見出し画像

同じ業界の人とつるまないマネしない

SNSやnoteをみてても、フォロワーやスキが同じ業界の人ばかりが
あつまっているのをみて、うんざりする。

書き言葉もやってることも、行く場所もにたりよったりである。「さわらぎ寛子」さんの記事はごもっともで、顧客の立場にたったマーケット戦略をしていないきがする。

同じ業界の人とつるむと、マーケット戦略もひとりよがりなきがしてるし
アフターコロナと楽観的に先々の事の集客を思案してるが、はやすぎるのではないだろうか?

今顧客は どうしたらいいかと不安になってるときに、大きな問題である
終息前までのこの時期どう対処してくれるか、企画してプランニングしてくれるか、親身になって思案してよりそってくれるかではないだろうか

コロナにおいての配慮やプランニングを考えながら先々を安心してプランニングしてくれてるプランナーに信頼をおけるのではないだろうか

今だからこその思案と対応力を寄り添ってアドバイスできるプランナーでいたい。


#これからの仕事術 #起業 #プランニング#noteの書き方
#ウエディングプランナー #コラム



この記事が参加している募集

#noteの書き方

28,931件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?