りょうへい

農家。大手保険代理店を辞めて独立しました。妻1人子1人、仲良く楽しく生きています。

りょうへい

農家。大手保険代理店を辞めて独立しました。妻1人子1人、仲良く楽しく生きています。

記事一覧

固定された記事

年間賃料5万円で始めた20代農家のゆるい挑戦

そうだ、農家になろう。はじめまして。千葉で農家をやっているりょうへい(29歳男、妻子あり)です。 2018年夏、農家として独立することになりました。新卒で大手保険代理…

100
8

ミニハウス

千葉県寒いです もう朝に畑に行くと寒くて足が痛いです 寒いとなかなか作物が育たないもで今日はミニハウスの様な物を作りました まず畑に弓を指します 軽バンなら通れ…

4

保温シート

こんにちは 最近ちょっと書いていませんでした 年末に体調を崩して急性胃腸炎になり病院に行ったりとバタバタでした 正月は体調が優れないまま終わった感じです(-_-)zzz…

最近寒いですねー ハウスで小松菜を1週間くらい前に播種したのですがやっと芽が出ました! たぶん2月には収穫が出来ると思います 楽しみです

2

耕運機を購入

5畝くらいの大きさのハウスを持っているのですが ハウスの背が低いのでトラクターが入りません(;ω;) そこで小さい耕運機を買いました 小さい割にはパワフルであっと…

4

切り干し大根チャレンジ

少し前に切り干し大根を作っていたのですが少し切り方が太かったのかカビてしまい失敗してしまいました 今回は成功させたいので前回よりは細く薄く切りました どうなるか…

1

ずいき

地主さんにズイキ(里芋の茎)を干すと保存食になると教えてもらったのでやってみました 茎の皮剥いて干すだけでとても簡単です ↑干し始め ↑3週間くらいでこんな感じに…

2

娘と畑

子供用の雨具みたいのを買ったので今日は娘と畑に来ました 色々と興味があるのかキョロキョロしてました でも土が柔らかいので歩きにくいのかちょっとフラフラしてて可愛…

2

暖炉

12月なのに気温が20℃超えたりと千葉は変な天気です 私の畑の作業場には寒さ対策の為に七輪が置いてあります これでお餅を焼くと最高に美味しいです笑 でも最近は暖かい…

1

葉大根

最近寒いので害虫も少なく葉大根が無農薬でたくさん出来ました 味噌汁に入れたり炒め物に入れても美味しいです

2

野菜

今年は木枯らしが無かったですが千葉もだんだん寒くなってきました 本格的な寒さに備えてほうれん草に不織布をかけました これで少しは保温されるでしょう 少しだけ芽が…

2
年間賃料5万円で始めた20代農家のゆるい挑戦

年間賃料5万円で始めた20代農家のゆるい挑戦

そうだ、農家になろう。はじめまして。千葉で農家をやっているりょうへい(29歳男、妻子あり)です。
2018年夏、農家として独立することになりました。新卒で大手保険代理店に勤めた後、個人農家や農業法人で2年ほど修行させて貰い、千葉で専業農家をスタート。
そもそも農家になろうと思った背景は、鉄腕ダッシュ見て好きになったのと(笑)、モノづくりに小さい時から興味があったからです。自分で作った野菜が売れて、

もっとみる
ミニハウス

ミニハウス

千葉県寒いです

もう朝に畑に行くと寒くて足が痛いです

寒いとなかなか作物が育たないもで今日はミニハウスの様な物を作りました

まず畑に弓を指します

軽バンなら通れるくらい大きいな物です

そこに農業用のビニールをかけます

このままだと風で飛ばされるので

ピンとマイカー線で固定します

写真で見える黒い紐みたいのがマイカー線です

中はこんな感じです

マイカー線で抑え込むので少し狭いです

もっとみる
保温シート

保温シート

こんにちは

最近ちょっと書いていませんでした

年末に体調を崩して急性胃腸炎になり病院に行ったりとバタバタでした

正月は体調が優れないまま終わった感じです(-_-)zzz

最近寒さも強くなりハウス内も朝方は5℃くらいです

上記の写真のように保温シートをかけて小松菜を温めてます

少しだけ成長が早くなりました

今年も頑張ります

芽

最近寒いですねー

ハウスで小松菜を1週間くらい前に播種したのですがやっと芽が出ました!

たぶん2月には収穫が出来ると思います

楽しみです

耕運機を購入

耕運機を購入

5畝くらいの大きさのハウスを持っているのですが

ハウスの背が低いのでトラクターが入りません(;ω;)

そこで小さい耕運機を買いました

小さい割にはパワフルであっという間に耕してくれます

これでハウス作業は乗り切れそうです

切り干し大根チャレンジ

切り干し大根チャレンジ

少し前に切り干し大根を作っていたのですが少し切り方が太かったのかカビてしまい失敗してしまいました

今回は成功させたいので前回よりは細く薄く切りました

どうなるか楽しみです

ずいき

地主さんにズイキ(里芋の茎)を干すと保存食になると教えてもらったのでやってみました

茎の皮剥いて干すだけでとても簡単です

↑干し始め

↑3週間くらいでこんな感じになりました

まだ食べてないですが美味しいのかな…

娘と畑

子供用の雨具みたいのを買ったので今日は娘と畑に来ました

色々と興味があるのかキョロキョロしてました

でも土が柔らかいので歩きにくいのかちょっとフラフラしてて可愛かったです

暖炉

12月なのに気温が20℃超えたりと千葉は変な天気です

私の畑の作業場には寒さ対策の為に七輪が置いてあります

これでお餅を焼くと最高に美味しいです笑

でも最近は暖かいので七輪の出番がありません

冬はまだかなぁ

葉大根

最近寒いので害虫も少なく葉大根が無農薬でたくさん出来ました

味噌汁に入れたり炒め物に入れても美味しいです

野菜

今年は木枯らしが無かったですが千葉もだんだん寒くなってきました

本格的な寒さに備えてほうれん草に不織布をかけました

これで少しは保温されるでしょう

少しだけ芽が出ています

楽しみです