マガジンのカバー画像

episode

381
水泳を通じて感じた事や、仲間との思い出
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

261.健診ウィーク

健診ウィーク

区の健康保険のご案内が先日来て、隙間という隙間に埋め込み作業が完了し、主に今週、怒涛のように予約を入れた。
先週は頭がパンクするかと思った。無事うまく入れて本当によかった。。。

分散した来週の内科と再来週の乳がん検査は穏やかに暮らそうと思っている。

まずは歯科検診。
明日は新しいスクールのお仕事も始まるので、無事終わったら、代官山を突き抜けて大橋に降り、歯医者さん→マッサージか

もっとみる

260.増えたり減ったり

増えたり減ったり

私の体重………というのは冗談として。
本日はアップのアップを指導に組み込んだ。
クロールで大事なことは?
→胸の捻りの力を手と足に伝えること

背泳ぎで大事なことは?
→後ろに下がることとバランス

平泳ぎは?
→腹筋の曲げ縮みと素早い切り返しによるタイミング

バタフライは?
→背中を柔らかく素早く使うこと

なので、これを出来るようにしていこう!みたいな流れ。

いつも生徒

もっとみる

259.新たな試み

新たな試み

基礎練習の専用クラスを展開してみようかな?と思い、土曜日に実験をしてみた。生徒さんの感触はよく、引き続きお願いしたいというお話だった。
6月から水曜日にスクールを持つので、上級基礎水泳みたいな位置付けにして、展開してみても良いかなー?と画策中。
まぁ全て先生責任で、コマの内容については、危険だったり、傷害がなければ、カテゴリーはなんでも良く、怒られることはないので、思い切っていこうか

もっとみる

258.見方を変えたら…

見方を変えたら…

都会のスズメちゃんとランチを終えて。

水道橋店の朝の指導。おしゃべりで口が過ぎる、私は少し苦手だなぁと思う女性がいたが、今日、仲良くなった。頑張り屋さんの彼女は、出来ないのは体力や歳のせいと私に頻繁にそれをいうし、話がわからないから解ろうとして苦戦しているのだが、やっぱり開けてこないので、唯一の吐口として、私を選んでいたようだ。

水泳を始めてもうそろそろ3年くらいだろうとお

もっとみる

257.耳慣れ

耳慣れ

水慣れならぬ、耳慣れ 笑笑
昔、国際殿堂入りをした際にフロリダで、スピーチしろ!といわれ、もちろん英語などできるわけもない私にとっては、何を勉強していいかも分からないし、そもそも皆さんの言葉を聞き取れないし、周りの助けをフルに使ってなんとなくクリアしてきた身としては、さぁどーするか?といった時に、発音の練習を指導してもらった。喉を緩めるというもので、関西系のゆるーい喉を作るようにした。自

もっとみる

256.佐藤さん

佐藤さん

横浜の金曜日のお楽しみはジョーズ。桜木町の洋食屋さんなのだが、そこへの行きつけとなって、いつも変わらぬ時間に通い詰めている。
いつもお忙しそうにされているホール担当の白髪長身の佐藤さんと初めてお話しができた。
わあーい!
(パタゴニアのブラックホールのブルーの)バッグが素敵な色だね!から、何やってるの?と。
明らかに、彼の中での、この人誰?の疑問が解決していったようで、矢継ぎ早に質問攻

もっとみる

255.魅力のある人になろう

魅力のある人になろう

このところ、水泳の基礎や、成り立ちの話をしている。生徒さんにも意外と好評なのが笑ってしまうが、よほど、あーしろ!こうしろ!これはダメ!こうしなさいと…うっセーバーか!と言えなかった表れなんだなぁと今は思っている。

クロールひとつとったって、右左交互に手を回すという以外になにをしたって良いのに。
やれ!手が中に入っていますからダメですとか、そんなのどっちでも良いじゃんって思

もっとみる
254.嬉しい予想外

254.嬉しい予想外

嬉しい予想外

月曜日
今年初めてのぴっちぴちスケジュール
→ノーミスで乗り切れて良かった
6月からの追加も頂けた。

火曜日
生徒さんの予定変更対応と追加指導
→帰宅後は家でのんびり

水曜日
通勤途中に、今からレッスンして!と追加をいただき、他はいつも通り行った。来月からスケジュールが追加変更となるのでその話も生徒さん達と出来た。ひとまずは良かった。

その間、6月からのレッスンのご依頼追加と

もっとみる