マガジンのカバー画像

食べると暮らす

9
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

抜け殻な私と仏な夫

抜け殻な私と仏な夫

この週末なんだか体調がすぐれなくて、心身がしなびていた。
お腹は壊すし、頭は痛いし、眠たいし、寒いし、私はエネルギーが根こそぎ抜かれたただの容れ物ですよ、という気持ちだった。

土曜日、夫はいつも通り仕事へ行って、私は長女の習い事の送迎をしたり、ガソリンを給油したりした。
図書館から予約していた絵本が届いたと連絡があり、そのくらいやってやるわよ、えんやこら、とカウンターへ受け取りに行ったら私のカー

もっとみる
夏ってだけで

夏ってだけで

とってもアクティブな日曜日だった。

前日から、子どもたちは「明日はプールに行きたい」と言っていたので、夜のうちに洗濯を終わらせておいた。
さらに、最近は家の中が我が家にはあるまじき美しさをキープしている上に、日々学校の体育で彼らはプールに入っているので、プールセットも常にスタンバイしている。
つまり、朝食を食べさえすれば、とてもシンプルに朝っぱらからプールに行けるという段取りだ。
家が慢性的に散

もっとみる
走る春。土曜日の日記。

走る春。土曜日の日記。

「3月さえ乗り越えればなんとかなる」と踏ん張って、気がついたら「4月さえ乗り越えれば」と思う春を生きている。
4月はまだ上旬のはずなのにカレンダーを見ればきちんと折り返しているのだからほんとうにあらゆることが信用ならない。
目まぐるしく日々が捲られていくので、ああ、日記を書きたい書いておかないとすべて忘れてしまう、と思いながらも日々はバリバリと勢いよく消化されている。日記を書いている場合ではないの

もっとみる
あいだの土曜日

あいだの土曜日

いい土曜日だった。

朝食を終えたら長女を習い事へ送迎して、いったん帰宅。
エアコンのない体育館で2時間とちょっと。心配の数だけ保冷剤をジッパーバッグに詰めて持たせた。水分もたっぷりと。

真ん中長男はお待ちかねの土曜日。この日を待ってたと言わんばっかりにswitchに夢中。お誕生日に買ったスプラトゥーンというソフトにはまっている。先日までは頭の先からつま先までみっちりマインクラフトだった。
子ど

もっとみる