見出し画像

転びにきてんのかね??

みなさん花粉症の調子はどうですか?わたしはダメです。日光に行ったらおさまるかと思ったけど、そんなことはありませんでした。とにかく目がかゆい。くしゃみも出るし、鼻水も出る。なんの花粉なんだかわかりません。

そんなこんなで?今日はスキーに行ってきました。

朝の4:30に起きれて、やればできる子なんだなと思った。まだ暗くて、寒かった。電車が遅延してバスに間に合わないかと思ったけど、間に合ってよかった。体力温存のためにバスの中で寝ようと思ってたのに、後ろの人の話が面白い&治安悪くて聞いてしまい(聞こうとしなくても聞こえてしまう。寝ようと頑張ってみたけど無理だった)あまり寝れませんでした。友達が20日間拘置状に入れられてた話とか、「キャンプできる人は凶暴な人」というフレーズが面白かった~~ どんな偏見~~~ ナイフ振り回すイメージでもあるんかな?(笑) いろんな人生があるな~~~ ってかんじ~

雲ひとつなく晴れていたから、雪がしゃばしゃばなんじゃないかと不安だったけど、着いてみたらそんなこともなくてよかった~~と一安心。

私は3年ぶりくらいだったからスキーちゃんとすべれるかしらと不安だったけど、滑れた!! 体が覚えているんですね~~ 最初から楽しかった~~ むこーーーーーーうのほうに見える山の稜線にもみとれてしまえるくらいの快晴~~

1回目の急な坂で盛大に転んだ!! スピード出過ぎて怖いし、そんな早いスピードにのる勇気もなくて、がんばってスピード抑えていたら転んででんぐり返しした!頭から1回転いって、仰向けに坂の下に頭がある状態。スキー板とスティックがなんだか絡まっていて、この状態じゃ立てないな~~とのんきに思っていて、ずるずる2メートルぐらい背中で頭から滑っていたんじゃないかな。 そうのんきでいられたのは、たぶん、とくに体のどこも痛くなかったのと、ゴーグルごしに映る空が雲一つない青空だったから。あの青空が綺麗だったのよ~~  

小学生くらいまではよく転んで膝小僧から血が出ていた気がするけど、最近はもうあまり転ばない。スキーもだけど、とくにスノボを見ていると、大人がころんころん転んで、転がっていて、面白い。転ぶのも楽しい。転びにきてんのかね?と思うくらい、みな、示し合わせたようにころんころん転ぶ。

帰る前に急いで食べたカレーとたこ焼きもおいしかったね~

帰りのバスの中では、うしろの人たちは疲れて寝てくれていたので私たちも寝れました。行きであんなにしゃべって、1日スノボもしたらそりゃ疲れるわよね。



追記

🐧はゆびすまが弱いという新発見。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?