々が今腕を磨いているのは「リカバリ能力」だ。いかに他人からうっかりを悟られず、アフターケアをするか。

金曜はこの点についても、有意義な情報交換が行われた。
ただし、その情報もうっかり勘違いが混ざっている危険性を孕んではいるのだが。


<夏はガスパチョ>

ガスパチョが大好きで困る。いや困ってない。

写真無料サイトO-DANより

ガスパチョ発祥の地はスペインアンダルシア地方である。初期のガスパチョはパンニンニク食塩だけから成っていたが、19世紀までにはトマトキュウリなどが入るようになった。

本来は木のすり鉢すりこぎで素材をすりつぶしていたものの、今ではミキサーフードプロセッサーを使うことが多い。(以下略)

Wikipedia「ガスパチョ」より引用

要はスペインのスープ。

今朝もガスパチョをたっぷり作って食べた。
本当は自分のガスパチョを載せたかったのに、また写真を撮るのを忘れてしまった。

基本写真を撮る習慣がないからすぐ忘れる。うっかり者だからではない。

ガスパチョと、フランスパンにチーズを乗せたものを一緒に食べるのが小確幸。
だが、私以外は誰もガスパチョを好きではない。どうしてなんだろう、こんなに美味しいのに。まあ独り占めできるからいいけど。

言っておくが、私の腕の問題では決してない。たぶん違うと思う。違うんじゃないかな。まあちょっとは覚悟しておけ(何を?)。

しかし、名前まで魅力的とはつくづく最高だ。

「ガスパチョ」

とても心をくすぐる。何度でも口に出したい。もしこれが「ビシソワース」とか「ミネストローネ」だったら、こんなに好きじゃない気がする。

もちろんポイントは「パチョ」だ。ガスじゃない。


<特にお勧めしない体操>

以前ちょっと個性の強いヨガ本を参考に、毎朝ヨガをやっている記事を書いた。

ここ10年は「西式体操」もプラスしている。でも誰にも言ってない。
なんというか、動きが全部変だからだ。ステキ要素がマイナスすぎて。

この体操が女性の間で流行ることは、絶対に絶対に、絶対にないだろう。

でも参考までに、その一部をご紹介しよう。

可愛い感じのイラストにだまされてはならぬ!


殺虫剤をかけられて、死ぬ直前の虫そのもの。


「私、メトロノームになってみたいの!」そう思うなら、おすすめだ。


ただ、本当に体は整う。それだけは保証する。
体調不良でお困りの方がいたら、やってみても良いだろう。

勧めはしないけど。


<ダメだった予定の話>

私は今、ゴルフにハマっている。

だから本当は、この3連休で「高原ゴルフ旅行」に行くつもりだった。

だがその夢は潰えた。なぜなら2人ゴルフを受け入れてくれるところがなかったからだ。

基本ゴルフは4人でやるが、最近はそれ以下の人数でも受け入れてもらえる。
だから甘く考えていた。高原でも受け入れてもらえるとたかを括っていた。

ゴルファーなら暑い夏もゴルフをしたい。なら涼しい高原に行こうと考えるわけで。

それならゴルフ場も4人組を受け入れたいのは当然で。

でも今の私はド下手なので、夫との2人ゴルフしか無理なわけで・・・。

考えればわかることなのに、気づかなかった。
自分が甘かったのだが、楽しみにしていた分、落胆は大きい。

しかし、プロゴルファー猿はそんな私に優しくこう言った。

「スイングの固め時なんちゃうか?」

「秋までが勝負やで」と、猿が。

本当に頼りになる猿だ。彼のアドバイスに従って明日は打ちっぱなしに行くつもりだ。

そして午後は刺しゅうを楽しむ。ガスパチョもまだ残っているし。
うん、有意義な3連休じゃないか。悪くない。


皆さまも、良き連休を過ごされることを願いつつ。























この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,157件

#QOLあげてみた

6,129件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?