見出し画像

年間賃料5万円で始めた20代農家のゆるい挑戦

そうだ、農家になろう。

はじめまして。千葉で農家をやっているりょうへい(29歳男、妻子あり)です。
2018年夏、農家として独立することになりました。新卒で大手保険代理店に勤めた後、個人農家や農業法人で2年ほど修行させて貰い、千葉で専業農家をスタート。
そもそも農家になろうと思った背景は、鉄腕ダッシュ見て好きになったのと(笑)、モノづくりに小さい時から興味があったからです。自分で作った野菜が売れて、食卓に並ぶ。なんかそういうのを考えるだけで楽しそうだなーと思ったことが一番の理由です。まぁそんなに深く考えていません。(笑)

畑の賃料は驚きの

農地50a(1,500坪)で年間5万円!


しかもトラクターやビニールハウスの設備が最初から付いているため、初期投資がほぼかからない状態で始めることができました。

正直、貯金が100万円くらいあれば、2年は余裕で暮らせると思います。千葉に戸建てを買ったので毎月ローン返済がありますが、妻も働いてるし、食費は勿論全然かからないです。東京まで車で1時間くらい。毎日朝は早いけど、好きな時に休んで畑で採れたて野菜を食べて夕方にサウナ入って帰宅。子供より健康的な生活をしている気がします。笑

今回、noteを書こうと思った背景は、

・農業で独立してみたいけどどうすればいいかわからない
・農家って全然儲からないんじゃないの?
・ツテがないと農家になれないんじゃない?

とか、農業に興味があるけど何をしたらいいかわからないという方に向けて少しでも参考になればいいなと思って書くことにしました。ぶっちゃけ、冬は寒くてあまり働きたくないので書いてるというのもあります。(笑)

ここから先は

4,517字 / 5画像

¥ 100

農業で独立!っと考えてる方、いつでもご相談に乗ります!