見出し画像

イソカカさんのトマトリゾット

イソカカさんのnoteをみてさっそくつくった。
ちょうど昨日、オーガニックのトマト缶を5缶も買ったのだ。
98円だったの。すごくないですか。破格。
まるで神様のお告げみたいなタイムリーにるんるんしてしまう。

炊飯器に材料を放り込んでピッてするだけ。
コンソメがなかったので玉ねぎとツナ缶を入れてグルタミン酸(で合ってる?)をフォロー。
オレガノは好きなので少し多めに。

ちょっと色気づいてアスパラのグリルものせたりして。
調子乗ってすいません。

シンプルなのにとってもおいしくて、末っ子と長女は2回、息子は1回おかわりした。
私に関しては言えないくらいおかわりした。

炊飯器でほったらかしでできるところもすごくよかった。
気持ちにも時間にも余裕がでるし、洗い物が少ないハッピーがもれなくついてくる。
シンプルなレシピなので粉チーズとかハーブソルトとか、レモンペッパーとかオリーブオイルとかおかわりするたびにあれこれ変えて楽しみました。ふふふ。

夏休みのお昼ごはんに、普段の朝ごはんに、とってもおすすめ。
皆さまもぜひに。
イソカカさんごちそうさまでした!


おまけ

このオーストラリアのレモンペッパーがとってもおいしい。
あちらに住んでる親戚に帰国のたびに買ってきてもらうのだけど次の帰国までになくならないかいつもはらはらする。
どっかで手に入らないかしら。
にしてもどんな開け方したのわたし。
びりびーり。

#夏休み #お昼ごはん #リゾット #料理 #ごはん日記 #ごはん記録

また読みにきてくれたらそれでもう。