見出し画像

【내 韓国語学習法】ナムさん式学習法でドラマ「都会の男女の恋愛法」を攻略中

BTSのナムさんが、ドラマ「Friends」で英語を習得したという話は有名だと思いますが、真似して私も韓国ドラマで実践しています!

私は「愛の不時着」でKコンテンツ沼入りしたのですが、不時着は北朝鮮の言葉もあり勉強には少し不向きです。とってもとっても大好きなドラマだけに教材にしたいのですが...(一方でユンセリ役のソンイェジンさんは発音が綺麗だから、聞き取り練習に良いという記事も読んだことがあります)

私にとっての「Friends」は、「都会の男女の恋愛法」というドラマです。主演はキムジウォンさんとチチャンウクさん。その他にも「梨泰院クラス」に出演していたリュギョンスさんや、「太陽の末裔」に出演していたキムミンソクさんなど、豪華な俳優陣が脇役を固めています。

画像1

レビューはあまり良くないのですが、私にとっては不時着の次に好きな韓流ドラマです。序盤はインタビュー形式で話が進むので、ストーリーがすごく分かりにくいのですが、頑張って見進めると5話くらいから止まらなくなります。私も最初に見始めた時は2話で止まっちゃったんですが、数ヶ月後に見直た時に一気に最終話まで完走し、夜を明かしました(笑)

なぜ教材にいいのかというと、韓国ドラマでは珍しく1話30分の短さ!なので1話を韓国語字幕あり→韓国語字幕なしと2回見ても1時間。あまり疲れません。舞台がソウルなので方言もなく、アラサー今どき男女のお話なので生きた韓国語を学ぶのにぴったりです。映像が美しく、挿入歌に洋楽が使われていたりと、飽きずに何度も見ることができます。何より美男美女のイチャイチャシーンは見れば見るほど目の保養になります。

私は韓国語音声×日本語字幕で2巡し、大体のストーリーが頭に入ったところで、韓国語音声×韓国語字幕で今3巡目をしています。時間がある時は韓国語音声×字幕なしでもう一度その回を見直す時もあります。(これは気分次第)

先週末からこの学習を始めたのですが、意味がわからないところはまだまだあっても、次の字幕に変わる前にハングルを読み切ることはできるようになりました。勉強を長く続けるためには「成長してる!」の実感が何より大事。いきなり聞き取れるなんて無理に決まってる。そこをゴールにするのではなく、小さな成長を拾い集めて自分を鼓舞しています。

TOPIKの勉強から一旦は解放され、ちょうど見ていた海街チャチャチャも終わったので(見事なハッピーエンドでした!)、新しいドラマを探す前にナムさん式勉強法を実践してみました。もうすぐハングル検定なので並行して単語本も勉強中なのですが、そこに参考書勉強まですると疲れちゃうので...ドラマはBGMくらいのつもりで、歯磨きしながら、洗濯物畳みながら、今日も楽しく韓国語学習中です。2週間後のハン検受けるみなさま、共に頑張りましょう!

画像2


この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,192件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?